タグ:パナソニック

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======引っ張るつもりではないのですが記事が長くなりそうで💦朝の記事の続きです これはパナソニックのローリングタップという商品昨日⇧帰省の買い物回りの時にYマダ電機に行ってこれを買って ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



引っ張るつもりではないのですが記事が長くなりそうで💦
キャプチャ

朝の記事の続きです


これは
IMG_9671
パナソニックのローリングタップという商品
昨日⇧帰省の買い物回りの時にYマダ電機に行ってこれを買ってきました



ブラックもあってヨキ👍
180度回転でゆ~らゆらします

私はコンセントが壁から出っ張っているのは許せなくて笑


A5D29244-E876-4287-88A2-1917DA4222C0
多くのところでダイソーのL型プラグ、縦・横を使っていますよ

過去画像⇧ばかりに頼らず、分かりやすく黒のコードで今撮影してみました

IMG_9727

最近は製品によってはL字になってる物も多い⇩です

IMG_9740

一般的な物は差し込むと、壁面から飛び出します

コードは何某ら必ず整えをしますが壁に沿って隙間が無い方が「ぴょん」と出てるよりも扱いやすいのは言うまでもないので

ただ、現在の物は分かりかねますが、ダイソーの物は以前はキッチン家電等熱を発する家電には使えないと注意書きがありますので、よく読んでご使用くださるように。ご注意くださいね⚠

私、よく読まずにトースターや繋いでて読者の方に「駄目だよ~」って優しく💕教えて頂きました

このパナソニックは容量範囲なら何にでも使えるようで、その手の注意書きはありませんでしたよ

IMG_9698

写真だと分かりにくいですが…
なのでリールを取ってみました👏


(冬の私の愛用品、布団乾燥機で撮影をしましたが、白いコードは見にくかったですね。すみません🙇)

ひとつのタップで左右に動きますよ。少し引っ張られても優しく動いてくれます

これ⇩は固定されたダイソーのL型プラグ

B23C21EE-8F2B-4BE5-B776-0017C9EAA3E6

こちらは新入りパナソニックも入れて

IMG_9737

真ん中がパナのローリングタップ⇧⇩

3DE19820-01E6-492E-9ADC-D7F63248266D

グレーの電源部分がクルクルします

一粒で二度美味しい(古。笑)感じでしょうか?

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

ちなみに、電源コート繋がりですが、黒いコードを白くさせたい時は

これを使っています
(ケーブル用なので自己責任です)

 ・
 ・ 

私はYマダで550円クーポンの使い道が無くて気になってたローリングタップを買ってみましたが、今、すぐ使いたい場所は見つかりませんでした💦

ダイソーのように下向き・横と固定されてる方が良かったり👍

少しローリングして遊びがある方が良かったり…👍

場所によっては向き不向きがありますね

ということにて、レポ終わり
それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今朝は5時過ぎに目が覚めると既にリビング14.1℃ありました昨日も似たような事を書きましたが、これでこのまま(3連休の大雪から一転10度越えのいいお天気)冬は終 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます

キャプチャ

今朝は5時過ぎに目が覚めると既にリビング14.1℃ありました

キャプチャ

昨日も似たような事を書きましたが、これでこのまま(3連休の大雪から一転10度越えのいいお天気)冬は終焉かと思ったら来週には⛄マークがどんどん出てきて吃驚です

私、暑いよりは寒い方が得意(この地域の寒さ程度なら)だし、家ごもり人間だし特にどうこうありません

ただ寒暖差疲労ってことには気をつけないと、身体はまだ本調子ではありませんから✊

: : :

今日の朝一番記事はコンセントタップの話

今日も買い出しをし自宅へGO🚙

Yマダデンキ(ここは自分の用事)→ショッピングタウン(大好きなおはぎを買う=自分の分も😋)→スタンド(給油)→トライアル→高速下車し自宅市イオン→コスモス→自宅

11時出発17時帰宅🚙
昨日⇧帰省の買い物回りの時にYマダ電機に行ってこれを買ってきました



ブラックもあってヨキ👍

IMG_9668

実はすごく欲しかった訳ではありません💦

550円の安心会員チケット(2月期限)があったからなんです

IMG_9700

定価840円
会員値引き▲84円安心会委員チケット▲550円
281円で買えました


いつもは2か月に1枚のこの500円チケットでは電池を買うことが多いのですが、電池、少し在庫が過剰なので、もう1年の前?発売を知った時から気になってた、これを買っておく事に致しました

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

記事が長くなりそうなので
引っ張りますがここで一旦このログは終了して~


次のログで詳細レポを書きますね~

ではではつづくぅ~👋
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。 5:00のリビング温度は13.3度今朝も変わりない朝を迎えしました。今週は朝ごはん作りです。今日はベーコンエッグ定食。冷凍ごはんと白だしお吸い物・サラダ ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます。

