タグ:パスタ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======夕方、兄の病院、父の施設と回って、またまた買い物へ 今日は買い出しデーになりました父のジャージを見に行き、1枚買ってきました(この事はまた次の次の機会に)そして、帰りにコスモス ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



夕方、兄の病院、父の施設と回って、またまた買い物へ


今日は買い出しデーになりました

父のジャージを見に行き、1枚買ってきました(この事はまた次の次の機会に)

そして、帰りにコスモスへ
買ったものは今日絶対必要なものは全くゼロ

在庫になるものばかりですが過不足があると不安になるタイプなので、これで安心です

IMG_1340

・そばつゆ・マカロニグラタン②早ゆでマカロニ②・パックごはん・玉子②ママーパスタ・冷凍カットなす②・ウインナー・千切りキャベツ・ピーナッツ②・柿の種②・インスタント味噌汁・制汗剤

IMG_1343

以上19点4896円

今日のお買い物ポイントは

IMG_1342

今まではお蕎麦にはヤマキの麺つゆを買っていましたが、そばつゆ(ストレート)というのを見つけて買ってみました



何気、ざるそばが食べたくって買ってしまいましたがストレートつゆは開封後の日持ちがあまりなかったかも?

あれ、冷たいお蕎麦は冬は殆ど食べなかったので、うっかりしちゃいました。失敗かもぉ~😭

それからママーの早ゆでで見たことのない商品だったので買ってみました。新製品のようです✨

早ゆでなのになめらかもっちり
ただお値段も少しプレミア価格でした。398円!美味しくっても定番にするかはわかりませんが💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今日買った、これらは上にも書きあましたが、数日の間に使うからという物ではありません

いつでもすぐ使えるように必ず在庫している定番食品です

3月1日から今日までも怒濤の日々。暮らしに余裕がなくその日暮らし的な毎日でしたが、母を無事送り、父は3か月間安心な施設に入所し、兄は標準治療で病院に任せるのみ

となると、私は元気に父兄、娘の暮らしを支えることが仕事になります。悩んでばかりいて解決できるわけでもないし、開き直りも大事と思えるようになってきました

先の問題は何ひとつ解決していませんが、今は次のステップへの準備期間

暮らしと自分の気持ちを整えながら頑張ります

というか
頑張らなくていいように早く自分のリズムに父兄のことも組み込んでいきたいと思います

それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日の朝ごはんはラピュタパン。 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿 ベーコンも敷いたしウンマ😋ゴマドレ1/2はイマイチだったので、も ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




今日の朝ごはんはラピュタパン。


ベーコンも敷いたしウンマ😋

ゴマドレ1/2はイマイチだったので、もう普通のに戻そ~。



カロリー高くっても美味しい方がい~い👍

お昼はね、パスタも解禁。
ミスマッチランチ。

IMG_6808

夏の明太子が残っていて。また、年末お歳暮でも届いたし嬉しい焦り💦

家庭用冷凍庫は温度が高いとのことで心配ですが、まー自己責任で食べますよ。

夜は、

IMG_6826

かきたま汁。絹ごしのお豆腐入り😋

IMG_6827

煮しめ。


実は、もう食べ切りたくって一回目のこの量と同じ程をお替りして。

一日中(昼夜)食べてました。

昨日も食べてて、やっと食べ切る。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

お正月の食材は残すことなく食べ切りました。

次はカレーが食べたい。



取り敢えず、セブンのレトルト買いに行きましょ。

ちょっとまだ痛む時もあるけれど、後は日にち薬なので無茶しない程度に普通食に戻してます。まだ早いのかな~💦

と、そんなこんな、
今日も美味しい一日でした。。
 /
 昨日はごはん記事
 アップしなかったんですが
 マジ、朝何食べたとか
 全く思い出せない
 ヤバヤバヤーーーイ😭
 \

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========きょうは一日ヒトリメシ。。\やばかった/ほうれん草を救出。もう、今日のランチは昨日からほうれん草のパスタって決めていました。ひとりでも一度にたくさん食べられるので、ですね。先 ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



きょうは一日ヒトリメシ。。

IMG_3517

\やばかった/ほうれん草を救出。

もう、今日のランチは昨日からほうれん草のパスタって決めていました。ひとりでも一度にたくさん食べられるので、ですね。

先っぽがシナシナになってしまってて😢
少し\散髪/✂して使いました。

IMG_3536

晩ごはんは豚玉子焼き。

簡単シンプル旨旨😋

フライパンの底いっぱいに薄く玉子半熟で仕上げ、いつものお皿にスルってスライドさせたら、お、お皿小さい。

お皿、チョイスミス💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

ひとりなら気楽です。
メニューも変更も自由だし、好きな時に好きなものを好きなスタイルで食す。

ヒトリメシ最高ーーー👍

まー、そう思えるのは、これも娘の存在あってのことですね。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日のランチはお寿司にしました。お寿司と言ってもスーパーのパック寿司 ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



今日のランチはお寿司にしました。お寿司と言ってもスーパーのパック寿司ですが💦

IMG_9478

かきたま汁だけ作りました。
IMG_9476
お寿司のネタは近海物でしょうがお刺身は地元ハマチ。美味しぃ~😋

夜は、娘リクエストでクリームパスタと唐揚げ。

IMG_9490

とても美味しく出来ました。



今日は半量で。クリームパスタはいつも、こちらのレシピを少し匙加減してアレンジしています。

具材も色々替えたりしてもとても美味しいですよ。(私はお醤油は使わず、コンソメ多めで作っています。)

