【シニアの暮らし】この先の暮らし。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。あら、明日はまた熱中症指数が危険になっています。 ...
続きを読む




読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。

☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========
おはようございます。

あら、明日はまた熱中症指数が危険になっています。トホホな残暑が続きます。
今朝はまだ真っ暗な4時過ぎに目が覚めて、布団の中でごろごろスマホ。
そして、5時を過ぎて活動開始。
娘も早くに起きてきて、シャワーしてもう6時過ぎには登校しました。・・・朝食は食べません。
娘はどちらかと言うと朝型で、大学生特有?の明け方まで勉強して昼まで寝てるみたいなことはほぼありません。
今日は自習室一番乗りかな?
娘も行くのは早いと思うけどまだまだつわ者がいらっしゃるようです。
私は、今、この暮らしになって、+加齢も伴い早起きできるようになってますが、基本朝が弱いのでこの事は尊敬に値しちゃう。
娘を送りだして私は朝家事。
この家の好きなところ。

リビングから娘の部屋まで一直線に風が通る。

そして、角部屋なのでリビングの壁側にも高窓があって、

ここは視線防止にすりガラス仕様ですが、今の配置ならこの窓も開けておけます。
雑貨のひとつも置いて無くて殺風景ですね💦
私は今この向きが定位置なんですよ。
この画像では逆光なので分かりにくいですが、

ブログ記事作成中の私の定位置からはこんな空が見えているの。
私、若い頃から「住」に重きを置いてきていますが、でも、全盛期のあの頃は家には眠りに帰る&休日に少しのんびりする程度でした。
今は、ここが私の暮らしの全てと言っていい程のフィールドなので借景も含め窓から見える景色や周辺環境もとても大事。
ここは市内中心部のはずれで静かでとても良いんです。
最近、ますますこの賃貸が大好きなんですよね。
両親を「ちゃんとする」まで、娘とは離れる(県外?)ことになったとしてもここに住むのがベストと思う気持ちが強くなる…。
どうなってるんだろう…2年半後の私たち。

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします
フォロワーさんの言葉がうちの\姫/にもピッタリなんですが。

我が家の猛獣…もとい、\猛女/と案外気が合い(同じことを考える)やはり、彼女が愛おしい。
まーあれやこれやいろいろありますが頑張るぞ✊。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● イメインンスタはこちら。。
