タグ:ローストビーフ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======1月2日のごはん記録。。娘が晩ごはんを家で食べるとうので初買い出し🚙に行ってきましたよ~。そして、帰宅してまず作ったのが紅白なます。毎年説明していますが💦我が家の紅白なますは ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



1月2日のごはん記録。。
娘が晩ごはんを家で食べるとうので初買い出し🚙に行ってきましたよ~。

そして、帰宅してまず作ったのが紅白なます。

IMG_6508

毎年説明していますが💦
我が家の紅白なますはしめ鯖入りです。

IMG_6509

イオンに売っているこちらの商品が一番美味しい。

母は薄塩の塩さばを酢で〆てピンセットで骨を丁寧にとって作っていましたが、これなら骨も無いししめ鯖でそのままでも食べられる物なので扱いも楽ちんです。

大根は千切り器で下ろさずにお正月だけはスライサーで下ろします。母曰く、その方がハレの特別感が出るとの事でした。

今日は娘のリクエストはローストビーフ。

手頃な国産牛でしたが美味しいお肉でした。

IMG_6526

今年は何も準備して無くて。
煮しめも、


もーさん昨夜遅いバイト帰宅後にチンして食べてしまって既に完食。

IMG_6524

・ローストビーフ
・玉子焼き
・なます
・天ぷら(練り物)
・黒豆
・お寿司・ごはん

昼間は茶碗蒸し作ろうと思ってましたが~すっかり忘れてました💦

娘は300gのローストビーフを殆どひとりでペロリと食べて。

お正月らしさ華やかさゼロ、他のお料理は少なめですが娘が満足していたのでヨシです。

IMG_6525

黒豆がぷっくりして来ました。黒豆は31日に炊いたのですが、30日に炊き上げてた方がいいかも。

ぷっくり艶ピカになった頃にはもう食べ切っちゃいそうです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今朝はバナナやヨーグルトを食べて、お昼は、娘と昨日の鍋の残りのお汁で、

IMG_6478

うどんを作り食べました。

追い肉をしてリメイクというか、残り物というのかですが鍋のお汁は絶対に捨てませんよ💦我が家、麺類にして一滴残らず食べ切っちゃう😋

今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
にほんブログ村 にほんブログ村へ人気ブログランキング
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======三が日は家ごもりのつもりでしたが、急遽、買い出しに行ってきました。牛肉ブロック・牛肉ロース・パック寿司・レタス ブロッコリー・牛蒡以上、5252円也。レタス高っ😭娘が晩ごはん ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



三が日は家ごもりのつもりでしたが、急遽、買い出しに行ってきました。

IMG_6502

牛肉ブロック・牛肉ロース・パック寿司・レタス ブロッコリー・牛蒡

IMG_6505

以上、5252円也。

レタス高っ😭

IMG_6499

娘が晩ごはんを食べるといい、ローストビーフのリクエスト。

A5とかの特上のお肉は今日は見つけられず。お手頃品の県内産のお肉です。

そして、明日はお弁当というので、

IMG_6500

こっちは少し上等です。お正月だしステーキ弁当にでもしようかと…普段はこんな価格のお肉はお弁当には入れませんよ💦

で、私は、お寿司を…というか酢飯を食べたくなって。

(まだ、少し食べ物には気を使ってますが、そろそろ普通のごはんに戻す予定です。)

IMG_6504

普通のお寿司パック。プチプラ~。

大晦日のモーさんのトロの6貫の半分のお値段💦
IMG_6427
・・・、やはり食すと差はありますよ。

でも私、お値段はこだわらないのでスーパーの寿司はそれとしてとして楽しく食べられますから大丈夫。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

ということで、三が日も過ぎないうちに早速、買い出し。

\食べることは生きること/
やはり食は暮らしの中心。材料無いとどうにもこうにもなりませんよね。

今年も一年、楽しみながらお料理頑張ろう✊

食品も日用品も含めての暮らしの買い出しは私の大事な任務。楽しんで任務遂行(笑)に励みます。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
にほんブログ村 にほんブログ村へ人気ブログランキング
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今朝は、娘を空港へ送って行きました。 8時になると寄りたいスパセン(スーパーホームセンター)が開くのですが、いつもこの時間の送迎なら7時45分前後にこちらに着いてしまいます。朝 ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




今朝は、娘を空港へ送って行きました。



8時になると寄りたいスパセン(スーパーホームセンター)が開くのですが、いつもこの時間の送迎なら7時45分前後にこちらに着いてしまいます。

朝のこの時間は15分も待つのはちょっと「あれ」なんで…。

長ねぎと小ねぎが欲しかったんですよね。まとめておうち冷食に下拵えしておこうと思ってたのですがね。

今日も待たずに諦めて家に帰り、後で車🚙か気分が乗れば歩いてか行くかな~と思いつつ、今日は天気がコロコロ変わって、小雨がぱらついたりしてたので、結局、その後は家ごもりしてました。

娘にうどんを食べせたので、キッチンを片付けたり洗濯したりしながら、今日も昨日と同じに、



スイーツモーニング😋

IMG_4237

スタバシュトーレン、あと、もう1回分あります。

ランチはね、またまた材料救出メニュー。

IMG_4271

救出品はウインナーとジャガイモです。

ウインナーは期限を過ぎ💦ジャガイモは随分前に買った物。

IMG_4272

画像以外にフライパンにもう少し残ってましたが、美味しくってお替りして食べ切りました。



ジャーマンポテトはこちらのレシピ。ですが、もう長年作り続け我流にアレンジしてしまってます。

材料の分量も調味料も(レシピに準ずる形ではありますが)適当だし、家で食べる時は玉ねぎをったぷり入れて作ります。

最近ジャーマンポテトはニンニクパウダーで作りますが、パウダーでもとても美味しいです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

