タグ:鮭

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======5月初めのマラソンで玉子焼きフライパンを買いました(画像左)玉子焼きフライパンは今年新年になって、長らく欲しかったアンバイの小さい物(画像右)も買ってたんですよ 卵2個で丸々 太 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




5月初めのマラソンで玉子焼きフライパンを買いました(画像左)

IMG_3277

玉子焼きフライパンは今年新年になって、


長らく欲しかったアンバイの小さい物(画像右)も買ってたんですよ

卵2個で丸々 太った 厚みのある玉子焼きを焼きたくて

手持ちの物は幅が広いのと、最近の玉子高値でLサイズ2個でも丸々ふっくら焼けなくて

きっとLサイズ基準の最低ラインばかり入っている?のかも😭お安いもの買いますしね~

これで(アンバイの方ね)ひとりの時でも好みの形の玉子焼きやける~って喜んでおりました

で、このGWに江坂(大阪吹田)のハンズをうろついてて、自宅に欲しかったサイズのテフロンの小鍋シリーズを見つけてですね

申し訳ないのですが、お値段が…だったので楽天でポチっとしたんです



直ぐに届いて、賃貸で既に使っています

先代ふたつは自宅で使います
(新しい物は全部娘>親心)

IMG_3225

賃貸(娘の方)は玉子焼き器は無くてもいいかな~と思ったのですが、まー揃えて💕買っておこうと(幅の広い標準的なものも賃貸でも持っています)

モーさんは多分、きっと、絶対?(笑)玉子焼きなんてしませんよ!で、でもね、まー揃ってるって安心出来ますので

今日初使用してみました
アンバイはもう持ち帰るように荷造りしてるし、このテフロンちゃんで焼いてみる

私は玉子焼きは得意なので、全く不安も無く👍

IMG_3602

思った以上でも以下でもなく、形(横幅)も表示的には2ミリの差なので全く同じに感じる仕上がりで焼けましたよ~

テフロンは色々な意味(使う(焼く)時も洗う時も収納も)で何も気を使わずやはり楽ですね~問題なのは耐久性のみですね💦

IMG_3608

めちゃめちゃ上手👏>自画自賛

IMG_3603

横から見ても厚みがあります
私ね、上にも書きましたがしっかり厚みがあってむちっと食べ応えがあるものが好きです

巻きが緩くてフワフワなのは苦手

出し巻きと違って玉子焼きは冷めるとどうしても少しきゅって縮んでしまいますしね

モーさんもいずれ…玉子焼きは子供のお弁当の定番ですからね。このテフロンなら彼女も上手く焼けると思います

モーさん熱々玉子焼きにマヨネーズ醤油で食べるの大好きなので、自分の好物作りで練習しておけばいいのにな~

私、お弁当作りで、玉子焼きの仕上がりは結構メンタルに響く

玉子焼き上手く焼けると、その日のお弁当を制した👍気になります


お昼ごはん、今日は鮭定食

今日で冷凍鮭を食べ切りました👏

冷凍ごはんも無くなったので明日はまたご飯炊こう~✊

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

ちなみに片手鍋も良い感じです

IMG_3464

深い方は色々な料理に。ふたり分の食べ切りお味噌汁ものこれで作ります

ハンバーグやローストビーフのソース作ったりもこれです

浅い方はね、絶対では無いのですが、ほぼほぼホットケーキ専用でーす✌

この手の樹脂のハンドル(クッションフロアみたいな質感笑)を敬遠していましたが、逆にシンクに放置してて、水に濡れても本物の木製ハンドルのように水濡れの心配も無くて使ってみるといい感じでした👏

それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日買ったたけのこ水煮🖱我が家、たけのこは今年お初です今日はまずは、たけのこご飯毎年、こちらのレシピにお世話になります レシピでは白だしが大4ですが大3で作りました昨年に大2で ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



昨日買ったたけのこ水煮
IMG_1995🖱
我が家、たけのこは今年お初です

今日はまずは、たけのこご飯

IMG_2055

毎年、こちらのレシピにお世話になります



レシピでは白だしが大4ですが大3で作りました

昨年に大2で作ってみてて、

久々で、白だしの加減が分からなかったの。味、濃いより薄い方が良いので大2で作りましたよ~。

薄味で美味しかったから増やすなら大3で、我が家は良いと思いました。
大3で良いかもしれないって、申し送って書いていたので今年は大3で作ってみました

あ~、昔は塩をひとつまみ入れていました白だしを増やさず塩で味を引き締めてもいいかもしれません

実は、途中でトラブル発生😭😭😭

炊飯器で炊いていましたが、ストウブに移し替えてIHで手動で炊きました💦

(なんか久々に炊飯器使ったら電源入ってる?ちゃんとスタートしてる?あれ、壊れてる?みたいな

めっちゃ静かでうんともすんとも言わず。で、炊飯のところ電気点いてるしとか、指で押して
みてたら眺めてたら、つい切るってボタンを押してしまって💦

蓋を開けてみると随分時間たってるのでほの温かくなってた~、余熱タイムだったんだ~ってね。ならもう一からはヤバいと思ってストウブで普通に炊きました

電源切ってしまった時は時間が止まった感じ😲ちょっと焦りました😭)

