タグ:シューズラック

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========おはようございます。昨日は、群馬・伊勢崎で25.4 ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。
========




おはようございます。

キャプチャ

昨日は、群馬・伊勢崎で25.4℃を観測。夏日だったとの事。2月の最高気温更新を更新したそうですね。

今年の夏も全国的に昨年並み以上の猛暑酷暑で高温が予想されるそう。

ここ数日どこも気温乱高下状態ですね。若い方も不調になることも多いでしょうが私たちシニア世代以上はやはりお天気で直に体調を左右される気がします。

私的には暑いより寒い方が得意です。

家時間が長い毎日になりましたが、冬は保温系の衣類を身に付け適度な暖房&電気毛布をひざ掛けに。その程度のことで家事をしててもあまり寒さを感じませんが、夏の暑さは引きこもってる家時間も暑さをバンバン感じますから。台所仕事や掃除したりでも汗だくになりますもんね。

あ~夏が怖い。笑笑

それに特養に入所した母も夏が鬼門です。今年の夏も頑張って乗り越えて欲しいです。

今朝は雨の朝。

IMG_7971

昨日より今日明日とどんどん温度が下がるようです。

昨日、娘が部活後おそい帰宅で急遽(予定外)夜食にうどんを食べるというので、2時間程ストーブを付けましたが朝から22時過ぎまでストーブも付けず。

やはり今年はストーブを点ける時間が圧倒的に短い気がします。家系に大きくプラスでこれはとても嬉しいことです。

:::

昨日、入居4年目に入ったこの賃貸に宿題を抱えてると書きました。



①玄関シューズラックの見直し
②TV周辺電気コードの整え

と、大きなものをふたつ残してると書いたのですが、もうひとつありました。

IMG_7964

昨年秋頃かに、買ってきてたこれ。



調べたら、この時に買ってました。9月初めのことでした💦



そのまま放置してました。
すっかり忘れていたわけでもないんです。

娘のウオークインのボックスに使おうとしていますが、これを付けるなら丁度いいタイミングなのでボックスの中を整理したいとか、クロゼット内を掃除機かけたり拭き掃除したりと野望(笑)が大きく。

そうなるとトータル的に大掛かりになるので後回しにしています。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

私の悪い癖です。
片付けや掃除やそういう何かをする時は一気に部屋全体の掃除まで終えて完璧な状態に持って行きたい欲求があります。

そうなると、キャスターを付けるそれだけの数分で終わらず、結構大仕事になることが予測できる。

ので、面倒に感じやる気漲ってる時にしか出来ずに、後回しに。

これは若い時なら良いですが今はダメですね。そもそも長く物事が続かない。集中力持久力的な物は恐ろしく減ってきてます。

掃除なども分割して少しずつ勝負する(笑)ことが大事と最近ひしひしと思います。

掃除は
「一日ひとつ(一ヶ所)汚れを溜めずにちょこちょこ掃除」ですね、これからは。

キャスター付ける、全く、それだけするなら5分以下。(埃は見ないふりするか!??www)

とにかくやっちゃった方が良いですね。笑笑。取り敢えず、取り付けますか・・・。


今日は夕方母さん食堂の予約があります。
今日もいい一日にしたいです。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========大学生娘の部屋(賃貸)。私も結局、自宅よりこち ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。
========



大学生娘の部屋(賃貸)。
私も結局、自宅よりこちらに居候?時間が多くなって暮らしています。

この住まいも昨年末から入居4年目に突入です。

丸3年住んでもまだ宿題が終わって無い場所も何か所かありますよ。



その中⇧で、玄関の突っ張り棒シューズラックの事も2年前💦にこう綴っています。
そして、もうひとつがDIYの玄関のシューズラック。ここも入居から一年、すぐやればいいのにやっていない💦



旧居⇧で自慢だったつっぱり棒でシューズラックを新居でも復活させてて。




一年前の入居すぐには今の状態に仕上がっていたのです。

昨秋のある記事で娘家の課題として、このシューズラックの事を
旧居、新居。フリースペースの幅が違っています。新居が少し広いので棚板のサイズがあってなくって左右に隙間。年末までに棚板を購入する予定です。お安い集成材をカットしてもらうだけなので、採寸をちゃんとして後はホームセンターの方が切って下さる。