晩ごはんは、先ほど記事でアップ済みですが、炊飯器ローストビーフ。



とても、いい感じに出来ていました👏

が、正直、今迄のやり方とでも大差はないかな~。

どっちがいいとか、感じませんでした。ほんとに全くなんとも…。

まだ、何回か作ってみないとコツや流れも掴めないし。

ひとつ違うのは、炊飯器調理なら、火が入っているかな~との心配が多少、少ないかもと思いました。

牛肉は万一、中心部の火の入りが甘いとしても鶏や豚と違って食べても心配は大きくはないのでそこまでヒヤヒヤはしません。

が、ローストビーフで一番心配なのはやはり深部まで均等に火が入っているかという事なので、そこだけは安心かもです。

IMG_4294

半分は明日に取り分けて。

IMG_4296

本当は残りは切らずに保存が良かったかもですが、明日食べるのも自分なのでもう切ってしまいました。
洗い物も減りますし・・・。

と、今日はこってりと肉料理が続きましたが、胃は丈夫なので満足満足。今日も美味しい一日でした😋

私、こうして、食事を毎日アップしていますが、この他におやつもムシャムシャ食べてます💦。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========炊飯器でのローストビーフを作ってみたくって、昨日はOGビーフのブロックを買って来ていました。 今日は、前回とは違い、お手ごろなお値段のものでーす✌肉肉しい、脂肪分ゼロ。今日は普 ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




炊飯器でのローストビーフを作ってみたくって、昨日はOGビーフのブロックを買って来ていました。



今日は、前回とは違い、お手ごろなお値段のものでーす✌
IMG_4238
肉肉しい、脂肪分ゼロ。

IMG_4258

今日は普通のフライパンで四方と両サイドを焼き付けて。

IMG_4256

そして、炊飯器にお湯を入れて。
少し水も足して70度ぐらいに調整して。

お肉をドボン。

IMG_4255

我が家にはジップロックは無く、フリーザー用のコ〇モスのPBジップ袋しかない。

湯煎は沸騰ではなく60度前後なので低温調理の部類と思うのですが、ちょっと心配だったので、アイラップを使いました。

(アイラップで簡単に、お湯も入ること無く出来ました👏いつものサラダチキンはコンロで火を炊きながら鍋での湯煎。それで経験済みだったので、不安はありませんでしたが)

多数のレシピやYouTubeを参考に今日は、スタート温度約65度から50分でやってみましたよ。

(追記:50分後何度だったかは計りませんでした)

IMG_4257

浮いてこないように器を被せ、蓋をしました。


朝のうちに作ったので、インスタに動画を上げていましたよ⇧

お湯から上げて、粗熱をとって。この時に、肉汁が出でたのでソースに混ぜておきました。



ソースはいつもの調味料⇧を焼き付けたフライパンで、勿論脂分はそのまま拭き取らずに煮詰めました。

昼ごはんには間に合わないのでそのまま冷蔵庫で寝かせました。

IMG_4291

そして、さっき(夕方)。

IMG_4290

わぁ~いい感じ💕
綺麗に火も入っています👏

IMG_4293

どうでしょう?
いい感じでしょ???

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

見た目は、いつもとそんなに変わらない感じです。

IMG_4292

と、言うことで完成しました~👏
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今日は、強風というほどでも無いですが外は弱い風が。風の音が冬感を煽りますが、部屋にいるとそこまで寒い(朝)とは感じません。朝のリビングの温度は18度🌡ちょ ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




おはようございます。

IMG_4157

今日は、強風というほどでも無いですが外は弱い風が。

風の音が冬感を煽りますが、部屋にいるとそこまで寒い(朝)とは感じません。

朝のリビングの温度は18度🌡ちょっとあって、昨日より僅か高いです。今日も寒~いというほどの一日にはならないのかな?

家に引き籠る日が多いので寒さをひしひし感じることは少ないです。

今日は午後から車検の事前検査でディラーに行き、帰りに色々買い出しにと思っているので雨が降り出さないことを願いたい♡

 : : :

昨日のことですが
娘とふたり3時のおやつ。


話題のドーナツ。

IMG_4153

(´∀`*)ウフフ

IMG_4154

人気のディグダ

という事で、



ミスドタイム😋でした。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

私の昨日の朝ごはんは、

IMG_4140

ケチャップを食べ切りたくって、ピザ風チーズトースト。

IMG_4141

10枚切りをパタンと折ってホットサンドふううにパクッ😋

昼はね、ローストビーフ丼。

IMG_4146

温泉卵のつもりが火が入りすぎました~。ショックぅ😢

ショックでネギをのせるのも、茹でブロッコリーを出すのも忘れてしまった。←?笑笑
ローストビーフはとても美味しくって堪能しました~。これで全部食べ切りました。

夕方、娘はうどんを食べて、夜バイトに出勤。私はご飯どうしよう~と思いつつ遅い時間になっちゃって。悩む悩む💦

結局おやつをつまんで終わりにしました。←食べるんかい。笑笑

と、そんなこんな、
昨日も美味し良い一日が過ぎました。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