タグ:移動日

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。今朝は暖かい朝でした。リビングは17℃もあって昨日の朝と3度違うのですがストーブなんて必要ないです。寒って感 ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========



おはようございます。

キャプチャ1

今朝は暖かい朝でした。
リビングは17℃もあって昨日の朝と3度違うのですがストーブなんて必要ないです。

寒って感じるのは15度前後が境界線かな。

IMG_1675

今朝は、早朝からうどん屋さん開店です。笑笑

IMG_1676

いつもの(豚)肉うどん。
今日はきざみ揚げ・長ネギ・椎茸・ほうれん草入り。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

娘との会話を楽しみに下さるフォロワーさん。娘と言ってもいいほどの程年下の子育てママさんがいらして、私のお弁当やうどんを楽しみっていつも言って下さって。とてもブログ更新のモチベを頂いています。
 
私の食べ物(料理)記事はもうマンネリで新しいものは登場しないけど、たぶん、暮らし全部を見てお料理を見て娘とわたしを見て感じて下さってるんでしょうね。いつもファンだよ~っ言って下さってテンション上がり、ブロガー冥利に尽きちゃいます。

娘、今日は2限がテストなんですよ。
少し前にも書いたような気がしますが、娘たちは短いスパンで試験があって、それをひとつでも落とすと留年なんです。(落ちた人に再試もあります。学科によっては救済の場(再々試験?)も与えられるようですが。)

さ、しっかり食べて脳に糖分を十分送って、土日勉強したことをアプトプットしてきておくれ~。頑張れぇ~。

ということで、私は今から部屋をリセットし自分の支度して、実家の食料や日用品や大量買い出しして、自宅へ。
きっと父が喜ぶと思います。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。って、もう11時半になりまーす💦今は雲が覆ってますが雲の隙間から日差しもあります。私、今日は移動日。今月10 ... 続きを読む

   

読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


おはようございます。
って、もう11時半になりまーす💦

キャプチャ

今は雲が覆ってますが雲の隙間から日差しもあります。



私、今日は移動日。

今月10月3日にこちらに戻ったので26日ぶりの帰省になります。先日の記事にも少し綴ったのですが、4週間近く自宅(実家の皆から)を離れたのは20年ぶり以上です。

帰省の荷物をどうすれば少なくして準備が楽になるかと考えますが中々上手くいきません。

IMG_9832

自宅に道具や日用品類を揃えて置きっ放しにしておこうと思ったけどそうすると、2軒に同じ物があって所持する物量が増える。

シャンプー類から始まってスキンケア用品や部屋着の類。食品ではお料理が出来るように調味料や冷凍、乾物食品等々、賃貸と同じ暮らしを実現させようと最初は自宅にもいろいろ揃えたりしたのですが、自宅の物は使用頻度が落ちるのでとてもとても無理があって。

ならやはり、最小限の物を持って移動するしかない。

私的に2拠点生活のメインの暮らしは娘とのこの賃貸。こちらが暮らしのベースなので、自宅へ帰る時は必要な物は持って帰る。これが一年かかって見えてきた答え。

というか、2拠点暮らし準備に入って一年経たないうちに母が特養へ入所するという大きな環境の変化が起こったので、私も月一帰省が実現できた訳で。

ただ、これも最終の形では無い。父がいるし、いつまでこの状態で続けられるかは未定ですから。また頻繁に帰省しないといけなくなる可能性は大にあります。。

まー、また、その時はその時です。親の介護、親の暮らしサポートはなかなか色々、大変です😢

私のクロゼットから荷物が出たので、

IMG_9066

そんな時は掃除のタイミング。
(丁度いいので、右の雑多な物(アルバムと大学保護者会理事当てに届く郵便)を片付けました。)

と言ってもハンディモップでサッとフキフキするだけですが。時間にして2~30秒!?

こんな程度のことでも長く放置し大量の埃と格闘するより、楽にキレイを保てます。

IMG_9833

洗面所の上用ワイパーを使っているので、ついでに、

IMG_9678

以前娘に指摘された階段の照明や階段の飾り縁も。



他の掃除のついでならほんの一手間なのにそれがなかなか出来ないのが現実。

IMG_9679

うん、ヨシ!

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

昨日はチューハイ飲みながら日シリ見てたら、酔いの勢いか(酔った実感はないけど)早くに眠くなって。すると今度は丑三つ時に目が覚めて。

眠られなくなったからリビングへ移動してYouTube見てました。

断捨離やお片付け系を見ていたら、私ももっとももっと頑張らないといけない気持ちになってきました←すぐ影響される笑。

ここ賃貸はいい感じに物が減って整えられてきているので、問題は自宅と、難題は実家の片付けです。

今回は滞在が少し短く、3泊か4泊の予定なのであまり進められないかもですが頑張ります。

今日は娘のシーツ交換したり、今洗濯してたりも。のんびり支度してます。日曜日だしあくせくしたくないの。今日は時間の制限(アポ等)はないのでね。午後から出発して買い出しにお店にも寄るので夕方の到着予定です。

今、荷物積み込もうと思ったら小雨がパラパラ降ってきたし😢。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    おはようございます。今日も青空は青空なんですが、早朝はなんだか一枚極薄ベールを被せたように霞が掛かってるような空でした。今日も暑くなりそうです。今日は自宅へ帰ります。今回は3泊4日の予定。荷物は少なめにしたいけど、結局2~3泊でも1週間でも10日 ... 続きを読む

    




