タグ:実家

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======ただいま自宅。(ストーブ点けてほんの10分ぐらい、時間調整に休憩しました。お茶も何も飲まずです💦)今回は買い出しメインの帰省。自宅での用事などは一切なしです。10時頃に出発、 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



ただいま自宅。

IMG_8547
(ストーブ点けてほんの10分ぐらい、時間調整に休憩しました。お茶も何も飲まずです💦)

今回は買い出しメインの帰省。
自宅での用事などは一切なしです。

10時頃に出発、4時過ぎにこちらへ戻りました。

手持ちのレジかご全部(5個)使い+クラーバッグ2個、後箱買いしてる物(飲料)など、大型SUVのハッチいっぱいに約二週間分の買い物をして届けてきました。

(いつも同じようなこと書いていますが)
賃貸市が比較的物価が安いのでこちらで大半を買い、今日のように日帰りの場合は冷食等は自宅市中心部で一度高速を降りて、地元で買う物を調達し、再び高速に乗って自宅に向かいます。

数日泊ってくる時は自宅まで直行し、後日、改めて兄と買い出しに出ますが日帰りの買い物はひとりで全部なかなかハードです。病み上がりの今はまだ少し息が上がります🥵

父も元気にしていました。
挨拶に行くと父はベッドの中、昼寝していました💤💤💤

挨拶せず帰る訳にはいかないので、声をかけてベッドの中とで10分程話をしまた。

男子たちは、私が食品を運んで行けば暮らしが回りそれでオッケー👌

父はこの前夜寒くて初めてストーブを付けて眠ったとか、日常のことなどを。そして、モーさんが学校行ってるか?みたいな孫の心配。

兄は暮らしのことと、父の様子の報告と近所廻りの必要な噂(雑談)を報告してくれる程度です。

母と話すような女同士のやり取りは全くゼロなのであっさりしたもんです。

2月はもう1回月末に行くか迷うところですが、兄は3月初めで大丈夫と言いますので今月の帰省はこれ1回で終わりになるかもしれません。

潰瘍が治ったらまた自宅に泊まり二拠点生活を再開の予定です。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

帰りにマックスバリュへ。ヨーグルトはイオンのPbが好きなので、それを買いに。

私、今までマックスバリュって、語尾を延ばすのかと思ったらバリュでした。マックスバリュなんですね💦


長くなったので、買い物記事は別けて続いてアップします。

ではではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ


    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日は娘は母の面会に「自宅」を往復して来ました。彼女にとっては自宅は ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



今日は娘は母の面会に「自宅」を往復して来ました。彼女にとっては自宅は既に「実家」です。

ついでに私の兄(伯父)に車を洗車してもらったり✨✨✨

学校が始まるとなかなか帰省(面会)のタイミングも取れない。母(祖母)がいたから娘は学童にも入らずに育ってきて、その恩をひしひしと感じてくれてるようで月一ぐらいでチャンスを伺って面会に行ってくれています。

娘は先週木曜日も所用で帰ったのですが、先の予定の時間が押して面会はキャンセルし会えませんでした。

今日も午前中も予定ふたつ、夕方もバイトとわざわざ忙しい間を縫ってなので、また今度でいいんじゃないと言いましたが、娘は行くと言い張って。

多分、もう母にいつ何が起こってもという危惧を持ち、万一の時に後悔はしたくないと思ってくれているようです。(母はまだ今は元気そうですが、現実は凄く痩せたように感じます。認知もどんどん進んでいる感じです)

娘と雑談をすると、バイトの日程や友達との会話を私に教えてくれる時に「〇〇日は実家に帰るので~・・・云々」と自宅を実家と表現した話し方で教えてくれる。

ですよね。私は自宅に帰る(暮らす)こともあるかもで、今も名実ともに自宅が自宅。ここ賃貸は自宅には思えない。

娘は多分高い確率で「あの家」で生活する事はありません。もう、彼女の自宅は今、この賃貸で、私の自宅は既に実家。

・・・そうですよね~。

って、すみません、何が言いたいのか💦
(ワタシ チョット サミシイ ノ カモ)

