タグ:再利用

        以前にカトラリー収納に市販の粉末出汁の空き瓶を使ってると記事にしています。 実は、カトラリー類を入れている特等席の引き出しですが、見直したいと思いまして、我が家の定番のこのジャムの空き瓶⇧を使ってみたら、隙間が出来ずにシンデレラフィット。ビ ... 続きを読む

    
    



以前にカトラリー収納に市販の粉末出汁の空き瓶を使ってると記事にしています。




実は、カトラリー類を入れている特等席の引き出しですが、見直したいと思いまして、

E9737928-6745-451C-A761-0F4F94D534F1

我が家の定番のこのジャムの空き瓶⇧を使ってみたら、

IMG_2217

隙間が出来ずにシンデレラフィット。

IMG_2223

ビフォ⇧アフ⇩

IMG_2224

ちょっと位置も変えて、とても使いやすくなりました。



柳宗理の大の方のスプーンを入れるとちょっとバランス悪く、そして、僅かにスペースに余白が出来てるので引き出す反動で倒れてしまっていました。なぜかここ最近。

多分、あれこれ定位置を入れ替えてるうちに微妙に隙間出来てしまったと想像します。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

元の位置に戻しても倒れないし⇩

IMG_2219

全体の配置はこれから使いながらゆっくりベストポジションを見つけようと思います。

娘がとんと家でごはんを食べなくなって、良く使う調理道具やカトラリーに変更が起こっています。

この引き出しは調理スペース下すぐのてきぱきスペース。出し入れしやすさでいうと超特等席です。

IMG_2227
(賃貸会社が毎月配布してくれるマガジンVol.54より)

最近の私はしゃがむという体勢がとても億劫に感じるので使用頻度を考えながらコンロ下のようなサブてきぱきに入れてる物とこの引き出しとを入れ替えをしています。

ここは娘の暮らしを中心にする住まいのはずでしたが、彼女全く家におりません。まして、キッチンに入るのは冷蔵庫に行く時だけ😢なので、家時間が長い私のおひとり様仕様にどんどん変えていってまーす。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

この歳になるとなかなかときめかなくなり…。夢や希望薄し。笑特にタダってものには・・・。←現実的何かを使いまわすこともあんまり・・・。メンドクサイ。笑でも、これは良いわ~!!!!!我が家の娘作松ぼっくりツリーとコラボ♡ニッチのクリスマスツリー完結です。👏パ ... 続きを読む
この歳になるとなかなかときめかなくなり…。夢や希望薄し。笑

特にタダってものには・・・。←現実的
何かを使いまわすこともあんまり・・・。メンドクサイ。笑

でも、これは良いわ~!!!!!
我が家の娘作松ぼっくりツリーとコラボ♡

ニッチのクリスマスツリー完結です。👏パチパチ

20161110-2
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-1945.php?nid=nw_01_pc

スタバプリン
http://uchigomori-diary.blog.jp/archives/9659690.html

使ったのはそう、そうなんです。
今大人気の?スタバプリンの限定容器です。

スタバプリン容器リサイクル

先にafter~。↑

そして、before~。↓

ロサラソ-トムテ - コピー
http://uchigomori-diary.blog.jp/archives/9523208.html

あれ?

画像で見ると無い方が良い?

いやね・・・、実際、私が目で見るとある方が可愛いんだけど~。


まー良いや、飽きるまでこうしておこう。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 テーマ クリスマスChristmasと北欧インテリア
 テーマ 我が家のクリスマス

 テーマ クリスマスツリー

そして、もうひとつはここでスチールたわし入れに。笑

たわし入れ

只今、大幅見直し中の階段下収納。(パントリー?も兼ねる。)

見た目も使い勝手もランクアップさせたい♡

見た目も皆さんの様にスッキリ整えたいの。

今までは、扉の中だからって使い勝手を重視してきましたが、
今は、時間にゆとりが出来てきたの一分一秒まで焦って、
って生活を抜け出せているから。

階段下クローゼット
http://uchigomori-diary.blog.jp/archives/4859820.html


ブログ村テーマみんなのWeb内覧会

ブログ村テーマWEB内覧会*リビング
ブログ村テーマWEB内覧会*キッチン
ブログ村テーマWEB内覧会*玄関
ブログ村テーマWEB内覧会*トイレ
ブログ村テーマWEB内覧会*洗面所
ブログ村テーマWEB内覧会*ダイニング
ブログ村テーマWEB内覧会*寝室
ブログ村テーマWEB内覧会*階段
ブログ村テーマWEB内覧会*納戸
ブログ村テーマWEB内覧会*ワークスペース
ブログ村テーマWEB内覧会*外構

ブログ村テーマWEB内覧会*パントリー

ブログ村テーマWEB内覧会*ベランダ

また、完成したら見て頂こうかな~って思っています。
私、亀さんなので・・・年内に間に合うかどうかです。
お手数ですが、読んだ印にクリック↓↓して頂けると更新の励みになります♡