タグ:殺虫剤

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========ゴーゼロの日でも無いし、イーグルスやビィッセル ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。
========



ゴーゼロの日でも無いし、イーグルスやビィッセルが勝ったわけでも無いし、昨日ならなんかポイントアップしてました?が、今日は何もポイント企画ない。

でも、この三つをポチってしました。明日の朝で殺虫剤のスーパーDEALが終わりなのぉ~💦



愛用殺虫剤がスーパーDEAL対象に。なので送料無料までまとめ買い。先日のSS期間中も対象でしたが知らなかった~😢



壁用もあるのも発見して、昨日ドラッグストアで探しましたがそこでは見つけられずで。

今まではドラッグストアの方が安かったのですが値上げの嵐でお値段差がなくなって来て。先日は嵩高いトイレットペーパーもまとめ買いしましたし、



同じ価格ならなら玄関まで運んでもらえてネットの方が便利で良いです。

私の居住地では虫よけ対策は何某ら必要です。(いや、して無いおうちもあるかもですが💦)玄関やベランダでは吊るすタイプを多くのおうちで見かけます。

私は吊るす系は卒業して、噴霧系です。これを使うようになって昼間は網戸にしてる事も多いのですがそんなに虫の侵入は多くないです。と言っても田舎ですから全く部屋では見かけないとかはありませんよ。

でも、劇的に減りました✌これからの3シーズンの必需品です。

そして、もう序に(近所のリアル店とわずかな差だったので)伸び縮みのハンディワイパーも。これは、お手洗い専用にするつもりです。

トイレ専用マキタ(スティック掃除機)のお陰でお手洗いの掃除が劇的に楽になって、



全体のトイレ掃除の手順も見直しました。

子育ての時にこの賃貸のように色々が整えられてたら、もっと掃除が簡単で良かったのにな~と子育て時代を振り返ります。ワンオペだった訳で、掃除は二の次三の次でマイホームは綺麗には出来ていませんでした💦私。

それでも汚部屋とかそういうことはなく、部屋は片付けられてはおりましたよ。掃除が出来ていなかったという状態です。

娘が小さい頃はフローリングをちょちょっと掃除することで精いっぱいだったような気がします。小学校はスポ少バレーで土日も休みは皆無。お弁当作りに送迎や応援、役員までさせられて(笑)てんてこ舞いでした。今となっては懐かしいけど…。当時はほんと必死でした。

でも、今は部屋ごとの掃除のスキーム(←?)も出来がっています✌簡単に終わります。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

この夏、殺虫剤の心配をすることなくもう安心。



この歳になると買い物も重労働ですので、リアル買い出しとネットショッピングとを上手く利用して乗り切りたいと思います。

スーパーDEALでいいお買い物が出来ました。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

おはようございます。今朝は曇り空です。ですが、分厚い灰色の雨雲の感じではありません。今日は7時半の今空(撮影)です。締め切ったままのリビングは昼間上がった室温が下がってないですが、外はまだ明け方はひんやり爽やかな感じでしたよ。ベランダは網戸にしてサッシを ... 続きを読む






おはようございます。

3B15ABFA-03FE-4B60-8835-07A16C9AA0AC

今朝は曇り空です。ですが、
分厚い灰色の雨雲の感じではありません。

93BF844E-D65B-4040-8373-A893B12897D1

今日は7時半の今空(撮影)です。

締め切ったままのリビングは昼間上がった室温が下がってないですが、外はまだ明け方はひんやり爽やかな感じでしたよ。

ベランダは網戸にしてサッシを開けますが、網やガラスには、

B29DB7F1-99B7-4396-8A75-4B336638B75F

網戸に虫こないを散布してます。
玄関ドアと玄関壁周辺全体にも。

4か月どころか週1~10日ぐらいぐらいでやってるかも💦>気になる



そして、窓を開ける前には、網戸では無い方を少し開けて、僅かな隙間からまず、キンチョールを散布。

C9BBBC9C-05E1-41C2-8FD3-4E2303B0DCAE

そして、隙間から手を伸ばし網戸の前に向けてベランダ全体にも散布。(外ですから長く効果は続かないと思います)

昨年まではインテリアに馴染む、



自然派な物を使っていましたが、



近所のお店では扱いが無いし、コスパ良い量販品に変えました💦室内では使いませんしね。

でもこれで、朝の窓開け時に夜間に網戸・窓辺に寄って来てる虫は一応退治!??朝の開け閉めでの虫の侵入は最小限になってると考えてて👌

昼間も時々思い立ったら噴霧して、日が落ちる前、薄暗くなった時にも撒いておきます。夏中、この対策が必要かな?

