タグ:トースター

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======ひとつ前の模様替え記事の続編です。 最近思うのですが、昔から馴染みのある暮らしブロガーさんたちはブロガーさんだかアフィリエイターさんか分からなくなられた方が多い。皆さんビジネス ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



ひとつ前の模様替え記事の続編です。

最近思うのですが、昔から馴染みのある暮らしブロガーさんたちはブロガーさんだかアフィリエイターさんか分からなくなられた方が多い。

皆さんビジネス展開ですものね。暮らしの話かと思うとモノアピール記事ばかり。

私は暮らしに興味の持てない人のお薦めにはあまり興味がないので写真だけみてさっさと退散することが多いです。

買い物で参考にするのは暮らしぶりや暮らし感覚が同じような方のお薦め。そしてその人そのものに魅力を感じてこそ。後は一般レビューを参考にしていますね。

タダで商品貰って(提供)書いてるPRは「これいいよ祭り」が多いから胡散臭くて苦手です。

私のブログもグダグダが長くって、訪問者の方々すぐ退散~ってなってるだろうな。何が言いたいねん!この主は!!って感じ💦

でもね私のブログ運営はそれでね、良いの~。←開き直りahaha

私は、20年前ぐらい昔からのただの閑散ブログのブログ主で、そして、日記分野に属し、発信しているので、発信内容に日々のどうでもいいような経緯をつい、長々書くのが主流。思いを隅々まで伝えたい。そのうち何が伝えたかったか分からなくなる。

けれどね、私の暮らしや持ち物や、全部全部に購入までや使ってみてのストーリーが存在しているんだもの。これいいですよ~って、何がいいの?ていう、私なりの「何」を大事に思って記事にします。

そこに共感できるか出来ないか。それが大事。
ということで、また話それてる💦

前記事の続きですが、
IMG_3597

ビフォ☝ビフォ☟
IMG_9007
ビフォ☝アフ✨✨✨☟
IMG_9010
画面の向こうの方々には\ん?/って分からないレベルでしょうか?
電子レンジはビフォビフォの姿に戻ったって訳なんです。

角度を変えて斜めから。

IMG_9015

ビフォ☝アフ✨✨✨☟

IMG_9014

レンジ&トースター共に低い位置になって使用がスムーズになりました。(加齢で背伸びもしにくくなってるので💦)

トースターの方は12月に買ったtowerのキッチン家電下引き出しを下に置いてほぼほぼトップの高さ揃って横一列になりました。



いやぁ~、これ☝を買った時に何故こう置けることに気が付かなかったのか悔やまれます。

IMG_9013

ただね、これは自己責任の範囲ですが食器棚の左右を僅かはみ出させて設置してます。

以前(ビフォビフォ画像☝)もレンジはボードに乗せて同じようにしていましたよ。

電子レンジの下にはね、

IMG_9012

旧居で使って余ってたシェルフユニットの余りの化粧ボートをリユースしてて、これを敷いているのです。

設置当時も買わずにすんでシンデレラフィットで小躍りしました。

IMG_9016

キッチンペーパーは「また」冷蔵庫に💦仮設置。

IMG_9017

towerのブレッドケース、この子がスペースを奪われて。



その以前は冷蔵庫上に置いてましたが、今回はこれも暫定ですが、

IMG_9018

冷凍庫の上に。(本当は置きたくない場所です。スッキリさせておきたい)




模様替えをしたり、収納を見直すと予期せず玉突きに次から次へと物を動かさざるを得なくなったり、そういうことが頻繁に起こります。

それがプラスにもダメ出しにもなって、右往左往することも。

でも、もしかして、今回は見えてきたゴール。

この賃貸ではこれでキッチンには不満はなくなるかもしれません。

あ、まだ、IKEAに行って欲しい物を買って最終になりますが。なので今現在はまだ未達。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

ということで、ダイニングからキッチン周辺はこんな感じに。


トップの位置が低くなり毎朝の天板等のお掃除や、まず、レンジを使う時の出し入れが随分楽に。

今回見直したのは、この事が少し悩みだったのです。なので、背の高い食器棚ごと買い替えて、一から色々見直そうと思ったりしていました。



(これ☝は今の食器棚サイズに上置きがプラスされている商品です)

