タグ:冷凍庫

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨年のクリスマスイブ🎄娘が買ってくれた冷凍庫に悲劇が😭 が、そんな、今年1番勝ってよかったNO1の冷凍庫が不具合を起こす※ファン式なので通常 庫内に霜は尽きませんその後、購入先 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



昨年のクリスマスイブ🎄



娘が買ってくれた冷凍庫に悲劇が😭

が、
そんな、今年1番勝ってよかったNO1の冷凍庫が不具合を起こす

IMG_6017

※ファン式なので通常
 庫内に霜は尽きません


IMG_6018

IMG_6019
その後、購入先に問い合わせたり、コールセンターに連絡したり、

なんとか、電源OFF後(コンセントを抜く)30分放置して電源、再接続後、復活しました。

(最初は冷え出したかよくわかりませんんでしたが、数時間後には確認出来て)

中身がいっぱいで、その時に庫内や霜を綺麗に掃除する余裕はゼロ。

でも、その後、付いていた霜がガチガチにかまって、なんだか育ってる(笑)印象さえもあって、中のものを早めに食べ切って一度改めて電源を抜き、霜を綺麗にしないと電気代もかかるだろうし、冷え方にも影響するかもと、翌日、クリスマスだったその日から、せっせと冷凍食品を食す。

冷凍食品って、揚げ物、多いですよね。

胃潰瘍の加療中にも関わらず、揚げ物も果敢に食すのは実は早く中身を減らしたいせいもある。笑

実は、今日のお昼も、また揚げ物。

IMG_6866

私がせっせと揚げもんに挑戦しているのにはそんな理由もありました。

今日、食品を取り出す時に、引き出しを引き出してみてモーター辺りや正面奥を見てみると、
 
 あれ👀霜がなくなってる!

 え?

 下も?

 ない

 うっそ?

 ない、霜がないやぁん👀
 全部解けてる
 \

多分、霜取り機能が作動して徐々に霜が解けたのかも?

そうだわ、きっと。そう。

私は霜取り作業は面倒でお値段手頃でも直冷式ではなく、ファン式を買っている。なので通常は霜取りは必要ありません。

でも、不具合で出来てしまった「あれほどの霜」はそのままで、一度電源切るしかしないと。そうしないと取れないと思ってました。

が、ほとんど(=僅かザラザラってしてたり水滴が固まってる程度の部分も=濡れ布巾で簡単に取れそうなレベルまで)なくなってる😭💕←うれし泣き

引き出しの中は氷みたいな固まりがパラパラって残っているのでそれを取り除き、綺麗にすればもう電源切らずにそのまま使えるかもしれません。

もう、慌てて食品食べなくっても大丈夫な予感👏

でも食品が柔らかくなりかけてた事実は、現実なので💦その時の物は早めに食べますが。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

そんなこんな出来事でした。

工業品や電気製品等は故障や初期不良は防ぐことはできません。

そして、最近の家電は必ずIHが組み込まれており、理由のはっきりしない誤作動を起こす事はPCやスマホや他電子機器でも珍しくないこと。

今回がいわゆる一時的にバグった状態だったとして…。

4年前ここに越した時に買った無印の冷蔵庫も、6年前旧居入居で買って今は自宅で使ってる冷蔵庫も、母屋(実家)に直近買った三菱か?あれ、東芝?だったかも冷蔵庫も、そして昨年、同じシリーズで母屋に買ったアイリスオーヤマの冷凍庫も、一度もそんなこと無く使えていて。

物によりけりで、電源切っても何も影響は出ず簡単に復旧する物ならいいですが、使用を中断すると多大な影響損害を引き起こす冷蔵(凍)庫とかやめて欲しい。

まだ体調もイマイチだった時。


中身はお正月に向けてギューギュな時(笑)で、「普及しなかったら全部パーやぁん」との不安も抱え、泣きそうだったな。

でも、結果オーライ?