IMG_7172
 5:00のリビング温度は13.3度

今朝も変わりない朝を迎えしました。

今週は朝ごはん作りです。
今日はベーコンエッグ定食。

冷凍ごはんと白だしお吸い物・サラダ(レタスブロッコリーは昨日の取り分け)です。

玉子はトースターオーブンで焼いたし、包丁まな板は使っていません。

支度は10分もあればお釣りがきます。

 : : :

今朝は、新しく買い替えた洗濯機の話。

7年使った無印良品の洗濯機を買い替えました。嬉しくってたくさん記事にしています。


まだ使えていましたがなんとなく怪しい予感が(笑)あちこちから漂っていたので思い切って買い替えたんです>娘からのクリプレです

私は洗濯機にはハイスペックな物を望まず、逆にマニュアルで使えるような単純な物が良かったので、パナソニックの下位機種を選びました。(ドラムとかは全く欲せず)

外見は白でシンプルであることが唯一、強く希望する感じ。機能じゃなくて、そこか!って突っ込みたくなりますね💦

もう、子育ても終わり、大人ばかりで食べこぼしや泥汚れにも無縁だし、乾燥機能を使うこと(使いたいと思う事)は一切ない。

洗濯機に臨むのは、水量、洗濯・すすぎ・脱水と細かく自分で時間設定等をしたいということでした。

下位機種だからきっと操作はシンプルでしょうと想像もして。

もう古い自宅の(パナソニック)と同じなら良いわ~と楽観してましたが、下位機種の宿命で設定できる段階が2段回ぐらい少なかったです。

IMG_7124

無印は(6㎏仕様)
・洗濯15分まで1分ごとに時間設定
・すすぎは注水1~3回と注水無し
・脱水は10分まで1分ごとに設定
・水量は4段階

パナは(7㎏)
・洗濯は6分・10分・12分の3パータン
 分きざみの手動設定は出来ない
・すすぎは注水1~2回と注水無し
 (3回濯ぎは無い)
・脱水は40秒・8分・12分の3パターン
 分きざみの手動設定は出来ない
・水量は5段階

IMG_7123

残念ながら新しい物は洗濯と脱水の分刻み設定が全く出来ない。これがちょっと残念ですが想定通り。

なので、せめて、洗濯・脱水共に3分の設定があって欲しかったよ~😭(自宅のパナはある)

私、洗剤は洗濯物を入れる前に層に直接洗剤を入れ少なめの水洗濯水を先に作っておくんです。(洗剤投入口には入れません🙅)

水と洗剤(液体洗剤と酸素系粉末)を入れてグルグル3分ぐらい回し(酸素系漂白剤をよく溶かし)て洗濯物がひたひた程度の水量で濃厚洗剤水を作ります。

そこに洗濯物を投入10分ぐらい浸け置きます。

そして、水量を適量に増やし洗濯から濯ぎまでに設定します。

濯ぎはたまに注水3回することもありましたが滅多に無いので、注水2回濯ぎでこれは問題無し。

そして、次、
柔軟剤も濯ぎが終わったら自分で直接層の中に投入して3分グルグルして脱水に進みます。これが出来なくなって。

さすがに柔軟剤入れて6分も回すのは生地も傷む🙅←この事がどうにも回避できず、途中で洗濯は中止💦させて脱水に入ります😭

脱水は40秒が増えてるのは嬉しくって、娘のワイシャツや白衣・スラックスは「しわ」にならないように今までも1分しかしてなかったので、40秒は嬉しい。

けれど、冬はスラックスなどはちょっと厚地で乾かないので2~3分にしたりと季節と素材に合わせて設定してました。

でも次が6分なんで、シワシワになるよ~と、せめて、間に3分があればな~って😭

と、今までのように思い通りには出来ない事が2~3あります🙅

私のこのやり方、文字にすると面倒そうですが、洗濯物を仕分けしてる間にできることだし、プラス途中でもほんの一手間、思うほど面倒でもないんですよ。

ただ、全自動でもなく、半自動にも及ばず、今迄、完全マニュアル方式でした💦

洗濯物ドバっと入れて、洗剤を投入口に入れて、スイッチポンONってしていません。

でも、後の手間を考えると僅かなひと手間で後の面倒が少ないんです。汚れがちゃんと落ちているか、シワになってないか、干しやすいか…等々。


でも、まー、なんでも世の中、自分の思い通りにはいきません。自分に合わせるより相手(物)に合わせるとストレスも少ないので、もう早速、今の迄やり方を変えて新しい「相棒」に合わせています。


というか、そうしないと仕方ないですしね。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

でも、新しい洗濯機はやはり気持ちよく✨✨✨使えています。

朝から需要のなさそうな事を長々書いてしまいました💦。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今朝の記事に、 今日は「あるもの」が届くので、雨(雪)降らないで欲しいんですよね。「あるもの」が届くと…書いています。はい、洗濯機です娘に部活をさせるために「母の反対」を押し切 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今朝の記事に、

