【シニアの暮らし】1月2日今日ごはん。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======1月2日のごはん記録。。娘が晩ごはんを家で食べるとうので初買い出し🚙に行ってきましたよ~。そして、帰宅してまず作ったのが紅白なます。毎年説明していますが💦我が家の紅白なますは ...
続きを読む




=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
1月2日のごはん記録。。
娘が晩ごはんを家で食べるとうので初買い出し🚙に行ってきましたよ~。
そして、帰宅してまず作ったのが紅白なます。

毎年説明していますが💦
我が家の紅白なますはしめ鯖入りです。

イオンに売っているこちらの商品が一番美味しい。
母は薄塩の塩さばを酢で〆てピンセットで骨を丁寧にとって作っていましたが、これなら骨も無いししめ鯖でそのままでも食べられる物なので扱いも楽ちんです。
大根は千切り器で下ろさずにお正月だけはスライサーで下ろします。母曰く、その方がハレの特別感が出るとの事でした。
今日は娘のリクエストはローストビーフ。
手頃な国産牛でしたが美味しいお肉でした。

今年は何も準備して無くて。
煮しめも、
もーさん昨夜遅いバイト帰宅後にチンして食べてしまって既に完食。

・ローストビーフ
・玉子焼き
・なます
・天ぷら(練り物)
・黒豆
・お寿司・ごはん
昼間は茶碗蒸し作ろうと思ってましたが~すっかり忘れてました💦
娘は300gのローストビーフを殆どひとりでペロリと食べて。
お正月らしさ華やかさゼロ、他のお料理は少なめですが娘が満足していたのでヨシです。

黒豆がぷっくりして来ました。黒豆は31日に炊いたのですが、30日に炊き上げてた方がいいかも。
ぷっくり艶ピカになった頃にはもう食べ切っちゃいそうです。

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
今朝はバナナやヨーグルトを食べて、お昼は、娘と昨日の鍋の残りのお汁で、
うどんを作り食べました。
追い肉をしてリメイクというか、残り物というのかですが鍋のお汁は絶対に捨てませんよ💦我が家、麺類にして一滴残らず食べ切っちゃう😋
今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● イメインンスタはこちら。。
