タグ:書類整理

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今日は曇り空今朝は、起きた時に一昨日昨日のように朝からぬっく(温い)って感じはありませんでした今日は朝ルーティンを終え、アイスコーヒー・冷茶を作り(ピッチャー ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます

キャプチャ

今日は曇り空
今朝は、起きた時に一昨日昨日のように朝からぬっく(温い)って感じはありませんでした

今日は朝ルーティンを終え、
アイスコーヒー・冷茶を作り(ピッチャーに沸かした湯を入れるだけ。冷めたらTバッグ入れます)ました

その続きに、はい✊頑張り?ましたよ
IMG_1568
IMG_1645
ビフォ

IMG_1662

アフ

9割方、両親と兄の書類の整理でした
あ~スッキリ✨✨✨

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

少し家事量が増えて、なかなか夜寝るまでにいつものところまで持って行けません

昨夜は鍋・フライパン類の洗い物を今朝に持ち越してしまいました。可能ならですがシンクに洗い物は残しておきたくないんです

昨日は軽い眩暈感があってゴロゴロしてた時間も長かったのですが、早くこのペースを楽に楽しくこなせるようにならないとな~

(追記:今朝はフワフワ眩暈解消してました(´▽`) ホッ)

別に洗い物をシンク放置で寝てしまっても、キッチンに限らず部屋を少々散らかしたまま翌日に持ち越してもいい環境にありますが、なんとなくそういうのが、自分自身が苦手で(多分見た目が)嫌でソワソワ落ち着かない

困った性分だな~って自分で思うんですがね

もう少し融通を効かせるというか柔軟性が必要なのかな

自分で決めた事や公言したりすると、実行しないと出来ないと気が済まないところがあって、自分でももう少し緩く娘のように大雑把に💦大らかに?と思うこともしょちゅうあるんですよね

でも気性はそんなには簡単に変えられないんですよね。これでもう60年以上生きて来たしですね💦


今日は日曜日ですね💕
皆さんもゆっくり休めると良いですね
それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます・・・の時間ではなくなってますねもう正午です今日は花曇りでも、朝は山の向こうもキレイに見えていましたよこの時間までなんだかドタバタ今日は朝ごはんも食べていま ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます
・・・の時間ではなくなってますね
もう正午です


キャプチャ

今日は花曇り

IMG_1156

でも、朝は山の向こうもキレイに見えていましたよ

この時間までなんだかドタバタ
今日は朝ごはんも食べていません

バナナをパクッと食べただけ

昨夜は洗い物だけは追っつけようと頑張り、シンク掃除も✨

IMG_1146

そして、今朝は換気扇フィルターを交換。といっても、これすぐです。ほんの2~3分

普段は換気扇本体の内外を拭いたりしますが今日は本当にフィルターを被せ換えただけ💦

あ、忘れかけてた、診療所と薬局とケアマネさんに電話。セーフ(笑

IMG_1147

おひな様も片付けて

IMG_1158

結局、昨日もひな祭りごはんもせず

IMG_1157

また来年の立春まで👋

IMG_1148

昨日午前、役所へ行って諸手続き

いろいろ、書類を整理して
すぐしとかないと分からなくなるし、紛失の元

こんな小さな部屋でも物が見当たらなくなることも時々ありますから

まず、最近はどこに収納したかを忘れてしまう現実

これからの暮らしは「見えるか化」必須です

そして、定位置をコロコロ変更するのも危険です。新しい事はすぐ忘れてしまう(変えたという事実はは辛うじて覚えていますが、どこに変更したかを覚えてない)現実

IMG_1165

一昨日から娘のバイトエプロンはアイロン待ちで放置

IMG_1154

私の部屋(?)のシェルフには私の衣類、洗濯するもの、収納する物が放置状態💦

ひとつずつは僅かな事が追っつかず
IMG_1095
まだ、階段踊り場のキャリバは放置されておりますよ💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

娘がもう10時半過ぎに帰って来て

IMG_1163

ブランチうどんを作ったり

私もさっき、やっと洗濯待ちでブレイクタイム☕


広島のプチ人気のマカロンだそうで💕
はい、普通に美味しかったです

安心してくださいね
何とかかんとか頑張っております

それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========ダイニングテーブルの上。ビフォ⇧アフ⇩アフ⇧アフ⇩✨✨✨やった👍階段も、私の好きな廻り階段が戻って来ました👏まだやってない、まだやってないと、ここ数日のブログに書いていました ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




ダイニングテーブルの上。

IMG_3913

ビフォ⇧アフ⇩

IMG_3940

アフ⇧アフ⇩✨✨✨

IMG_3997

やった👍

IMG_3663

階段も、
私の好きな廻り階段が戻って来ました👏

IMG_3996

まだやってない、まだやってないと、ここ数日のブログに書いていましたが、やっと、今日✊

やればできるやぁん、私👏👏👏

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

賃貸と自宅と持ち歩いている通いトートの中も整理して少し軽くなりました。重さも気持ちも。

そして、放置書類を収納するに、階段下収納のファイルの中も同時に少し見直し(処分)ました。

ただ、これは過去分いつまで保管しておくかとか、そもそも保管の必要があるかとか、少しじっくり、書類に向き合う必要がある。
・・・と思えたので宿題とすることに。

でも、放置してるわけではないので、毎日の暮らしに影響を与えるようなことは無いの。出しっ放しやその辺に散らかしている訳ではないのでね。見た目はビシッと整っています。

