タグ:肉そば

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日は父を皮膚科へ連れて行きました。症状は深刻な事では無いのですが、 ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




今日は父を皮膚科へ連れて行きました。

キャプチャ

症状は深刻な事では無いのですが、念のため専門医にということでかかりつけ医からの紹介状を持って行ったのですが、うーーーん、この先生、ちょっと苦手でした。

まー、診断としてはそんなものと思うのですが、患者や家族の話を聞こうとする感じが少ない、一昔前の医師って感じ。
>症状を説明しようとしたらまず診るから喋らないでと言われましたいつ頃から症状があって痛みがあるとか使っている薬の事とかを再度話そうとしたら頭ごなしにまず診るから余計なことは喋らないと言われました正直何をそんなに焦ってるのか分かりませんが患者を診るというのは話も含めて見聞きすることではないでしょうか
グーグルにレビューがあって、まさにこれ⇧

私も色々聞きたかったけど、この手の方と話しても気分を害すだけの気がしてさっさと診察室を出ました。

深刻な状態ではない事の確認は出来たので様子を見て必要なら別の医院に掛かることにします💦

といっても市内には皮膚科はここしかないんではないかと思うし…。こういう時田舎は選択肢が少ないです😢


帰りにはクリーニングを出して、

IMG_5195

冬のアクリル毛布とコート。

IMG_5198

やっとセールのタイミングに持って行けて。先月から待機させてました~。夏を越えちゃうかと思ったけどセーフ。笑笑

帰りにはドラッグストアで少し買い物して帰宅しました。


帰宅して、父の押し入れの衣類を洗い直したり。もう今回帰省、この数日で洗濯機20回は回してる。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

IMG_5152

タグの付いた衣類もたくさん。

肌着など新品もたくさん出て来て、母がいざという時の為に買い込んで忘れちゃってたんでしょう。

新しい衣類でも時間がたつと薄茶色にシミが浮いて来てて、洗っても落ちない物も多数。母達の全盛期の頃の物かな。きっと2~30年前後は経過してるな~って気がします…。

着られそうなものは全部救出して、他はウエスか廃棄です。

何だかな~と思うけど、私もいっぱい授業料払ってきたのでですね、母達を責められない。

昭和一桁生まれのふたりは、戦時中物のなかった時代を生きて、高度経済成長期の波に乗って、ふたりも頑張ってやっと手に入れた成功。景気のいい時にやっと物を手にすることが出来て。物を買うことに満足、きっと幸福感に浸れたと思うのでそれはそれでヨシです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

今日のお昼はね、お蕎麦。温かいもの。

IMG_5196

前回帰省で買った気がする冷凍の蕎麦を救出です。ラスト1個を食べ切りました。

IMG_5197

包丁出すのが面倒で、ちくわ丸ごとIN。笑笑

夜は、昨日と全く同じ、サラダチキンときゅうりトマト。器だけはね、昨日とは違うもので気分だけでも新たな感じに。
IMG_5159
って、これ⇧は昨日の画像なんですが、今日の、写真撮ったと思ったけど、無かった~。

撮り忘れたわ~って記憶が無くって、逆に撮ったはずだけどと思う私も、ボケボケです💦


午前中は午後からの父の受診の為に体力温存でのんびりしていましたが、今日も慌しくあっという間に一日が過ぎました。。

あら、もう「明日」になっていました。「今日のこと」は、既に「昨日のこと」になってしまっていました。実は、また寝落ちてたん💤💤💤ですよね。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========今日は久々寒い一日に感じました。この冬、もっと ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。
========



今日は久々寒い一日に感じました。

この冬、もっと寒い日だってあったけど、何でだろうと思ったら、きっと2月中旬頃のポカポカを通り越したGWの気候を味わってしまい、あの瞬間に私の脳はバグってしまって、もう夏に向かって準備を始め、この寒の戻りを吃驚してるんだと思います🥶

で、今日のお昼、磯部揚げでざるそばを食べようと、もう、昨日のお昼の時から
IMG_9068

娘を送り出して私は洗濯回しながらひとりランチ。

モーさん土産のお蕎麦。今日はこれに。白川郷そば。

IMG_9067

ざる蕎麦で食べました。
ランチメニューは決めてましたが、無理無理、冷たいのは嫌だ!

IMG_9129

ということで、今日は温かいお蕎麦。

って、

IMG_9018

これは娘土産蕎麦ではありません。市販冷食品。冷凍うどんバージョンの蕎麦で、そば定食。

定食?

IMG_9130

はい、奥の方にお弁当取り分けの

IMG_9131

シンプルポテサラと唐揚げくんwww

IMG_9132

うどんはお出汁が濃いと見た目の美味しさ半減だけど、お蕎麦はいけますね♡

今日でヤマキの麺つゆ食べ切りました✌

めちゃくちゃ美味しくって(自画自賛)暖まって、食後午睡💤💤💤

昨日はあっという間に夜になったけど、今日は食べ終わった15時過ぎからのんびりできています。洗濯2回にいつもの家事ルーティンも完了です。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

夜は少し軽めにと思ってましたが、夕方豆乳飲んだら、もうこれで良いかな?って感じになりました。

今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========今日は自宅ごはんの記録。ブランチ。秋頃に冷凍し ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。
========