オーライと笑えないけど、この一度で済み、二度と起こさないなら「許してやるわ!!!」笑

と、そんな思いになりました。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日、14時過ぎに突如起こった、災難。…災難?笑笑買ったばかりの冷凍庫が冷えなくなっていました。 この記事☝に昨日の事を綴っていますので、興味がある方はこちらの記事から先にお読 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



昨日、14時過ぎに突如起こった、災難。…災難?笑笑

買ったばかりの冷凍庫が冷えなくなっていました。

この記事☝に昨日の事を綴っていますので、興味がある方はこちらの記事から先にお読み下さると嬉しいです。


(☝今回購入店リンクではありません)
冷凍庫はアイリスオーヤマのもので我が家の物は奥行スリム、6月頃だったかに実家に買った物はスリム
本当は、私も実家のものと同じ80Lが欲しい所ですが、設置スペースの関係と設置した時のインテリア性を考えて、容量が少ないけど奥行スリムに。

それにお値段も庫内の容量小さいのにお高いの😭
IMG_4526
IMG_5116
LDに置いていますが、IKEAのシェルフと奥行きがほぼ揃って、ぱっと見は家電(冷凍庫)っぽく無くてお気に入りです。

それに考えてみると、母屋の物も私の物も娘がプレゼントしてくれた品で、なお大事にしたい思いもあって長く大切に使えたら嬉しいと思っています。

と、そんな冷凍庫がまだ一か月半しか使ってないのに?壊れた!!!!!という次第。

◎「楽天購入店」からの問い合わせメールの返信は約2時間後。弊社の商品対応は商品到着後一週間との事で、メーカーさんへ連絡との回答。2時間後ならこれは早い対応ではないかと思いました

◎そして、アイリスオーヤマのコールセンターへ電話。(長く待たされましたが(笑)「電源を切って30分後に再び電源を繋げと指示」

◎30分後指示通りに電源コードを挿すとすぐモーター音がし始めて動きだし、1時間後ぐらいには冷えて来てる事を確認

◎そして、今朝、見た目にはちゃんと冷えてるし、解凍されかかった食材は通常通りには冷凍されてカチカチになってることを確認

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

◎今朝、再びアイリスコールセンターへ連絡・回答
電源OFFでICリセット後に普及した場合の多くは、なぜトラブルが起こったかの原因は正直分からない。このような事が繰り返せば初期不良として交換を考えるも、今回のように一回きりで、再び問題無く稼働しているなら良品の範囲で交換対応には値せず、今後の様子を見て欲しい


との回答でした

私としても、これは想定内の回答で受け入れるしか無い。

PCやスマホなどもバグったら一度電源OFFこれはIC製品の鉄則ですよね。そう思うと、ちょっと運が悪いというのか当たりが悪かったとしか言えない。

でも、製品によりけりで、冷凍庫なんて、数時間使用が止まってたら被害が大きいですもの。何度もこんな事があったらたまりません。

それに将来的にまた同じ様な事が起こらないかの不安は付きまとうし、製品を長く使う事ができるかどうかにもなんか危険信号をもらった感じ。

電源挿したら直りましたぁ~って単純なもんじゃ!!!ないんですよね。

庫内の食品、半解凍まではなっていなかったものの少し溶け始めてた状態から再び凍らせた食品の劣化は免れない。早く食べないといけません。

そして、庫内のモーター辺りや引き出し裏など庫内全般、霜がそのまま固まっており、早めにそれを解凍除去する必要あり。電気代や冷えの問題を思うと一度電源を抜いて、霜・氷を溶かし庫内を完全に元通りにして、やっと今回のトラブルが終わると思うので、まだまだ気が重い。

昨日から、今、今後食品を食べ切って、庫内を綺麗にするまで約2~3週間?ずっと引きずりますわ、この何とも言えぬ気が重い出来事。

昨日午後からの心身の疲れ半端ない。わたし、病み上がりなんですけど!笑笑

まー、文才低い私がグチャグチャ様子を書かずとも、冷凍庫が壊れたらどうなるかとか、皆さんも想像するだけで疲れちゃうと思います。

それでも、事故や事件にあったとか大きな大きなトラブルとかそんな事もなく、この程度なら私がプンプン😡😠しストレスを貯めたぐらい、どこにも気持ちのぶつけようがありませんしね😭

私的には一件落着では無いですが、一応、これで故障については解決とするしかありません。

と、そんな感じ、ご報告まで。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======(せっかくのクリスマスイブなのに、ネガティブ記事でごめんなさい🙇楽しく読める記事ではないかもので興味ない方はここでスルー頂けると嬉しいです)コロナ禍の始まりからずっと欲しかっ ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