娘の成長を感じたのは、先日春休みに入ってすぐのこと。

「ママ、春休み中になんか食べに行く?ほら行ってみたいって言った、「もつ鍋のある居酒屋」とか~他に行きたいところ?」って、私を誘ってくれました。

私は「わざわざはいいよ~、この1年は神戸大阪で外食も楽しんだし、母さんは若い時に沢山美味しい物を食べて来たから外食に未練はないよ~だから、大丈夫」と丁重にお断り。

でもね、今日は娘、バイト上がり後少し時間が空くので、朝になって決めて、ふたりで焼き肉に行って来ました。

IMG_0536

すると娘の晩ごはんも作らなくっていいですしね。

IMG_0538

私は石焼ビビンバも食べましたよ~。

さっき帰宅して、娘、もうZOOM始まってるようです。

私は、最近は朝は軽くおやつみたいな朝ごはん。そして、ブランチ時間にしっかり昼食、17時までに軽い夕食を食べ終わる感じ。昼食にボリュームを持っていっています。

IMG_0521

今日のお昼は、地元蕎麦の半生麺の十割蕎麦。腰があって美味しかったです。

IMG_0519

午前中に母屋に届ける物を買いに行ったので、今日のお昼は丁度12時頃のいい時間になりました。

洗濯したり、週初め掃除したり、あっという間に19時頃になって娘との約束時間。一日終わるの早過ぎます。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

と珍しく外食もして、
今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    私は90オーバーの両親と同居する兄(独身)の家(私の実家)の隣、敷地内にマイホームを建てています。 我が家にも実家の片付け問題が起こっており、家族は皆健在ですが、家に中は不用品ばかり。それに、田舎で無駄に住まいは豪邸なので(広さだけね)どの収納に ... 続きを読む

    



私は90オーバーの両親と同居する兄(独身)の家(私の実家)の隣、敷地内にマイホームを建てています。




我が家にも実家の片付け問題が起こっており、家族は皆健在ですが、家に中は不用品ばかり。それに、田舎で無駄に住まいは豪邸なので(広さだけね)どの収納にも不用品ばかり。

そして、私はその家の跡取りで、私の跡取りは娘ひとりです。(兄は独身子供がおらず)

このままでは娘が大変な思うをすることになると、実家の片付けに手を付けたのは5月、GW頃でした。

 

ただ今、忘備録に1~14まで記事に残しています。

IMG_5474

私は自宅(実家)帰省から昨日こちらに戻りましたが、今回の帰省も処理場へ一回だけ持ち込みました。

で、そんな片付け真っただ中、今、SNS情報サイトから恐ろしい、通知。

⇩「驚きの金額」???



って、ほんと、驚きの金額でした~。
200万円なり。

こわぁ~い。

うちも早くしなければとの思いを強く感じる。

可能な限り、家財は市(公共)の処理場で処分しておき、最後には建物だけが残るようにしておこうと。

中身があれば解体費用にも上乗せされて大変な事になりそうですから。万一売れるとしても(まー、こんなことは期待ゼロですが)家財の処分は必要です。

都会で、持ち家を楽に売却できるならそこまでの心配は必要ないですが、私の村は空き家だらけです。古い住居を誰も買ってくれる人なんていないと思う。

どうすれば2軒の家を処分できるか、解体以外で方法があるか今から考えておかなければ。


生々しい話ですが、娘には遺言しています。

 おじちゃんが死んだら保険金で
 母屋を解体することにしてる。
 これは順当にいけばママの仕事。
 そして、
 ママが死んだら保険金でこの家を解体して。

ただ、別の方法があるとするなら、どう処分するかはあなたの自由。可能なら少しでも費用少なくお金が残るといいけど。
何も残してあげられないから負の遺産にだけはしないように考えてあるよっ。

って、娘に言っています。

娘に財産も残さず、ゴミを残してこの世を去れば、私はきっと気になって浮かばれません。さまようわ~。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

私にはこの記事は恐ろし過ぎました。

早めに、少しでも早く不用品の処分をしようと、決意新たにさせてもらった記事でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

     実家の片付けを再開です。今年5月から始めた自宅の(娘の部屋)片付けと実家の片付け。実家の片付けは1~12まで記事にして記録しています。 最初は一気に進んだ感があって、物を捨てて目に見えて倉庫がスッキリしていくのが楽しくって嬉しくって。少々しんどく ... 続きを読む

