【シニアの暮らし】GW後半戦!今朝の台所。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます昨日は胃腸科クリニック玄関(青天)でほんの10分未満並んだのですが、その時傘をさしていましたがまた閉じました。降ってるかどうかのポツポツ。皆さん傘を持ってる ...
続きを読む




=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
おはようございます

昨日は胃腸科クリニック玄関(青天)でほんの10分未満並んだのですが、その時傘をさしていましたがまた閉じました。降ってるかどうかのポツポツ。皆さん傘を持ってる方が大半
その後、昨日がどんなお天気だったのかは全く分からない。18時過ぎまでずっと院内でしたから
遠目に窓の向こうが見えていましたが視力も落ちてきてあまり見えないので外の気配を感じ取る能力?…と言うか五感全てで感じるみたいな能力もどんどん低下してきています😭
昨日の天気がどうだったかなんで、普段でもあまり覚えていないです
おうちdayは特に覚えるタイミングというかポイントになる出来事も無いので天気が記憶に残らないんです
最近は洗濯物すら外に干さないしな~
外干しの時はずっと天気を気にしたり、外の空気に触れたり風などの気配を洗濯物を通して感じたり…
本当はそういう暮らしの機微も大事だな~って思います
今朝はね、曇り空
でも雲は薄いので明るいです
今朝の台所はこんな感じ

はい、お弁当作りですぅ~


お気に入りの道具で卵焼きを焼いて
(2個使って厚焼き)

そして、ブロッコリー茹でて、ロース薄切りを焼いただけの焼肉弁当です

でも、こんなお弁当でも買い弁(コンビニやスーパーで買ったお弁当)よりすごくいいと思うんですよね

完成~👏

今年は全くサクラを楽しめなかったので
楽しんだというなら一番近くで見たのは大学病院前の玄関の桜
なので桜のお弁当クロスにしました
不思議なのですが、このおべんとクロス暑くなるとだんだんと使いたくなくなるの
今日が使い納めかな?
またお正月頃から使い始めると思います…

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
娘はね、日付が今日に変わって随分してから(←回りくどい笑笑)の旅行から戻って来て

お土産は通りもん(博多は経由地です)
彼女、お弁当持ってまた朝からバイト
娘は止まったらパタンて倒れるかもしれない
家事は全くゼロ
そろそろ、自分の後始末ぐらいは…と思うような事もしません。私は園児をお世話するのと同じように立ち回ります
彼女、ほんとに過密スケジュール
少しゆったりと、休みも入れたスケジュールに出来ないかと思いますが、これが娘なんだな~と最近やっと受け入れられるようになりました
でも身体の疲れの蓄積は日々のパフォーマンスに影響することも多い。ケアレスミスをしたり思考に影響し「脳みそフル回転」に(笑)出来なかったりするのに
でも、「まー、それも学生のうちね」とやっと温かく見守る気持ちになれた母であります
GWも後半戦ですね
スタートからなら8日目なのか~
今日もいい一日を~
それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
