タグ:ディチェコ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おうちごはんについて。私は好きなものなら同じ物が続いても全く平気なので、料理はあまりしたくない。大量に作って何日か食べるシステムでも全然オッケー💦作り置きという意味とはちょっ ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おうちごはんについて。
私は好きなものなら同じ物が続いても全く平気なので、料理はあまりしたくない。大量に作って何日か食べるシステムでも全然オッケー💦

作り置きという意味とはちょっと意味合いが違います💦

可能なら料理は一日おきで2回(日)分作り、翌日はちょっとだけ手を加えてリメイクするのがいいな~。

IMG_8195

これは昨日の白菜のクリームパスタの残り。多めに作った訳でなくいっぱい出来過ぎて💦取り分けました。

ドリアにするかグラタンにするかと思って、パントリーをみると、
IMG_2570
すごい前に買ったペンネが残ってる😲
これを使うことに。

IMG_8199

リメイクというほどリメイク☟してませんね💦
IMG_8111
クリームだからペンネが勝ち過ぎる?かな~と思いましたが、

IMG_8200

塩こしょうを足してチーズと粉チーズと乾燥バジルをトッピングでとても美味しくなりました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今日の10時のおやつはモロゾフのリンゴチョコレート。

初めて知って初めて食します👏

IMG_8201

全く、どんなものか知らずにまず、ひとつパク。



口の中で転がしていたら、あれ~ビターなチョコがなくなってゼリー(グミ)が出てきたぁ~って感じの初めての食感でした。

IMG_8202

嫌だぁ~、味を確かめようとパクパク食べちゃう。

IMG_8203

ビターだからかチョコレートというより軽い感じで何個でも食べちゃいそう。これは危険だわ~。笑笑

でも、リンゴの風味ってどうだろう?そんなにしないですよね?(私、コロナ後遺症で味覚が鈍ってるので💦)

いやぁ~イメージしたのと違い過ぎました。

モロゾフのこのパッケージのシリーズは、

BC5E92BC-A188-4A83-9034-FFD6E51CD11C

だって、SNS仲良しさんのこの記事を読んだら、買わずにはいられないでしょ。見事な大人買い💕

181C4D35-B00D-4C18-8ADA-072BC1AB592E
絶対、食べてみたくなる~。
可愛くってちょっとしたお礼などにも良いですよね~。

ただ、今回のリンゴチョコ、レビューは国産なら良いのにね~というレビューも多いですね💦

うん、美味しかったでーす😋
チョイスのレパがひとつ増えました👏
ありがとう~💕

ではではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日の10時のおやつは(笑)娘のお土産のミスド。ミスド、いつぶりだろ ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




今日の10時のおやつは(笑)娘のお土産のミスド。

ミスド、いつぶりだろうと思ったら、1月のゴディバコラボ⇩から久々でした。

IMG_3398

そうそ、あの時は2個食べると意気込んでたけど、ふたり共1個でギブ💦

普段はわざわざ買わないのでコラボの時に買うことが多いです。

今回は、モーさん、SNSで流行ってる、



焼きポンデをやってみたかったみたい。


うん、マイウー👏

モチモチ度が爆上がり?温められてコーティングされたお砂糖の甘みが増したように思うし、外はカリッと中はモッチモチ。

IMG_3382

いろいろな事が流行りますね。娘といるとこんな情報も入って来て楽しいです。私は焼きポンデのことは知りませんでした。

SNS。娘と私とは注目の視点が違う←当たり前っちゃ当たり前ですが💦

そして、今日のランチはペンネで、ミートソース。



この為に買って来たディチェコのペンネ♡

IMG_3394

トマトサラダは昨日の取り分け。サニーレタスの上に全部乗せて、ドレッシングいらずで食べました。

IMG_3395

ペンネdeボロネーゼ風。

IMG_3397

冷凍してたミートソースですが、



おいし😋今日のこれで食べ切りました。

晩ごはんはね、今朝作っておいたサラダチキン。

IMG_3415

もう面倒で切らずに丸ごと💦

IMG_3416

先日、チューブのコチュジャンを初めて買ったのですが、



どうやって食べ切ろうと検索してみると、お料理から調味料的なレシピからいっぱい出てくる。

今日はこのサラダチキンやサニーレタスのタレを作ってみたんです。
 
 めちゃめちゃ
 マイウーーーーーーーー😋
 \



はちみつは使わず、液体ノンカロ甘味料に置き換えて、約半量で作り、そのまた半分は取り分けています。

私は、なぜ、コチュジャンを今まで使わなかったんでしょうか。笑

焼肉のタレももう買わなくって済むかも~!??コチュジャン、メチャメチャ使えるんですね。これから、いろいろ挑戦して使って、作って、みたいです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