     




実家の片付けを再開です。

今年5月から始めた自宅の(娘の部屋)片付けと実家の片付け。

実家の片付けは1~12まで記事にして記録しています。




最初は一気に進んだ感があって、物を捨てて目に見えて倉庫がスッキリしていくのが楽しくって嬉しくって。

少々しんどくても、これは娘の為と思うと頑張れるんですよね。娘には一切の責任はありませんが、このまま放置しておくと誰でもない、娘が困る。我が家には娘しか跡取りがいません。

でも、中断したのは思わぬ、母の特養入所の案内。

本当なら入所を待っていて喜ぶべきことですが、精神的には酷くやられてしまいました、私。母を見捨てるようで心底、悩み、良心の呵責と戦いました。

でも、6月20日に入所しもう少しで二か月が来ようとしています。月日が過ぎるのは本当に早いです

母は前回の面会で笑っていました。時々怒ってるような口調の時も(何を言ってるは不明ですが)。(笑)はい、そういう笑い(認知も進みいろいろな事が分からなくなってきている)です。でもそれは結構救いです。笑っていてくれて生きていてくれるだけで良い。

特養では十二分に対応してもらっているのか、母はデイ通いの頃より顔の色艶も良く元気そうでいてくれてるのが、大きな救いです。みんなのお世話になって感謝しかないです。


さ、今日、片付け再開。
父の診療所の送迎が終わったら、処理場へこれらを捨てに行きます。

IMG_5451

兄が随分小さくゴミをまとめたりして、車にも乗せやすくしてくれてて。

IMG_5452

今日は不燃物ですが2回で終わるかな~?

IMG_5454

といっても、私は運転するだけで、兄が積み込むし、処理場では係りの方々が降ろしてくれますが。←結局たいしたことせず運転しかしない私💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

ここ倉庫は物干し場でもあって、

IMG_5453

こんな感じです。
今朝、兄が綺麗に洗濯物を干していました✨

当たり前ですが、ここには母の物のは無い。

母が入所して、兄や父はものすごく毎日が楽になったと思います。今まで本当に良くやってくれてましたから。ふたりはどう感じているのかな?男だしね?女のなかなか吹っ切れない感じとは違うのかな?私はまだぽっかり心に開いた穴がふさがらない。まだ、生きているのにね。


母親って偉大です。
母の代わりに母が守って来た実家の片付けをしています。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

              おはようございます。今朝は娘の部屋から北山の方角⇧の空。今日も曇り空です。今日も昼過ぎから夜まで雨予報。でもお天気は明日からは曇り(から晴?)に向かうようです。今日は今から支度して自宅へ帰って来るので、雨、降らないで欲しいな~。 ... 続きを読む

          
    




おはようございます。

IMG_3685

今朝は娘の部屋から北山の方角⇧の空。
今日も曇り空です。

IMG_3699

今日も昼過ぎから夜まで雨予報。でもお天気は明日からは曇り(から晴?)に向かうようです。

今日は今から支度して自宅へ帰って来るので、雨、降らないで欲しいな~。

今日は日帰りです。
母が特養に入所してしまって、自宅に長く滞在する目的が無くなりました。と言っても父がおります。が、私がずっと滞在して暮らしを気に掛ける必要はまだ、ない気がします。(兄がいてくれるので)男ですしね。母とは全く違います。

母の傍にいながら実家の片付けを進めてと思っておりましたが、



少し今、その気力も減ってしまって。今は暑い時期でそれもありますし、秋になって再開で良い気がします。

今までは子育てを一番にしてきまして、今度はやっと親の事って思っていたのですが、母が入所してしまったこの現実。少し、この間に「自分」も入れようと思います。

そして、今までより頻繁に往復して母の面会を増やそうと思います。貴重なガラス越しの15分。週一回15分ですが、事情によって多少は多くても良いとの事。

自宅滞在中は頻繁に行き、他はせめて1週間から10日に一度は必ず行こうと思います。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

IMG_3691

今日は帰省しても荷物の準備がほぼ無いので、洗濯待ちの間にプリンを作りました。


昔の動画ですがプリン作り、全く同じです。

IMG_3698

今日はちょっと表面の泡が…。
混ぜすぎたかな💦

ではでは行ってきます。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