 #殺虫剤 - ブログ村ハッシュタグ
 #殺虫剤

自宅市の方がど田舎で、娘市は都会(笑)ですが、立地はこの賃貸の方が市街地のはずれで虫が多い。建物の構造もあるのか自宅より少し神経質にやってます💦

わたしの地方は自然に恵まれ空気も綺麗でそういう癒しは十分ありますが、でもそこに住むと良いことばかりではありません。大都会、都市部とはまた違った悩みが一年通してたくさんありますよ。

梅雨の長雨は嫌ですが、時折の雨の一日は嫌いではありません。今、少しづつ暗くなってきてる気もします。蒸し暑い一日なりそうです。
今日も楽しく過ごします。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ
● 私のROOM始めました。。
 
少しずつ更新中。愛用品だけ載せています。。 


今年も、また、この季節。 田舎なので、こういうのが必要です。新居は旧居より、虫が多い感じ。あ、窓が増えたから、そう感じるのかもしれません。自宅市の方がもっともっと田舎ですが、周辺環境の違いか!?虫はいますが、娘市で苦戦してる、このユスリカって言う種類、この ... 続きを読む





今年も、また、この季節。



田舎なので、
こういうのが必要です。

新居は旧居より、虫が多い感じ。
あ、窓が増えたから、
そう感じるのかもしれません。

自宅市の方がもっともっと田舎ですが、
周辺環境の違いか!?虫はいますが、
娘市で苦戦してる、このユスリカって言う種類、
この時期、こんなにはいないんですよね。

娘賃貸は田んぼが近い=用水路も多い、
だからかも?

と、言うことで、
今年も買って来ました。

064C2641-0518-498B-AABB-99D7DC6278C4

ベランダ用のペアパックしか、
なかったんです。。
ベランダ用は初めて使います。



お値段、1589円。>タッカッ(;'∀')

近くのホームセンターで買ったのですが、
ネットより少しお安かった。(´▽`) ホッ

ベランダは網戸タイプが良かったかな~?



 左リンクの網戸や、ガラス用の業務用。
 気になる。。


そう言えば、昨年、



メーカー違いだけど使ってました。

760ABEB4-A117-4BCC-990D-11F89EC320F7

これがベランダ用。

でも、即効性はこちら。



殺虫剤は直接、
網戸に吹き付けておきます。

755CA21F-83E3-43C2-9BD7-3EA30EE5DBAF

少しぐらいは、
効果ありますように。願!

玄関も、

700BF5D5-175F-413C-B6A1-559F67F58FF1

いつも通り、
今年、また、ぶら下げておきました。笑
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。
  


夏に備えと書きましたが、既に私の地方では殺虫剤は必需品です。さて、どこに置いてるでしょう?ありますよ~目立たず!ひっそり?画像に主張せず写っているのはこれです。なんと、こんなシャレオツ(笑)な殺虫剤。昨シーズン終わりに見つけて、次はこれって思っていました ... 続きを読む



夏に備えと書きましたが、
既に私の地方では殺虫剤は必需品です。

E2FD0C55-F8EA-4AE8-8EFB-4130D4C74E39

さて、どこに置いてるでしょう?

ありますよ~目立たず!ひっそり?