IMG_3414

既に18時前に食べ終わる、シニアの暮らし。(娘は今日は飲み会って言ってましたし)

今日も美味しく食べることが出来て感謝感謝。とても美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

娘はパスタ好き。少し前まではディチェコを使ったり、麺がとっても美味しくってレガーロにしてみたり。でも、実は些細な味の変化を感じるほどの舌は持ち合わせてなく、ガス代節約のために早茹でをってみると、結構美味しくって。惚れ直す。実は、味が落ちると先入観を持って ... 続きを読む





娘はパスタ好き。少し前まではディチェコを使ったり、

麺がとっても美味しくってレガーロにしてみたり。

でも、実は些細な味の変化を感じるほどの舌は持ち合わせてなく、ガス代節約のために早茹でをってみると、結構美味しくって。惚れ直す。実は、味が落ちると先入観を持っていました。メーカーも色々食べてみましたが、オー〇イより」ママーが好きかも。(すごい昔に感じて違い忘れたけど(;'∀'))。。

細さによって2分?3分?4分?

食べ比べると、味…と言うか、太さや茹で時間や総合的に一番使い勝手良かったのが、早ゆで3分1.6ミリ。という事で、最近、我が家の定番はママーの3分でした。


結束タイプと言う、100gずつ括ってるやつ。これ便利な時もありますが、お弁当に使ったり、まとめて作ったり、結束をバラシて使う事の方が逆に多い現実。でも、特に何も感じてなかったのですよね。
60208F9A-C3AA-4959-98A4-F89E14B81B49
でも、見つけてしまって。結束じゃない同じ物。容量も一緒、同じ商品のバラバラにそのまま入ってるやつ。
F48CD4E2-644A-43A6-AC11-30BFFC816C08
もうひとつ違いは、袋がチャック袋かどうか!?うーーーーん、チャック袋が便利よね。でもね、これ、イオンで見つけちゃったんだけど、お値段差が80円ぐらいもあって。

私、最近は今まで以上にまとめ買い派。買い物行きたくない。一か月ぐらいでも家から出たくないし。笑

「ローリングストックで災害時対策」もしてて、なので、在庫多め。パスタ買う時は5~6袋まとめ買いします。もっとの時もある。・・・80円差は大きいです。5~6袋買うと、ワンコイン分。大っき過ぎる。

娘の家の収納もゆとりが持てるようになって、
B3149C7E-576E-45B0-AD53-4ABCCF105BF8
食品在庫(や調理用品置き場)、も充実。
BA31CC0C-A654-489F-B770-9642514CCC11
結束タイプももう一つ在庫ある。大事に使うの~。って、袋、リユースしています。wwwやはり、袋はチャック袋が便利ですから。
6277D369-7929-4FA2-A8D9-E6799E7466D6
そして、なんでお値段これだけ違うの~?

デュムセモリナ(←よく理解できないけど?粉の性質?)じゃないの?
7E54FDC0-561A-4545-BD26-C62ED89339DD
違うわ、ちゃんと横に表示合った♡

という事で、嬉しい出会い。これからはバラタイプを定番にします。

検索してたらこんなのを見つけて高たんぱくタイプ?低糖質ってこと?それも違うのか?
なんか、一度食べてみたいです。(⌒▽⌒)アハハ!

娘が麺全般(ラーメン、うどん、パスタ、焼きそばなど中華麺。お蕎麦はそんなでもない!)が好きで、私は糖質抜きをきっかけに、大好きだった白米への愛も落ち着いてきたし、最近は麺家族(←?)でーす。



80円差?結束?バラ入り?って、たいしてどうでもいいような事ですね。( ̄▽ ̄;)でも、食費を含めて消耗品を、まして、愛用してる定番をお安く買えることって、私にはとても嬉しい事なので書いてみました。。
 このこと記事にしてませんよね1??
 下書きしてたと思ったのに、記事無くなってて。
 アップした?私?似たような過去記事上げてたらごめんチャイです。
 体力、気力、記憶力(特に)低下中。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。