おはようございます。

IMG_6428

今日も青空は青空なんですが、早朝はなんだか一枚極薄ベールを被せたように霞が掛かってるような空でした。

キャプチャ

今日も暑くなりそうです。

今日は自宅へ帰ります。

IMG_6429

今回は3泊4日の予定。

荷物は少なめにしたいけど、結局2~3泊でも1週間でも10日でも似たような量になります。

一泊なら最低限、色々省けてすごく少なく済む気もしますが・・・。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

母が6月に特養に入所しましたが自宅隣の母屋(実家)には父と兄がおります。

母の存在が私が二拠点暮らしをした大きな理由。昨年秋から準備を始めて半年過ぎて。やっと暮らし方が見えてきたら肝心の母が特養に入ることになってしまって。

隣の母屋に母の存在がないと長く滞在する必要性も見えなくなってしまいました。勿論父と兄の暮らしのサポートは変わりなくこの先も必要でまだまだずっと続きます。

今現在、実家の片付けが最大の課題なのです。それをする為にも自分の家が隣にあることは救われています。気持ちがズーーーンと重くなることも軽減されてるのは母屋(実家)に寝泊まりせず、誰にも遠慮しなくていい自分の家があるからなんですよね。

私、先月還暦になりました。
娘はどんどん手が離れつつあります。

が、私が「私の家族」から解放されることはまだまだ先。三人を見送らないと…。笑。私の重大なお役目です。「ふぅ~。」

娘を巣立たせて後、自分のおひとりさまを堪能する時間は来るのかしら・・・。

ではでは、行ってきまーす。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

              おはようございます。メイ地方昨日梅雨入りしました。今日も空には青味は無く真っ白(と言うのか薄いグレー)な感じです。今日から自宅に帰省します。母屋の食料や日用品と私の滞在期間の食べ物なども買い込んで出発します。私のSUV車はいつも助 ... 続きを読む

          
    



おはようございます。

5C474BE7-078E-40A4-AE7B-6DE34F88BDB9

メイ地方昨日梅雨入りしました。
今日も空には青味は無く真っ白(と言うのか薄いグレー)な感じです。

00C94E3C-DEDB-4D78-9419-9B894F0A8AD7

今日から自宅に帰省します。
母屋の食料や日用品と私の滞在期間の食べ物なども買い込んで出発します。

私のSUV車はいつも助手席まで満杯状態で走ります。二拠点生活で暮らしの道具を持ち帰ったり、再び持ち帰ったりと行ったり来たり「通わせる」せいもありますが。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

今日も今から荷作りをして掃除をしてスッキリした気持ちで出発したいです。

 前回は 日帰りをしたので今回は少しゆっくり滞在して…と言っても、一週間程度ですが親孝行も自分孝行(のんびりする)もしてこようかな~って気持ちでいます。が、ね、実はトータル的な気持ちとしては賃貸の方が楽しいんですよね💦

今日もいい一日になりますように。。
【めまい、その後】 
今日で😵‍💫🌀めまい7日目になりました。
ほぼ完治と言っていいと思うのですが、立ち歩くとなんだか頭がフラフラする感じと胃のムカムカが僅かに残っています。
前回昨年、秋にめまいに襲われたことは覚えていましたが、






過去記事を見ると頭がスッキリするのに二か月かかったと記していました。それに、発症ピークの時は眠り続けたっても書いていました。今回も三日目ぐらいまでこれだけよく眠れるというぐらい眠りました。
その後、やはり頭がスッキリせず、人生初のマイ血圧計も買ったんでした。



が、もう長らく計っていません。今年は使ってないと思う…💦昨年も後遺症状が長引いていたんだな~。今回もあと一歩というこの感じが長らく続くのかな~とちょっと不安です。。

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   おはようございます。今日の予報は☂☀16℃11℃。朝一(6:00)リビングは17.7℃でした。昨日朝から降り出した雨が降ったりやんだり続いています。今日はお天気に向かうようですが。今日は自宅へ帰りますので雨あがってくれると欲しいです。でも、今日は昼 ... 続きを読む

   



おはようございます。

今日の予報は☂☀16℃11℃
朝一(6:00)リビングは17.7℃でした。

昨日朝から降り出した雨が降ったりやんだり続いています。今日はお天気に向かうようですが。

今日は自宅へ帰りますので雨あがってくれると欲しいです。

8D0961E0-808A-4C43-8E4F-3489CD551CC2

でも、今日は昼過ぎに出発予定。

今までは仕度が出来次第の出発にしてましたが、今日はエンジェルスの試合があるのでそれが終わって出発する事に。丁度、雨も降っていますしね。

荷物の積み込みも買い出しもあるので移動の日はお天気が嬉しいです。金曜日が父の眼科なので、移動は明日にしたいぐらいですが明日は用事があるんですよね。だから今日動くしか…仕方ないんです。

ECC012ED-F3F3-4818-9F92-5A7C643E055C

布団を上げる時にシーツを外したり、出発準備にかかっています。少し肌寒いのでストーブ点けました。

昨日事ですが、

8508BECF-B1FA-40F8-A0C4-4674A44DB9E3

やっと娘のスニーカーを洗いました。
ホームステイにも履いて行ってて、もう、どろっどろで見てられなくて。連休前だし、母さん帰るからと無理やり。他の靴だってあるのにね~。

まー、これが良いと言う気持ちはわかります。

雨だったけど、ベランダでポタポタ水を切って、洗面室でサーキュレータマックスで風をあてて乾かしてみたら寝る頃にはほとんど乾いてましたよ。布団乾燥機を使って靴ノズルでと思ったのですが、風の力も絶大でした。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

今日は試合は日本時間10時半ごろからなので
ではでは、ゆっくり支度して自宅へ出発します。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