(せっかくのクリスマスイブなのに、ネガティブ記事でごめんなさい🙇楽しく読める記事ではないかもので興味ない方はここでスルー頂けると嬉しいです)

コロナ禍の始まりからずっと欲しかった冷凍庫



届いた時にはすっごく嬉しくって大喜び。インスタにリールまであげているわ~




実は娘のプレゼント(カミングアウトしてたかな?)で、もう嬉しくて嬉しくって

娘も遅く帰宅して疲れてるのに一緒に2階に運んで設置して、中のトレーを洗って拭いて頑張ってくれて

今日の今日まで有難い存在でおりました

が、
そんな、今年1番勝ってよかったNO1の冷凍庫が不具合を起こす

IMG_6017

※ファン式なので通常
 庫内に霜は尽きません


IMG_6018

IMG_6019

IMG_6020

分かりやすくモノクロに

IMG_6021

⚠冷凍庫からパキパキ聞きなれない音?
 (多分、氷が落ちてた音)

⚠あれ気のせい?

⚠約30分後・・・また!

⚠扉を開けてみる

👀

⚠即、異変を発見

⚠冷えてない

⚠解けてる

⚠奥のモーター部分には霜がびっしり

⚠それぞれの引き出しの奥側にも霜が付き
 正面はもう冷えずに引き出しの中は
 クリアに見える状態
 温度上がってるから故
 曇りがなくなってる

⚠まず楽天購入先へ一報のメール

⚠そうだわ、
 早いのはメーカーさんと気付き💦
 アイリスのカスタマーセンターへ電話
 待って待ってやっと電話繋がり説明

⚠一度電源を抜いて30分後に
 再度コンセントを差せとの指示

⚠再度購入店へ問い合わせのメール

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

解けてた、水が氷ると後が困るので可能な限り(冷凍庫を長く開けたくないのですが)布巾で水滴を取って私の出来る可能な限りの処置

もうそれ以外なすすべ無い

私はクレーマーでもモンスターでも、ましてカスハラのつもりなど無いのです

機械ものは当たりはずれもあるし、不具合が絶対ないとは限らない。分かっているんです

(バルミューダも相性が悪かったけど、

 アイリスも相性悪いのか?

 

 でも、兄の物は順調だから👍)

購入一か月でこんな事で、この先の継続使用に大きな不安

それに、届いたばかりのお取り寄せ食材の劣化も気になる

一日外出してる方なら全部解けてる
私の場合、今回は冬で幸いしたかもです

値上げの嵐で日々の買い物にも奔走するのに、食材全部捨てて~なんてとてもとても私の暮らしでは気が重い

病み上がりな私の状態もあって精神的にもどっと疲弊😭

 はぁ~
 はぁ~
 はぁ~
 
 ため息ついたら幸せ逃げる😭

良い事がない
夏ごろから全くいい事がない
疫病神に手招きされているのかしら?

気を引き締めて頑張ろう
って、私は何も思い当たる悪いことはしてないし

必死で必死で頑張っているやんか

14時過ぎから始まって、メールしたり、電話したり。はぁ~また胃が痛くなってきました😭

幸いなのは15時過ぎにコンセントをさして、今、多分冷えてきた感じがしています(´▽`) ホッ

水が止まらないとかの水のトラブルや今回のように冷蔵庫や冷凍庫って時間の勝負。(過去のことを忘れてないと思いますが)こんな経験も初めてでした。。
 /
 イライラしちゃって
 殴り書き(入力)したので
 いつも以上に誤字脱字、不適切な言葉等
 あったらごめんなさい
 \

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は晴天。少し冷えも感じますが、朝一番(今日は7時前に起床)のリビングは17.7度でした。朝の室温も日に日に下がってきていまーす。今朝もストーブ付けまし ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



おはようございます。

IMG_3465

今朝は晴天。
少し冷えも感じますが、朝一番(今日は7時前に起床)のリビングは17.7度でした。

朝の室温も日に日に下がってきていまーす。

今朝もストーブ付けました。

昨日は昼過ぎまで、それからはもう夜も点けずに過ごせました。

 : : :