35102F46-18F0-4DF5-9F31-1847534BBA6E

画像に主張せず写っているのはこれです。



なんと、
こんなシャレオツ(笑)な殺虫剤。

昨シーズン終わりに見つけて、
次はこれって思っていましたが、
あっという間に季節も流れ、
出番の季節、到来です。



赤と青の強烈な主張の物と違って、
部屋にも馴染んでます。

我が家、
私が子供のころからキンチョール派。
この商品は天然成分という事なので
効果がどうかと少し心配していましたが、
我が家の使用には(数日に一回、
雨上がりは必ず、網戸一面に噴霧しておく)
全く以ってノープロブレム👌

緑に囲まれた有難い環境ではあります。
が、川の近くなうえに、
用水路が敷地の傍に流れてて、
きっと、旧居より虫が多い気がしてます。

家が広くなって窓も増えて。
よけいに感じるのかも。

先日は、天気良い日に網戸にして、
一時間程、窓、開けてたら大惨事
娘の部屋でした。(;'∀')

小さな蚊のようなヒョロヒョロした虫が、
いっぱい入ってしまって。
必死で見つけてはティッシュで捕獲。。(;'∀')

旧居でもいましたよ。
殺虫剤を網戸に吹き付けておくと、
部屋への侵入は防げました。

まだ寒いから平気思ってて油断しました。
何の何の、意識して見ると、
網戸にいっぱい止まってるではないか!
昼間の時間帯、ガラス越しでもわかる。

この虫たち、
梅雨に入る頃にはいなくなると思うんです。
自宅周辺にもいるけど、
そこまで多くは無いんですよね。。

娘、高校時代、自転車通学。
口や目や鼻に入るって
怒ってました。ヽ(`Д´)ノプンプン

24A3C8BA-887E-41E6-AB8A-DCFC9C98B185

田舎あるある!!?都会では無縁かな?

田舎と言えど今の時代はエアコンを使うし、
田舎暮らしでも窓を開けっぱなしてる事は
ほとんどありません。
ただ、気候の良い春秋にはどの地域だって
網戸にしててと言うのはありますよね。

田舎!その時です。危ないのは!!!笑

やはり、またまた「白色で細長い容器」に、



入れました。。>キッチンツールスタンド

液だれなどの防止のためと、
シンプルで優秀なボトルですが、それでも、
もう少しだけ存在感を消してほしいので。


これでこれからの季節も安心です。
ちょっとコスパは悪いですが。
これも許容範囲、必要経費とします。

これはね、ロハコで買ったんですよ。
トイレットペーパーに同梱しました。
一本ではシーズン足りないと思うので、
予備は開催中のSSで追加購入しておきます。
【今月のポチとポチ予定】

【ちょっと気になる物】

【2月のお買い物】

【1月のお買い物】

クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。
  


=====================玄関の虫除け剤を吊った事#STAY HOME#おうちで過ごそう 今日は午前中、買い物に出てきました。私の地域は緊急事態宣言は解除されました。だからと言って、浮かれ気分で、あちこちのお店に、行ってきたわけではありません。さっ ... 続きを読む



=====================


玄関の虫除け剤を吊った事

STAY HOME


今日は午前中、
買い物に出てきました。

私の地域は
緊急事態宣言は
解除されました。

だからと言って、
浮かれ気分で、あちこちのお店に、
行ってきたわけでは
ありません。

さっさと、ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
欲しい物だけを買ってきましたよ。。

・ ・ ・

今日は、
夏の必需品を買ってきました。

玄関ドアなどに吊るす虫除け剤です。

ちょっと迷ったけど、
虫コナーズ的なもん
やめておきました。。(;・∀・)

CDEDF587-F30C-4FDE-9630-1B774B7DBF8C

我が家は毎年、
ちゃんと、
虫コナーズです。



キャプチャ
・ ・ ・

長澤まさみさんの
このCM、毎年、
むっちゃ楽しみです。

BBB782AA-836B-4859-A775-76C3E95F9241

「今年も、また、ぶら下げてはるわ~♪「」

って、これは去年のCMでしたね。

18CC5FA8-D38B-4866-8AC1-719E9D78B4C9

効いてるのかどうか分かりませんが、



私も、また、



ぶら下げておきました。。笑


#withコロナ
Stay home
#みんなで頑張ろう
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。