今日は「あるもの」が届くので、雨(雪)降らないで欲しいん
ですよね。
「あるもの」が届くと…書いています。

はい、洗濯機です

3CFABF4C-2CC1-4050-8B08-5DD4D42A3402

娘に部活をさせるために「母の反対」を押し切って、旧賃貸に娘と出てきました。

娘は越境入学で自宅から離れた進学校へ進み、最初は電車通学でしたがいろいろあって、1年で通学を断念し、通学用の小さな住まいを借りました。

その時、娘、高校2年生に上がる春。
3月がくればもう7年前のことになります。

その時買った無印良品の洗濯機です。

まだ動きますが、作動が怪しい時があり、と言っても止まったりはした事はありませんが脱水の時の音が恐ろしい程に。本体もガタガタ揺れるしですね。

で、洗濯機は突如ダメになっても冷蔵庫と違って被害もないし、あっても1回分の洗濯が層の中…ぐらいで済むので、本当に動かなくなるまでと思っていました。

IMG_6967

くずネットはもう何回も手縫いで補修して。

交換部品は1000円以下だったと思いますが、いつ壊れるかと思うと、買い替えも躊躇してて💦

でも年末に、胃潰瘍になって、死にかけてて(←大げさです💦)気持ちも暗くなって、悪い事ばかりが続いて、なんか景気づけにね、「洗濯機買おーーー」ってその気になって。

それが今日届きました。

IMG_6988

これはヤマダの実店舗で購入。

ネットだととてもお安いのですが大型家電は引き取りのこともあるし何かとネットでは不安。なのでお高いのを承知で「安心料と思い」何の心配もいらない店舗で買うことにしたんです。

そしたら、何と娘がクリプレにしてくれると👀💕大金ですから甘えるか悩みますが・・・甘えます。笑💦

IMG_6968

大事に使っていたので、見た目にはとてもキレイなんです。

IMG_6966

ハイスペックな機能はゼロですが、私は洗濯はマニュアルでしたいので、これで十分でした。

IMG_6965

なんとも愛着があります。

IMG_6964

スッキリしててお気に入り。

ありがとう👋と感謝の気持ちです。



今回、新しい物はパナソニックの下位機種です。私は手動で色々設定しますのでこれで十分です。が、設定しきれない少し不便なこともありましたが、まー許容の範囲と譲るしかないです💦

もうかれこれ17~8年前、パナのドラム洗濯機を自宅を建てた時に当時の最高機種を1年型落ちで買いましたが、それでもお値段ビッグプライスでした。

でも、ドラムは我が家には合いませんでした😭

乾燥機能はほぼ使わないですからドラムの必要はなかった。マイホームハイ🙌になってしまってましたね、きっと💦

(でも、虚栄心のような心は満たされたし、それに使ってみないと分からない使用感を体験出来たし、あれはあれで必要なことだったと思っています)

自宅で現在使ってる2のは代目でパナの縦型です。

今後、娘などは家庭を持ち子育てもあってと思うと、一気に乾燥まで行くドラムがいいかな?と思いますが、私の暮らしにはこれで十分です。

逆にこだわりを持って設定したいので、これいい👍

ということで、
まだ配線の処理などもしないとなので、新しい洗濯機はまたレポしますね~。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

変わらず悩みも続いている中なのですが💦新しい物を使うのはやはりとても嬉しいです。ルンルン💕

設置に際しちょっとした「こぼれネタ」もありますので、また一緒にレポしますね~。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今日は午前中もお昼からもずっと、大谷翔平選手のMVPの発表があったのでワイドショーやSNSばかり見てのんびりしてしまいました。本当 ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========

今日は午前中もお昼からもずっと、大谷翔平選手のMVPの発表があったのでワイドショーやSNSばかり見てのんびりしてしまいました。

本当は…と言っても本当も何も無いのですが、本当は金曜日は土日家事を最低限にする為に週一家事を済ませます。

「今からやろう~✊」と思って、マキタでは無くパナの方のスティック掃除機を

IMG_0915

(クローゼットの隅に隠してます。笑)

見たらフィルターがあまりに汚れてるので、水洗い。



これは2~3か月に1回しか水洗いはしないです💦もっと開くこともあるかも💦💦

IMG_0914

キレイになりました✨✨✨

洗面台に水を張って水洗い。そんなに手間のかかる事でもないのですが洗面台の掃除ももれなく付いてくるしですね。・・・よって、洗面台もキレイになりました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

よく考えたら、今日掃除を済ませて洗えば良かったな~。これはラグ専用と言うのか、勿論フローリングにも使えますが、吸引力が強いのでラグは100%これで。

なので、よく乾かす必要があるので今日はもう使えません。

ま、いいか。
来客がある訳でも明日何か予定がある訳でも無いし、ラグに気になる程汚れを感じたりもない。毎朝、コロコロはしていますしね。

ということで、今日のフローリング等週一掃除は中止です✌笑

でも、フィルターが綺麗になったから気分は掃除したかのようにスッキリです←え?笑
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