IMG_9025

towerの引き出しが増えた事でキッチンツールもここに入れられて、今迄はシンク下からしゃがんで出し入れだったのでとても楽になっているし。

IMG_9024

少し前に冷凍庫の配置も替えて、

カウンター周りにギュッて家具家電を寄せた配置。

この先、娘が孫を連れて訪問するなんて未来があるならばリビングの物の少なさと中央(ストーブ辺り)の解放感はとても最高に思う。

繰り返しますが、賃貸でも住環境はとても重要。衣食住の中でも私には特に大事です。

大きな出費もせずに済んだしほんと嬉しい👏

キッチン&ダイニングスペースの見直しはこれにていったん終了です👍💕

ではではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。予報通り、雨の朝です。今日は少し気温が低いので蒸 ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========





おはようございます。

キャプチャ

予報通り、雨の朝です。
今日は少し気温が低いので蒸し暑くはならないかも♡

昨夜お布団に入った22時過ぎには既にポツポツ来てたようですが、夜中に雨音で目が覚めることも無く。土砂降り時間は無かったのか寝入って気付いてないか、それは定かではありませんが。

今朝起きてからも強く降った時間帯はありません。

娘が部屋でワーワーしてましたがそれでも直ぐに寝落ち朝5時過ぎまで一度も起きずにぐっすり。朝は苦手ですが、それでも最近は爽やかに目覚められてます。睡眠は大事ですね。

というか、結局はストレスが少ないから朝の体調がいいように思います。(現在の体調的にはまた頭がスッキリせずふらつきが少し残ってて漢方薬を飲んでいます。)

 : : :

先日の帰省、自宅暮らし。
更新できなかった記事がまたまた下書状態であったので、今日はそれを仕上げます。

IMG_5003

これ。

あれ、反対やぁん💦

IMG_5004

先日買った、ブラックのマグネットフック。

もうシルバーのタイプって皆さんお馴染みですよね。


マウスパッド・フィルムフック・スチールマグネットフック・デスク仕切り2個、以上550円のお買い上げ。(やっぱり目当ての物だけでは済まず。でも余計な物は買っていませんwww)

IMG_0313

楽しい買い物になったのはこのマットブラックのマグネット。

IMG_0319

マグネットがひとつ足りなくて「バルミューダトースターの計量カップ」のフックを別のところに拝借してたので、新しく買うならと迷わず、ブラックを選びました。

IMG_0315

今までと同じ場所。目立ち過ぎるかな~と思いましたが、

IMG_0318

特にそんなことも無く、リアルにも、写真で見ても大きな変化はなかったです💦

自分では実際に目にしてニヒヒ♡となる程度です。笑

ニヒヒとなる程度、はい、これが大事なんですよ👍
 /
 自宅で使うと最高やぁん
 \

IMG_5006

ビフォ⇧アフ⇩

IMG_5007

スッキリした洗練された住まいというのは、

 建物が新しかったり
 最新鋭でハイスペックな設備があったり
 ただ、そういうことだけでは決してなくって
 実際、何をするにも動作のストレスが無く
 使いやすくって
 なお、見た目やインテリアに
 自分が満足出来ていること

と、思うのです。

私はそんな暮らしが目指すところで、物自慢より暮らし自慢になりたいんです。

もうシニア世代に入った事だし、若い頃のように見栄を張るような気持ち(反省)は少なくなってきて、暮らし自慢で晩年を過ごしたいと思います。。

そして、私はこの暮らしを娘に継承する。そして、娘は自分流に踏襲しながら自分スタイルを作り上げていけるように。するときっと、必ず、子育ても楽で暮らしスムーズで充実する環境が作られると思うのですよね。

なんせ、子育て中の自分に教えたかったと思うことが沢山なんです。掃除も楽だし、使う道具も洗練されてきて、ストレスフリーな暮らし。←自画自賛

少しだけ自分流の拘りも持つと暮らしがとても楽しいです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

さー、病院行って昨日買い忘れた物をちょこっと買って戻って来ます。
行って来まーす👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   おはようございます。今日の予報は☀29度17℃。朝のリビングは22.2℃。半袖なら身体を動かす前は少し肌寒く、今もシャワー後半袖Tシャツを着ましたが出ている腕が肌寒く毛布を纏ってます。昼は暑いですが朝晩はまだ肌寒い感じもあり、でもとても凌ぎやすい感じ ... 続きを読む

   



おはようございます。

今日の予報は29度17℃
朝のリビングは22.2℃。
半袖なら身体を動かす前は少し肌寒く、今もシャワー後半袖Tシャツを着ましたが出ている腕が肌寒く毛布を纏ってます。昼は暑いですが朝晩はまだ肌寒い感じもあり、でもとても凌ぎやすい感じです

昨日は30度越えの場所もあったとか。最近は春秋を楽しむ時期は短くって、急に夏になって、急に冬がやってくる感じですね。とうとう、還暦まで生きてしまいましたが(笑)半世紀も前の私の子供の頃と比べると気候が変わってるのをひしひし感じます。