こうして、少し長く自宅に滞在すると、気持ちが落ち着いている時にはゆっくり「終活」に向き合える。

短期間でドタバタ行き来すると、日々の始末で精いっぱいで、とても終活というところまで届かない。

ゴールの期限は残り4年から始まって3年あると思いつつ、年が明けて春が来ると残り2年を切り、どんどん減っていく。

ひゃぁ~スピードアップしないとです。

取り敢えず、まだまだ取り敢えずですが、本日少し進んだ感じ。

ですが、自宅もまだまだゴールは遠いので次の帰省でもまた少し頑張りたいと思います。次も少し長く滞在しよう~。

それに私には重大な任務がもうひとつ。
はい、実家の片付けです。



ここで止まっています。
合わせてやっていかないと。。

でもな、やっぱり賃貸の毎日が楽しんですよね。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========朝の記事にも書いたのですが、今日は絶対に済ませたい事が。はい、頑張りました👏3か月近く階段に置いていた書類や収納して保管などしておく雑貨類を放置。⇩これらを今朝、まず、ダイニ ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




朝の記事にも書いたのですが、
今日は絶対に済ませたい事が。

IMG_3914

はい、頑張りました👏

3か月近く階段に置いていた書類や収納して保管などしておく雑貨類を放置。
IMG_3663

IMG_3913
これらを今朝、まず、ダイニングテーブルに移動させておいて。

始終目に入る状態にして、自分にプレッシャーを与え、そこまでして、さっき(お昼前)やっと、分類し、保管する物は保管場所へ、捨てるものは捨てて片付け終了👏

階段はスッキリ綺麗に✨✨✨
足元気にせず、上り下りできる状態になりました。

やり始めてからは30分ちょっとかかりましたが、その程度で済みました。

その時々にやっていたら、ひとつずつは1~2分もかからなかった事かもと思えます。

今日片付けにかかった時間は30分程度で大変という程でも無かったのですが。
ですがね、
ここ2~3か月、片付けないと片付けないとと自宅に戻るたびに気になっており、ストレスとなっており、それがものすごい時間の損失だったような気がしています。

その都度やっておけばという反省しきり。やはり無駄な時間に思います。

で、良い方に調子に乗って、お次は「通函」ならぬ「通い・重要書類入れトート」の中もついでにと思い、トートの中の一部を新たにダイニングテーブルに出す。

IMG_3940

父の手術の書類など終わったものも多いし、自宅保管でいいものはトートで持ち歩くこともないし、ちゃんと分類して定位置にまとめて片付けようと、ダイニングテーブルの上に出しておきました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今日中に出来なければ、明日は絶対にやる✊

階段を片付けられたのは嬉しいけれど、気持ち的には上昇スパイラル⤴️にはなってきていません。

まだまだメンタルどよぉ~ん💦笑。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。6泊7日目の自宅の朝です。冷え込みは無く、逆に朝のリビングの温度は21度を超えていて暖かい。でも雨に向かうようで、朝の写真の頃からあまり明るくなってない。 ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




おはようございます。
6泊7日目の自宅の朝です。

IMG_3917

冷え込みは無く、逆に朝のリビングの温度は21度を超えていて暖かい。

でも雨に向かうようで、

IMG_3911

朝の写真の頃からあまり明るくなってない。まだ降り出してないですが、今日は雨予報。

明日は一気に気温が下がる感じです。

今日はね、もう絶対やるって。
朝ルーティン少なめだったので、というか、昨夜の食後のキッチンまだ片付けてないんですが💦

でも、これだけは、今日絶対する!
IMG_3663
今回の帰省で何度も登場してる、階段に置いた書類や細々した物たち。

多分8月から一段一段と帰省の度に増えて行ったと思います。

IMG_3915

この横を物を踏まないように2階から超重いストーブをエッサエッサと下ろしたら、おかしな体勢になって、腰をやっちゃうところでした。

というか、両サイドの脇腹の上辺り、なんか違和感があって、やっちゃった!!?ってドキドキしましたが三日目には自然に痛みはなくなりました(´▽`) ホッ

基本、私、身体、強いわ~って思う。
母に丈夫に生んでもらって感謝って気持ちは、母が祖母に持っている思いですが、私も同じように思ってます。

メンタル繊細な部分と、大雑把で少々のことは気にしないでおけることとが混在しています。二重性。

悩みや心配事によっては四六時中そのことが頭から離れず、しないとイケないことも手に何もつかないみたいな状態に陥ります。
 /
 乗り越えるというのか
 受け入れるというのか
 消化するのに時間がかかる💦
 \
IMG_3913

でも、ウダウダ過ごしてても、マイナスこそあれ、結局は良い事は全く無くてって十分知っています>年の功

今日は天に誓って(笑)絶対片付けるって決めたので、ダイニングテーブルに移動させました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今日はもう家から出ない。
母屋のみんなにも合いたくない。笑

家ごもり、致します。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