IMG_2058

なんとかリカバリー成功👏

芯なども残らず美味しく炊き上がりました

IMG_2060

セーフ💦

IMG_2062

底には僅かなおこげ
炊き込みご飯は調味料が入ってるので焦げも色が濃く。そこがまた美味しい😋

3パック、冷凍に入れました

IMG_2063

鮭を焼き、冷凍ホウレンソウを胡麻和えに

デザートは手作りプリンです

IMG_2066

あ~プリンの優しい味となめらかさに癒される>自画自賛😋

私は「趣味は暮らし」と思っているので、こんな風に調理を楽しむ事も気持ちの余裕のある時は楽しいのです

いつも言っていますが料理は苦手であまり好きではありません

お料理に関しては味見をして加減するとか上手くいかないし、勘とか全く働かずだし「こうしてみよ」なんて思っても上手くいった試しがない

でも、基本のレシピを何度も作ってやっと多少のアレンジして自分流が出来上がってるレシピははそれなりに自分好みには出来上がっています

が、人様にお出しするには自信がないな~

とにかく味音痴なのだと自覚しているので料理は苦手意識ばかりです💦

あ、だけど美味しそうに見せることは得意かも~👏>器パワーと写真マジック💕

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

モーさんはバイトから戻って来て遅めのランチはまたうどん(画像無し💦)

昨日は午前さんで飲んで、でもちゃんと起きてバイトへ行って帰ってきましたよ

そんなこんな今日のランチでした

それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は朝一で父の次の施設の面談でしたドアツードアで2時間ちょっと程かかりましたまだ、決まった訳ではないので気が気でないまた、その先も考えねばならず当分は父のことも気が休まるこ ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今日は朝一で父の次の施設の面談でした
ドアツードアで2時間ちょっと程かかりました

まだ、決まった訳ではないので気が気でない

また、その先も考えねばならず当分は父のことも気が休まることはないかもです😭

私がいつもより早めのスタートなので娘より先にシャワーを済ませ、でも洗濯して出られずで、帰宅後に洗濯回したりしてたら娘帰宅

姫様は(昨日夜は午前さんの今日になってam2:30頃のご帰宅)二日酔いで…👀笑笑
お昼はうどんのリクエスト

IMG_0976

でも、しっかり食べられるから復活かな

IMG_0977

私は米飯推奨期間で(笑)ご飯を炊いてて、ほうれん草を茹でて鮭を焼いて

(帰って来るって思ってないのでひとりごはんの準備してました)

娘のうどん作ったり、洗濯物干したり、大根おろしが食べたかったのに、そこまで到達せずでした

昼からはアポ有りでdocomoへ
多分、ネットでも手続きは出来たのかもな~と後で思ったのですが引き落とし銀行の変更を。窓口ならリーダーでシャって終わりました

終了後、無印良品をちょっと覗くも人の多さに疲弊ですぐに退散。今日は良品週間最終日ですものね~、だからやぁん、そっかそっか…

兄の肌着を買いに衣料品コーナーをウロウロ

ATMにも寄って帰宅しました

はぁ~疲れた

IMG_0980

でも、ご褒美は大好きなお店のおはぎ
今日行ったショッピングセンターの物が大好物なんです😋

で、その帰りにいつもの店で買い出しも

IMG_0979

夕方はまた娘と合流して兄のところへ


帰宅後、娘はZOOM
その間に私はお粥さんを炊く

IMG_0991

娘のリクエスト⇩です

IMG_0990

モーさん、先に食べ始めててリアルな食卓画像💦

食べてバイトへ出かけました
彼女もほんとほんと良く動いてます
「家で」のんびりする日ってほとんどない

若いって凄いな…
でも、ママのサポートがあってこそよ💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

私は明日は兄のところへはいけないのですが、ティッシュやいろいろ足りない物が出て来てて

明後日でも間に合いそうですが、娘が「明日持って行っておく」というので、私はまた買い物へ(;´д`)トホホ

それならと戦利品狙い…

IMG_1002

やったー6000円近くお肉を大人買い

IMG_1003

帰宅して味噌漬け作ってたから更新が遅くなりました

今日もなんだか慌しくってあっという間に一日が終わり、



人生で一番大変だった気がする一か月も今日去ります

明日からは4月ですね~
それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日のランチで食べ切り👌 白菜、ひと玉食べ切りました。今や白菜も高級品です💦娘が戴いた物が超小ぶりですがもう1玉ありますよ~💕また、この寒波で葉物野菜が打撃を受けたかもですね😭 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今日のランチで食べ切り👌