:::

今日は昨日ニトリである物を買って、いつものように記事にしようと撮影中に驚いた驚愕(←いつもながら大げさ)の事柄を。

3AB0D622-0C37-4045-996C-97C2CA3003AB

品切れだったのでシールフックも注文しましたが、コロコロと愛用しまくりの目玉器プレーとシールフックは5個(入荷待ち中)買いました。

驚いたと言うのはトースターやグリルで使うプレートです。



このサイズを買ったのは昨年、10月8日の事⇧⇩

86EA0AC9-518D-44B0-84C4-FCCAE9E68C97

当時の購入品の画像です⇧



最初にこのシリーズに出会ったのは2021年の6月の事⇧⇩



余りに便利でラピュタパンを作る時の長方形の物が欲しくなりニトリでゲット。



そして、自宅にも持って帰り⇩今に至ります。




一気にメインラインナップをコンプリート。


(購入店リンクではありません)

で、ですね、今回買った物はニトリPBのDAYValueにパッケージが新しくなっていました。多分ODMとか自社ブランドで委託してるんでしょうね。ニトリはtower製品の山崎実業さんの物も「そう思えるもの」が沢山あ有りますね♡

C02B7F75-EA3D-4D64-9328-D833687A7CA7

まだ、楽天ニトリでもオフィシャルでもメーカーさん仕様のままの画像でしたが、





私が製品を直接見て驚いたのは、

EECC22EF-1557-4E4D-9560-18D5DB65F53B

ん?👀

ん?👀

ん?👀

んん~~~?

F33A5FAF-A7B7-44DD-BF28-C8A1B5C8F29B

電子レンジ~?

155B4F0D-EFD0-4E78-B351-947C3B269CA0

電子レンジ可に(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今まで金属と思っているのでレンジで使おうとか思う事もないし、敢えてパッケージの説明なんて見て無いし💦
●本品が電子レンジ庫内の壁面に接触しないようご注意ください。●ターンテーブル式の電子レンジで本品がレンジ庫内の壁面にあたる場合は使用しないでください。●電子レンジで本品を同時に2個以上並べて使用すると、火花が出て製品の損傷につながることがありますので、お止め下さい。●電子レンジでは、解凍、温め直しにご利用いただけますが、焼き物などの調理はできません。●目玉焼きは卵が破裂するおそれがありますので調理しないでください。栗・ぎんなん、ソーセージ・たらこ・トマト・サツマイモ・ゆで卵、生卵等は破裂の恐れがありますので調理しないでください。加熱後は本品も光になっていますのでご注意ください。
と、注意事項が記載されていました。

いやぁ~、レンジが使えるとなると使用の用途がとても広がります♡

ただ、画像が以前のままですが、オフィシャルサイトでは備考は変更されて?というか、レンジ可になっていました。



キャプチャ

楽天ニトリではレンジ不可になっています。



キャプチャ

今、丁度切り替えでサイトの編集が追い付いて無いのでしょうか?その辺の詳細は分かりかねますが、兎に角、今、調べてみるとこんな感じでした。(5/17・9:00現在)

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

今までの1個用や長方形の物はどうなんだろう~。今までも使えたのかしら?購入サイトで確認してみなきゃ。


(購入店リンクではありません)

調理道具や食器類でレンジが使えるかどうかを把握しておくことは結構重要ですよね。気を付けないと、バチバチって火花出ますよね。勿論私も経験がありまーす💦最近は無いな~。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    今日もおひとり様。今日のブランチは、ラピュタパン。トースター目玉焼きで簡単に作られるようになりハードル下がる。しつこく紹介しますが回し物ではありませんよ。ぞっこん(←昭和?死語?笑)アイテムなんですよね。結局、丸の大小、小さめの長方形と3種類買っ ... 続きを読む

    




