調理中に出番の多い「使い捨て手袋」もくるりんシステム採用しました。。
今朝、おかずを作った時にやっぱりここだなって感じて、使い捨ての手袋の位置を決めました。場所はほぼ同じ吊戸棚に箱のまま置いていましたが、やはりすぐ取り出せるようにしておきたい。 賃貸自宅ともレジ袋など(頻度の一番多い物)は吊っています。賃貸でも手袋は冷蔵庫 ...
続きを読む
今朝、おかずを作った時にやっぱりここだなって感じて、使い捨ての手袋の位置を決めました。
場所はほぼ同じ吊戸棚に箱のまま置いていましたが、やはりすぐ取り出せるようにしておきたい。
賃貸自宅ともレジ袋など(頻度の一番多い物)は吊っています。
賃貸でも手袋は冷蔵庫の横に吊っています>冷蔵庫とレンジの隙間
100均さんのフィルムフックでも良かったのかな?と思うけど、しっかり「吊られて」欲しかったので、愛用のニトリのシールックを使いました。
調理中に使う事が一番多くって。ここは調理スペースとシンクの真上になります。
今朝も、スパサラを作った時にきゅうりの塩もみを絞りたくて。平置きしてるとやはりワンアクションで取れないので吊った方が良いと確信。
食品を小分けしたり、手袋の出番はとても多いです。昔は素手で作業する事も多かったのですが、最近は便利な物があるので惜しまず使います。
でも、これ、1枚だけ取り出し難いのですよね。まーーそれは仕方ない。
いい方法がありますか?あれば教えて欲しいでーす。
動線的にはここでとても便利になった気がします。
反対側の扉にも。
家を建てた頃からの収納法ですが、扉裏は大事な収納スポットです。くるりんと出て来て取り出しやくって便利です。
コメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします
また少し、自宅キッチンも使い勝手良くなりました。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。
● Vlog始めました
● イメインンスタはこちら。。