白菜、ひと玉食べ切りました。
今や白菜も高級品です💦

娘が戴いた物が超小ぶりですがもう1玉ありますよ~💕

また、この寒波で葉物野菜が打撃を受けたかもですね😭

IMG_8248

最後は中玉の1/5~6前後だと思います。これで最後。

IMG_8251

今日は冷凍塩鮭で白菜のクリーム煮。

骨付きなのでそのまま最初蒸すように火を入れて白菜がしんなりし、ほぼほぼ鮭の全体も白く火が入ったところで鮭は一度取り出して、白菜をバター入れて小麦を入れて少し炒めて。

続いてコンソメ入れて牛乳200。

沸騰したら鮭を戻し弱火で少し炊きました。


仕上げに塩コショウで味を調えて完成です。

IMG_8247

蒸しながら解凍したので魚臭さがどうかな~と思いましたが、私は魚は平気なので取り立てて気にならず。

娘ならどうだろう~、魚嫌いには感じちゃうのかな~私には美味しかったですがそこはよく分かりません💦

味噌で少しコクを出してとも思いましたが、これだけで美味しかったので~👌

IMG_8246

そんななんちゃって鮭のクリーム煮です💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

食べる間に骨を取って軽くほぐして混ぜました~。

IMG_8250

うん、美味しい~😋

パスタ茹でておけばば良かったと後悔しちゃいました。

ごはん入れてリゾットにしても良かったかもです。

今日のランチはサラダも何もなく、この一品でした💦

ではまた~👋。。
 /
 今日は外は明るくなったり暗くなったり
 ずっと風は強い。そして風に雪が舞っています
 朝の雪はすっかり解けましたが
 また薄っすら積もり、また溶けて
 冬の荒れた天気、典型の感じな一日です
 私は明日の日帰り帰省に備え家ごもりです
 \

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日は朝からひと仕事終えて シャワーを浴びてキッチンへ。ウインナーパ ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========





今日は朝からひと仕事終えて



シャワーを浴びてキッチンへ。

ウインナーパイを焼きました。

朝からリビング中が何とも言えない、いいにほひ(匂ひ)

今日のこれはパンじゃないですが、パン焼きにはまった頃は、






このバターと小麦の焼ける匂ひは幸せの匂ひに感じてました😋

IMG_5767

今日はね、市販のパイシートを使いますから大きな失敗はありません。

IMG_5766

美味しそうに焼けました。

パイシートで簡単♩大好きウィンナーパイ☆ by となりのトットロ

大昔からこちらのレシピで作っていますが、最近はソースはケチャップ(ピ)オンリーです。上にバジルをトッピングしたりチーズを入れて焼いたりアレンジも自在にさせてもらってます。




大昔(娘小さい時)から作ってると思いましたが、結構歴史浅かったです。2017年はモーさん中三の冬でした。(検索漏れかな~)

モーさん出来たらすぐ部屋で。写真撮り忘れて・・・。

ヨーグルトはひとり分+ちょびっとしかなったので、私のはほんの少し💦モーさんのはブルーベリーとバナナをトッピングしたらとても美味しそうでした👏

私は残りのバナナをもうそのままモグモグ😋

IMG_5764

いつも、朝は前日の残り物やヨーグルト、納豆などあるもので簡単に、調理ゼロで食べますが、今日は久々朝から焼きたてウインナーパイで朝カフェを楽しめました。

たまには普段と違う事をやってみると、特別感を感じられ、暮らしにも彩りがプラスされる感じでとても楽しい♡

今日はパイシートを1袋全部使って。在庫消費の為に大量に作りました。実は去年年末にポットパイを作ってみようと買って来たものだったのです。

モーさんテストで少し遅く登校するっていうので何か食べておかないと「脳が働かないし(笑)」丁度いいタイミングで作る事が出来ました✌

そういうことで久々に作ったのですが、これからは少量で食べたくなったらひとり分でも作ろうと思います。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

私の昼ごはんは鮭定食。

IMG_5781

お弁当用のチューブのドレッシングを食べ切らないと。

IMG_5783

これ、もう一本残ってましたが晩ごはんで食べ切りました。

晩ごはんはね、私は冷蔵庫の物を適当に。ウインナーパイも食べ切らないとだし残ったブロッコリーや冷蔵庫整理食💦(さすがにあんまりなので写真はやめておくことに)

IMG_5787

娘は夕方のバイトが終わって帰って来て、また夜もバイト。うどんを食べて出勤しました。

毎日美味しく食べられる事に感謝感謝。
今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