今日もおひとり様。

今日のブランチは、

FC84F836-D702-4289-AEA9-DFB7736DB535

ラピュタパン。トースター目玉焼きで簡単に作られるようになりハードル下がる。

E5CFF9FE-990B-4BA5-BDBD-1DFBB1D59417

しつこく紹介しますが回し物ではありませんよ。ぞっこん(←昭和?死語?笑)アイテムなんですよね。





結局、丸の大小、小さめの長方形と3種類買ってしまって。



大と小の丸いのは自宅に持って帰りました。

C3EAE309-C8BB-4128-A637-1185748BB9C5

めっちゃ綺麗でしょ。
トロトロ目玉焼き。

CF40561C-D8EC-46C3-857A-53185A3B7B52

一昨日作った千切りキャベツ食べきりました

5BF8866A-2B44-4128-98A2-890DD2C5CEDB

夜は豚もやしラーメンに。

私、昨日何でもやしを買ったのか意味不明💦多分野菜炒めにしようと思ったのかも。キャベツが残ってるから。

でも、今日は時間のかかるものやキッチンが荒れる物(笑)を作るのは面倒で、簡単なラーメンに。味玉も食べきりたかったし。

76C5DF1B-E13C-414B-BC87-058A6D8A2914

最近のもやしはメッチャ量も少なくなってて火を通すとほんと少なくなるので全部入れちゃいました。レンチンして鍋にも入れて少し炊いたら、火が入り過ぎたかめっちゃ嵩が減ってました。

もやし、味玉、食べきりました

豚小間も以前からの冷凍品は今日で終わり昨日また新しい物を冷凍し(普段は3~4パック買うけど今回は1パックだけ。笑)豚小間は早いサイクルで回っています。冷蔵庫が1台になって冷凍室は結構苦戦しています。

2台では大き過ぎるぐらい余裕があり、1台では全く余裕がない。足りない量は僅かに思いますが、買い出し後や、今回のようにお正月を控え一時的に食材がマックスになる時がちょっと大変です。

まー、それでも娘とふたりなら、まして娘、家で食べない事も増えてきてるし、そう思うと一台でやり繰りしないとなー、とは思っていますが。

おひとり様になって食材を上手く小分け冷凍した物や冷蔵保存した物を使わないとなかなか色々な種類を食べられない現実も起こります。毎日同じ物・・・。

重大な問題では無いですが、冷凍庫から食材を出し入れする度に長く引き出しを開けているしなんとなく出し入れの度にストレスを感じる事もあって、暮らしって奥が深いな~って感じています。>今までなかった悩み

大量に冷凍などせずに必要になったら買い出しに行けば良いだけの事ですがね。それも大変で・・・💦


と、まーでも、笑
今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ

    久々のインテリアネタです。少し前にこんな記事を書きました。 私の居場所作り、始めています。大学生の娘の部屋として借りている賃貸ですが、県内なので少し広めを借りて、私も訪問した時には泊まる事が出来れば良いなと2部屋の賃貸を探しましたよ。昨年は色々(詳 ... 続きを読む

    





久々のインテリアネタです。

少し前にこんな記事を書きました。



私の居場所作り、始めています。

大学生の娘の部屋として借りている賃貸ですが、県内なので少し広めを借りて、私も訪問した時には泊まる事が出来れば良いなと2部屋の賃貸を探しましたよ。

昨年は色々(詳細省略。笑)起こり、私のデュアルライフのウエイトは娘の方に偏り気味。もう、どっちか自宅か分からない状態ですが、やはり私はバッグひとつでGOTOしている状態ですから。

この先も娘が卒業するまで、こんな感じの暮らしで行きます。なので、もう少しだけ私自身の賃貸STAYの心地よさを追求したい。且つ





3年目のここでの暮らしをもっと楽しめる為に娘と仲良く暮らして行く為に住まいの見直しをしようと思っています。


でですね、スッピンにマスクで変装してニトリへ。伏し目がちにレジに並びさっさと退散しましたです(;'∀')

もう、気持ち決まったら、待てないし。次の買い出し(外出)まで待てそうもないので。車ですが、20分も掛からず欲しい物をゲットしてきましたよ。

F93D9CC0-5006-4975-B691-9A282BCC888D

これです。



カーテンと、



これ。笑



序でなので?買ってしまいました。

目玉焼き卵1個用2個、ラピュタパン用の長方形1個、この目玉焼き用と4つ持つことに。



プチプラな上にとても綺麗に焼けて便利なので増えてしまいました( ̄▽ ̄;)もう、フライパンには戻れません。

カーテンは楽天ニトリでも扱いがありましたよ。

娘高2の春に旧居入居時にオーダーした無印良品の物をここでも使っています。





その無印と生地が酷似してて、全部屋の統一感もあるのがこれに決めた理由。逆に全く違うと分かる物と迷いましたが、飽きない感じのこの無地のそして、遮光である事も選択肢の大きな理由でした。

もう、成功の予感しかありません。。

 ギリギリ14時(試合開始)には戻って来てたんです。
 CS(セリーグ)見て楽しんでいます。
 私はカープ女子。来年は新井さんが監督です。
 その新井さんが解説です。
 泣いて、出て行った彼の会見が忘れられない。
 帰ってきた時の球場での歓声も忘れられません。
 彼の人柄が大好きなんです。


では、野球見ながらですがカーテン吊ります。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