【シニアライフ:二拠点生活】㉖母屋の食材整理/何を見ても兄を思い出してしかたない😭。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======まだ、なんだか私の気持ちが彷徨ってる感じですだた、現実の暮らしは母屋のやり残し家事も追いつき、私の住まいもいつもの感じに時間が流れ出しました そして、マヨネーズが欲しいな~と母 ...
続きを読む




=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
まだ、なんだか私の気持ちが彷徨ってる感じです
だた、現実の暮らしは母屋のやり残し家事も追いつき、私の住まいもいつもの感じに時間が流れ出しました
こんなふうに5月に書いているのに、とうとう時計は止まってしまった😭
そして、マヨネーズが欲しいな~と母屋キッチンへ
食品の在庫を食卓へ
今日中に選別します
今日は天気がいいので主要な窓を全開にして、食器棚や押し入れも開けておけるところは開けています
住まいの一番の大敵は湿気に思います
そして、湿気と埃がタッグを組むと大変です
>カビ注意⚠
☝ブログの更新通知が届きます。。
正直、この先がどう動くかは今日の今の時点ではまだ未定です
私は二拠点生活は中断して?本拠地を自宅に戻す予定ですがどうなることやら
でも、娘がいるので彷徨ってばかり、泣いてばかりはいられない
兄を見て身を持って体験した、明日はないかもしれない現実
早く母屋を片付けないと…
今日は最後の食品を回収して来ました

もう少なかったんです
19日の記事にあったものは遠縁に普段使っている物は全部持って帰ってもらい、画像以外にもたくさんだったのですが大喜びで持ち帰ってくれて、喜んでくれて何よりでした💕

今日の物はもう、うち(私)が使う物ばかりです

これからは開封して時間が経過しましたので勿体ないけど処分しました

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
実家の兄たちの暮らしの買い出しはすべて私がしていたので物に対する馴染みはあります
馴染みというか、大半は私も使う物ばかり
日用品も含めて、多少コスパ的にはお高い物でもうちと兄たちを差別せず同じ物を買っていました
一部、兄の申し出で安い物でも「うちは良く分からんから」というので手頃な物も買っていましたがほぼほぼは我が家と同じもの
3月1日に救急搬送された兄ですが、月末に3月の物たちを買い出しし立てだったので、これは大変と…食べ切れないと思った物はギリギリの期限になって助けてもらうより、しっかり期限が残ってるうちに遠縁に渡し喜んでもらえたので、無駄になった気持ちはありません
乾物類は整理し終わりました
冷凍庫の中に少し残っている物を次のごみの日で整理すると食べ物の片付けは終わりです
今日も少しだけですが、母屋(実家)の片付けが進みました👏
明日からは曇りや雨マークの時間帯もあったのでそろそろ陽が陰る前に洗った寝具類を取り込んで、
今日の家事は終わりにします
やはり役所行きは気が乗らずで
週明けに行く事にしました
それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
