木製カトラリーのお手入れ
木製品(家中?)を使わない・・・。みたいな記事をミニマリストブロガさんのところで読み、妙に納得しました。だって、「木」はお手入れが必要になるから。>カトラリー私もそうしたい♡と、思ったりも。 ロゴ萌え~(⋈◍>◡<◍)。✧♡面倒くさいよね。チマチマ、お手 ...
続きを読む
木製品(家中?)を使わない・・・。
みたいな記事をミニマリストブロガさんのところで読み、妙に納得しました。
だって、「木」はお手入れが必要になるから。>カトラリー
私もそうしたい♡
と、思ったりも。

ロゴ萌え~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
面倒くさいよね。
チマチマ、お手入れ。
でも、その時間はちょっと楽しくもある。
だって、丁寧に「暮らしている感」♡
でも、私はもうアラ還突入。
暮らしはシンプルにしたいです。
〇 暮らしの見直し
〇 スッキリさせた場所・もの

卒業を悩んでみたのですが、
金属のカトラリーは大切なパラティッシやストウブの鍋肌を傷つけそう。
それに両者が擦れる音も気になる事も。
なので、うちは、
木製カトラリーの卒業はできそうもありません。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!





でも、使っても使わなくっても?順番が来たら買うカトラリーは決まっています。
皆さんのステキ画像を見るたびにうっとり…私が欲しいのはクチポール。
白も素敵だし、ブラウンは優しい感じ。
でも、私はやはり、ブラック!!!
スタイリッシュな黒ーーー!
もう、5~6年お気に入りに入っている。
欲しいモノが出てきてすぐ買うものもあれば、
5年10年吟味してるものもある。
吟味の種類には理由がふたつあって、
〇 優先度(予算から順番がなかなか来ない。)
〇 悩み中で迷っている。(これと言う出会いがないから先送ってる)
(´∀`*)ウフフ
そんな事なのだ。
今朝、
ユウさんのお弁当に、
エビフライを揚げたココハン(まだ揚げ油が入っている)を台の代わりにして💦
敷紙を敷いて干してる。(;´・ω・)
ひとりロゴに燃えて。 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こういうのが私の暮らし・・・オサレ暮らしには程遠い💦
今回、記事にストウブは全然関係ないし。www
このカトラリーはウレタン塗装で、当時、清水買い。
パラティッシを買い揃えてる頃に買ったような気がする。
・・・7~8年前???
( ※ 無垢材ではないけど、オリーブオイル塗っています。多少効果あります。)
100均物はやはり傷みが来る早さが激し過ぎて、
なので、ちょっと良い♡の(ひとつワンコイン程度だったけど)を買ってみたの。
結構気に入っているのでお手入れして使っています。
昨日はユウさんを迎えに、学校地へ。買い物も兼ねて。
そろそろ最後のクリスマス追い込み商戦って感じで街はキラキラ。
究極の「物欲封じ」はお店に行かない事ですね。
見るとあれこれ全然興味なかったものまで…手に取ったり、
そろそろ買い替える!!!?なんて…。
結局、なにも買わずに帰ったけどショッピングは誘惑多し。
家にこもってるのが平和(?)です。笑
昨日、ユウさんと中学部活の県選抜代表の「陣中見舞い」に行ってきました。
後輩がふたりも県代表に選ばれています。
去年も同級生ふたり選ばれてたけど。
ユウさんの学年とひとつ下が強かったんです。。
部活でも何でもですが、
トップレベルの全国の舞台に立てるチャンスはなかなか少ない事。
自分のチームと違い、代表と言う選抜チームで、
難しい事もあるでしょうが頑張ってほしいです。
バレーボールは身長もある意味、命。
ふたり、一年ちょっと見ない間にデカくなってた~。👌OK