今日は娘のひとり分を作りましたがパスタは60g程度ブロックベーコンとしめじ、小ぶりな玉ねぎを1個使って嵩増しさせ作りました。

IMG_9491

盛り付け間に合わず💦

IMG_9489

私は昼、しっかり食べたので、唐揚げとクリームパスタのルーを取り分け、少し牛乳で延ばしてスープにして食べました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

やっぱり変わらず野菜不足の感、否めず。
でも美味しかったからヨシとします。
今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は雨の朝です。今日は夕方ぐらいまで傘や曇りマ ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



おはようございます。
今朝は雨の朝です。

キャプチャ

今日は夕方ぐらいまで傘や曇りマークが続きます。湿度が高いですが気温が下がっているので体感としては凌ぎやすい1日になるのかな。

私は今日も(足の絆創膏をとるまでは)おうちデーです。

 : : :

今日はね、キッチン雑貨の話。特別なものでは無く普通にセリアで買った物。パスタ収納袋の話です。

自宅が完成した当初、パスタはガラス瓶の物を使っており、今でも捨てずに保管してる気がします。(あれ、処分したかな?記憶曖昧💦)

でも、私は見せる収納派でも無いし、中身が見えるオシャレなガラス瓶などは、

1512947_s
(⇧フリーでお借りしたイメージ画像です)

不要だったと思えるように。

で、賃貸に越してからはパッケージそのまま口をクリップしたりして使っていましたが、パスタ専用の長いジップ袋がずっと欲しいなと思っていました。


最後はこれ。

IMG_7697

パスタ用のジップ袋。

本当はセリアのような実用的タイプで良かったのですが、



ダイソーでは見つけられないし、ホームセンターとかでもロングサイズは無いし間に合わせに買っちゃいました。



ニトリにもありますね~。
(私はセリアのシンプルな物が好きかな♡)
で、この記事⇧にあるように間に合わせでキャニスター仕様の物を買ったのですが、如何せん出し入れがとてもしにくい。

セリアはうちから遠いのでダイソーに行く事が多いのですが、ダイソーでは実用的なチャック袋が見つからず、100円だからいいよね~と、可愛い物に手を出した次第。

でも、やはり使い難くってですね。

その後、やっとセリアに行き、実用的なものをゲット。


IMG_0024

鮮度保持袋はメーカー拘らずダイソーで買ったりワッツで買ったりしていますが、セリアでは初めてかな。

ロングサイズのネギ等を入れる袋があったのでそれも買ってみましたよ。

IMG_0025

今回のネギはとても立派。少し長さが足りませんでしたので手持ちの一番小さい物を上から被せて冷蔵庫へ。
野菜の保存袋なども一緒に買っちゃう。これもネギよりも白菜を入れて保存するととても使い勝手が上がりました。

で、やっと、昨日カルボナーラを作り、
IMG_3686

新しいパスタを開けたので出番が来ました。

IMG_3728

最初は塩パスタにして、もっちりおいしいを使おうかと思ったのですが、メニュー変更でカルボナーラに。

もちっとは昨日は使っていませんが、

IMG_3729

両方のパスタを開封しちゃって。標準的な長さのパスタがこんな感じに入ります。

余った口の方は折り曲げておくと収納時の納まりがヨキ✌

「もちっと」は使用して無いですが、ちょっとギュッてなりながらも全量入っています。600gのものでも物によっては窮屈だったり入らない物もあるかもしれません。(麺のみなら相当量入りますよ)

私は「パッケージのまま入れる」をデフォルトにします。茹で方やそのほか賞味期限等の確認が出来ますし。仮に何種類も持ってても茹で時間等も迷うことも無い。

IMG_3717

ダイソーの可愛いものは出しっ放しにしてる時にテンションが上がりますが、帯留めした物2本200gしか入りません。勿論袋から出して入れないといけませんし。

一番不満だったのは口のチャックの所にパスタが引っかかって出しにくいんです。素材に張りがあって硬い事が出し入れのデメリットになっています💦

セリアの物はハリは無く柔軟性のある感じで素材に厚みもしっかりした感じもありません💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

こんな事ひとつでも嬉しい。テンション上がります。使い勝手も良く便利になりました。

IMG_3721

賃貸住みでキッチンも収納も充実しているとは言えません。乾物類の収納は、階段踊り場、リビング入り口のクローゼットをパントリー仕様にして使っています。

パスタは引き出して出し入れするようにケースにひとまとめに収納しています。

 ・ ・ ・

若い頃とは違って自分で驚くほど記憶力が減退して来ています。

例えばパスタなら、袋や茹で時間が記載してある帯がなくなっているとあれ、これは何分だった?って分からなくなったりすることが増えました。

今までなら「〇〇を買って今(前回)使ってるのは何分だから…」って、自然と記憶が蘇るのですが、今は表示頼みです。

使用する物の種類が増えるだけ記憶が錯綜し迷っちゃうので物は増やさない方がいい。使い慣れてる同じ物でさえも確認は必須になってきている😢

詰め替えすると、こぼしたりも増えたしですね、ますますの加齢に備え、ただ便利なだけとは違う意味での暮らしの見直し整えが必要になってきていると感じています。

何をどうすると便利か、楽か、そういう簡単な見直しすら自分では出来なくなることが想定されます。今のうちに暮らしを俯瞰し、思考が衰える前に総点検し見直ししておく方がいいなと感じています。

ユニバーサルデザインも超えて、今後、ひとりで長く自立して生きる為の「自分スタイル」をカスタマイズ。こういう家時間の地味な作業と発見は大好きです。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