開催中の楽天マラソン。
今回購入品の一番の大物の冷凍庫。



昨日、もう暗くなって届きました。



ひとりでは2階に運べずに。

ふたりでも軽々とまでいかず、階段が狭いので押し合いへし合い状態で回り階段のコーナーを曲がり。

(灯油缶も避けておけば良かったのにそのまま置いてたので💦)

IMG_3431

でも、無事に定位置へ。

娘バイト終了後の深夜0時前後の作業でした。

思った通りの場所で問題も無く。

もう長い時間検討に検討を重ねてシュミレーションし、これに決め購入。失敗は無いと思いつつ…。それでも心配もあったりと。

IMG_3464

でも大丈夫でした~いい感じ過ぎるぅ👏

昨日インスタに揚げたのは夜の写真でイマイチだったのですが舞い上がってウキウキ投稿。
そして、今朝は動画⇩もポストしました。


嬉しくって嬉しくって三日ぐらいは園児のようにこの気持ちが続くと思う。笑

長年思いをしたためてきたものなので嬉しさもひとしおなんですよね。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今朝、改めて写真を撮り直しました。

IMG_3461

こんな感じ💕

IMG_3459

そして、ママの指定席は生活感満載ですが、

IMG_3462

こんな位置関係になっていますよ。座椅子に座ってテレビも見える位置関係です。

私ね、時々さらっと書いてますが、脚が悪いので椅子に長く座ることは出来ないんです。
だから、ローソファーやロー生活。

だらかすぐゴロンとなれちゃう💕そのせいもあって、ちょっとだらしない感じにもなってしまいやすいんですよね。気をつけないとです。

という事で、届いたレポとリビングの紹介でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========届きましたぁ~。れいとぅーこーーー👏我が家にもやっとやってきましたよ。\我が家にも/とわざわざ書くのはね、 母屋(実家)にはもう娘が先にプレゼントしてあげてくれてて、ですね。母 ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




届きましたぁ~。

IMG_3409

れいとぅーこーーー👏



我が家にもやっとやってきましたよ。

\我が家にも/とわざわざ書くのはね、



母屋(実家)にはもう娘が先にプレゼントしてあげてくれてて、ですね。

母が昨年6月に入所して私が帰省する頻度が激減し、買い出しが大変になってしまって。

その上、町内唯一のスーパー迄店じまい。

私が月一帰省する時に大量に買って帰るのと、ネットスーパーで送る食材で母屋の二人は食を賄っています。

大きな冷凍庫無しではとてもとても。

で、私はと言うと、コロナの始まり頃から冷凍庫は欲しくってほしくって。




冷蔵庫は、ここに越して買い替えたけど、あまり冷凍庫大きくはない💦

買い出しにしょっちゅうは行きたくないし、ひとりが多いので副菜などもおうち冷凍もたくさん作って市販&おうち冷食で食卓を充実させたい。

おひとりさまでも、いや、シニアのおひとりさまやシニアご夫婦こそ大き目冷凍庫は必須じゃないですかね~>特記するなら特に田舎住み

IMG_3407

ウヒヒ(⌒∇⌒)

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

娘も運んでくれるつもりでギリギリまで待ってくれてたんですが、タイムアップ。

配達は17時過ぎだったので、どうにもこうにも。

縦に置いたらドアも全開しないので、中のトレーだけを取り出して洗っておく事も出来なくって😢

(向きを変えれば出せますが、そこまでする気力なし🙅)

娘がバイトから帰ったら、一緒に運ぶ予定です。

娘とここに出て来て、日常的な行動の中で初めて(記憶にある限り)ひとりで出来ないことに遭遇です。

これからは、身体も衰えひとりで出来ないことも増えてくるのかな~。電球換えてぇ~とか、あれ取って~とか。これを移動させてぇ~とか。

って、
IMG_6110
ひょいっと乗って、
付けてくれた。

「ママ、できたで。」

って。

(((( ;゚д゚)))

なんという事でしょうか。
実際、こんな事もありましたしね。あの頃は50肩でしたが、身体が伸びず腕も上がらずで😢

この先、娘に買い出しまでしてもらわないといけない時も来るのでしょうしね。そんなことを考えると寂しくなりますね。

この冷蔵庫は30㎏。
階段でなければタオル敷いたりしてズズーって引っ張って移動させられますが、さすがに階段は2~3段は持ち上げられても上までは無理と思い、やめましたよ~。

設置で来たらまた明日レポしますね。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