今日は自宅ごはんの記録。

IMG_8681

ブランチ。

秋頃に冷凍してたベーコン。最後の1パック。全然美味しくってちゃんと食べ切りました。

早めの晩ごはん(16時頃)は市販の冷凍蕎麦で肉蕎麦。

IMG_8682

大胆にちくわをそのままin。

冷凍ネギとかやはり自宅にも保管しておきたいな。このお蕎麦にネギがたっぷり乗ってるかどうかで美味しさと見た目の美味しそう感は爆上がりするはず。

二拠点生活。
食べる事が上手くいかなくって大変です。

上手くいかないというのは調味料やトッピング的な食材たち。

最近は一か月留守にして、1週間程(4~6泊)帰省しての繰り返し。

調味料、一番小さいボトルやサイズを買っても自宅にずっと置いておくと開封後賞味期限目安がすぐきちゃう。半分どころか2/3以上残ってる事も多くってなかなか勿体ないです。

捨てませんよ。クーラーに入れて賃貸へ持ち帰ったり調整してきました。でも、持ち帰っても賃貸で使ってる物がある訳で結局、どちらで使ってた使いかけの物も期限に追われる。

で、最近はほぼ調味料は自宅に置かずに、計量カップに滞在期間分ぐらいを目安に母屋に貰いに行きますが、これも面倒くさい。兄はシンプルな物しか使いません。中華系の調味料やニンニクも使いませんので持っていません。

さしすせそと塩コショウ、白だし等至ってシンプルなんです。

私も基本これで事足りますがやっぱり中華系は欲しいので鶏がらスープは今回持ち帰りました。

小麦粉が無かったぁ~片栗粉が無い~ショウガ無いわ~ニンニクないわ~オイスターソースなんて無いし、マヨネーズ欲しかったな~ゴマドレ無いわ~みたいな無い無いストレス💦

まだまだどうしたらいいのか、先が見えません。

IMG_8679

晩ごはんに母屋にはかぼちゃの天ぷらと(磯部揚げ…じゃなかった)海苔なしなのでただのちくわ天。

父がかぼちゃ天が柔らかく食べやすくって好きなようなので最近はイモ天よりかぼちゃ天を揚げることが多くなりました。

私は遅めに晩ごはんを食べたくなかったので母屋より少し早い時間に晩ごはんだったんですよね~。本当は私のお蕎麦にもちくわ天を入れたかった~😋

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

モーさんを晒すシリーズ。
今日も元気にしているようです。

IMG_8702

旅を楽しんでいるようです。

IMG_8703

再び雪化粧してくれて良かったね。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========晩ごはんにいも天を揚げました。 View this post on Instagram A post shared by メイ (@meitalkroom) 揚げ物をする音 ... 続きを読む

   

読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


晩ごはんにいも天を揚げました。


揚げ物をする音って好きなんですよね。
音が変わる瞬間がそろそろ揚がったよ~の合図ですよね。そこからの塩梅が難しいのですがね。

IMG_9906

さつま芋とかぼちゃ。

兄が取りに来たので母屋の大皿盛り、撮影できずに渡しちゃいました。

IMG_9907

私はかぼちゃのみ。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

そして、またまた冷凍蕎麦で肉(豚)そばに。

IMG_9908

うん美味し😋ごちそうさまでした

今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    ブランチに温かい(豚)肉蕎麦を作りました。昨日一日、バナナと牛乳とギンビスアスパラガスを少し食べただけだったので、温かい麺がとても美味しかった~。でも、いつもの白だしでは無くヤマキのつゆなので色が少し濃い。大阪でもお蕎麦ってお出汁の色うどんより濃 ... 続きを読む

    




ブランチに温かい(豚)肉蕎麦を作りました。

昨日一日、バナナと牛乳とギンビスアスパラガスを


少し食べただけだったので、温かい麺がとても美味しかった~。

IMG_7580

でも、いつもの白だしでは無くヤマキのつゆなので色が少し濃い。大阪でもお蕎麦ってお出汁の色うどんより濃かったような。蕎麦があ~いう色だから濃く見えたのかしら?

もう、現地でうどん(蕎麦)屋さんとか行かないから忘れちゃいましたが。それに若い頃は娘と同じうどん派だったんですよね~。温うどん温蕎麦共限りなく色が薄いおつゆが好みです。

IMG_7581

ここ自宅にはみりんが無く。ちょっと味を調整したかった気もしますが、まずまず美味しく頂けました。

話はころりと変わりますが、先日の楽天SS戦利品が届きました。と言ってもこれはSS価格では無く、

IMG_7573

リニューアル前の商品だったのでスーパーDEAL品だったのです。



※もう売り切れてしまってます。



洗剤メチャメチャ値上がりしているので、全然問題無し。

 
私は暮らしの中で詰め替えるという作業をあまりしたくないので(衛生的な観点や容器を洗って乾かしたり神経使うし面倒くさいので)、今までは一番大きいボトルの580gを長らく使っていました。

そして、それが298円(込)で購入出来ていましたが、それが今回リニュアルでか?お値段が500いくらかに値上がりしてて、ひぃ~😱

なんとかスーパーDEALのこの商品で少し割高ですがほぼほぼ大きな負担なく抑えられたので嬉しいです。

IMG_7583

たた、2000g~。一番大きい詰め替えパックなのかな?存在感大です。自宅、玄関収納で保管して1パックづつ賃貸へ運びまーす💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

あ~12時を過ぎて(薬服用から6時間)来てまた熱が上がって来てる感じです。

午前中はシャワーして、賃貸から持ち帰ったものも含めて洗濯も2回回したし、家事も滞りはなくなってきてるので、そろそろ画面を離れて横になりまーす💤💤💤
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