タグ:年越しそば

東の方向からお日様が。8時頃の空、初日の出です。昨日の日中は、どんどん降り積もるほどの雪は降りませんでした。時折、風邪に乗って舞ってる感じ。積もる感じの雪ではなく、粉雪が振ったりやんだりでした。雪は今朝もあまり溶けてはいなく、水分を含んでズシッと締まった ... 続きを読む



東の方向からお日様が。
8時頃の空、初日の出です。

534895AA-853C-4700-BB14-07D394FBE309

昨日の日中は、
どんどん降り積もるほどの雪は
降りませんでした。
時折、風邪に乗って舞ってる感じ。
積もる感じの雪ではなく、
粉雪が振ったりやんだりでした。

雪は今朝もあまり溶けてはいなく、
水分を含んでズシッと締まった感じです。

0DB3F904-8A25-4B72-B1F9-E098AFABF606

リビングは14度。
昨日(11.2度)に比べると暖かい。

私、新年明けて、午前3時頃まで、
電気カーペットの上でうたた寝してしまってて。

娘は紅白が終わった頃に自分の部屋へ、移動。
ひとりでTV見てたら撃沈してました。💤💤💤

でも、これも年越しの醍醐味です。

今までなら、横で娘も眠ってましたが…。
娘はみんなで「繋がって」
ワイワイ年越ししてたみたいです。

5D79D948-F7D8-4FDF-8520-DEE1A38B414D

そして、なんと、起きると、
姫殿はバイトに出かけてしまってました。

お手洗いでも行ったかと思いきや、
あの気配は出て行ったんだと…。
家が広くなったのでわからなかったんです。

(バイトは天候によってどうなるか
 未定だったので、
 私、気を抜いてました( ̄▽ ̄;))

「起こさなかったよぉ~。
 昨日、一日中、バタバタしてたから、
 今日はのんびりしてたらいいと思ってね。」
って。娘。

部屋にいるもんだと思っていたら。
LINEで気付く。

大きくなりましたね。
成長を感じます。

昨日、
車の周囲をちゃんとしてやってて(雪掻き)
良かったです。(´▽`) ホッ

F4572B19-49AD-4485-BD44-31608956F210

昨日、大慌てで南天もしつらえて、
枝がワサワサしすぎを感じてました。
これで良い感じです。

(元旦には刃物を使ってはいけないと
 言ったりもしますが、そうも言ってられず、
 気になって気になって我慢できず、
 ハサミで切っちゃった。
 今日はお料理も少しする予定ですし。(;'∀'))

大晦日、22時過ぎに年越しそばを食べて、

399ACE9C-731B-4AE8-9FF2-395DBF4A3999

(我が家は娘の好きな肉そばです。)
新しい年を迎えました。

今日はお元日ごはんを用意して、
娘の帰りを待ちます。。

と言っても、
特別な物、手の込んだものは
一切ないんですけどね。。

夕方までひとり時間を楽しみます。。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。
  


ユウさんと病院へ行って来ました。母も少しだけ現状を受け入れられるように。>でも、まだまだ帰宅して、ユウさんと今日のこの後のスケジュールを打ち合わせ。結果、年越しそばを食べました。。 〇 年末年始の準備&暮らし我が家は今年は肉そばです。年越しそばが肉蕎麦っ ... 続きを読む


ユウさんと病院へ行って来ました。

母も少しだけ現状を受け入れられるように。>でも、まだまだ

帰宅して、
ユウさんと今日のこの後のスケジュールを打ち合わせ。
年越しそば
結果、年越しそばを食べました。。

 〇 年末年始の準備&暮らし

我が家は今年は肉そばです。
年越しそばが肉蕎麦って少数派でしょうか?

由緒正しいのは何かしら?海老天???

我が家だけの時は鶏南蛮かどちらか…。
ユウさんエビはあまり好きではありませんから。

私は、
夕方病院へ行って母に夕食を食べさせて戻ってきます。
7時には戻り(たい)、シャワーして大晦日ご飯の支度。
と言っても、ローストビーフや天ぷら、切るだけぐらいですが。
さて、それでも、食べるのは8時になるでしょうか。

この後はそんな感じの予定にしたので、朝も遅かったし、
ずれ込んでお昼も遅くなり年越しそばのお昼にしました。。



母が怪我をしてしまい・・・なんだかこんな年越しは初めてかも。
普通なら朝からキッチンに立って、
昼頃からビール片手にお蕎麦作ったり煮しめ炊いたり。

87歳の母も同じ。
「こんな年越しは初めて・・・」ってしんみりしていました。
「早く良くなって家に帰らんな!(帰らないとな)」って。( ;∀;)

今年は家族全員がちょっと切ない年越しです。
ブログランキング・にほんブログ村へ