寒くなって来る前にしようかなと思っています。

こんな風に書いています。

寒くなる前にしなかったので
春が来るころまでに終わらせます。←宣言✊

ホームセンターで板を選び、サイズカットしてもらうだけですが、採寸したりなんやと自分ひとりで完結出来ないし、サイズちゃんと測らないと失敗したらやだなとか、そんな心理が働くから心配になってなんとなく億劫になるんでしょうね。で、後回しにしています。>反省
寒くなる前にしなくって、春が来る頃にもしなくって、またまた1年過ぎちゃって結局3年、入居4年目に突入です💦

今朝のシューズラックはこちら⇩

IMG_7923

残り3年。その先の暮らしは未定の今、このままでもいいかな?と思う気持ちもありますが、やっぱりスッキリさせたい気持ちもあり、迷走(悩み)中です。

IMG_7925

ホームセンターで板を買って幅ピッタリにカットしてもらうだけなのですが。

お次は、
去年の今頃からリビングの大改造(ただの模様替えですが)に取り組んでその時の宿題も。


が、今回は宿題を残しています。

57D3BCC0-A76F-410B-9374-97709B61C838

配線。ごちゃごちゃ~。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そのまま、現在(⇩今朝の様子)に至る。

IMG_7909

でも、リビングは段階を踏んで家具を移動させて。最後にピアノも移動させ昨秋にやっと今の状態になったばかりですからね。



と言っても、もうかれこれ4か月以上。

そろそろコードの処理に取り掛からないと。多分埃の温床になってます。

あ、モップしたり手で持ちあげて掃除機かけたりはしていますが、ぐちゃぐちゃコードを整えて浮かせる仕組みを作りたいんです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

母の居なくなった自宅とその隣の母屋。父と兄には申し訳ないですがそこにいるのはとても寂しい。まだは母は特養で頑張っていますが、母がいないなら…「私も娘との残された時間」を楽しむ方が楽しいに決まってます。

娘が卒業したあとのことは未定ですが、娘は「外」に飛び出してみたい気持ちもあるようで。

私は自宅も大好きです。いつでも帰られる自宅もあるからこそ、ここの暮らしが楽しいし、娘との限られた時間も大事に出来てると思っています。

娘がひとりでも楽に暮らせるようにと、今もその一念で部屋作りをしています。

私が過ごしやくって使い勝手のいい暮らしは、娘にも使い勝手が悪いはずはありませんから。

今は、娘は暮らしに興味が持てないようですが、必要に迫られた時に、きっと、

「ママは〇〇の収納はどうしていただろう~?
 賃貸はどんなふうに収納の少なさを乗り越えていた?
 実家(私の自宅)はどんなふうに片付けてたっけ?」

と、自分で暮らし作りをする時には、必ずや思い出そうとしてくれると思っているのです。

娘。

IMG_7927

ベッドの頭元が無印のクリップライトでは暗いと言うので私のお気に入りのまん丸フロアライトを貸し出しているんです。

IMG_7928

私のお泊り部屋のIKEAのシェルフユニットの下段に入れていましたが、そこが空いたので、隣に入れてた北欧バスケットも撤去しました。


私の指定席からいつもこの景色が見えています。

IMG_7929

実際は窓は見えずピアノの半分辺りまで💦
またひとつ物が減ってスッキリしました。

部屋の収納やインテリア、片付けは私の得意とする分野。こういう色々を考えることはとっても楽しい作業です。

やっぱり、シューズラックの板はカットしてもらおうかな・・・。笑笑。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

昨日自宅からハロウィングッズを娘家へ。前回帰宅した時は見つけられずでした。 >物探し(-_-;)早く家を片付けたいなと~ひしひし感じる。もし、私、今、どこかでぱたりと倒れてそのままになったりしたら、悔やんでも悔やみれない。断捨離、終活を加速せねばと焦ります。娘 ... 続きを読む




昨日自宅からハロウィングッズを娘家へ。

前回帰宅した時は見つけられずでした。
 >物探し(-_-;)
早く家を片付けたいなと~ひしひし感じる。もし、私、今、どこかでぱたりと倒れてそのままになったりしたら、悔やんでも悔やみれない。断捨離、終活を加速せねばと焦ります。

娘も元気になってるので、そろそろと思いますが、もう少し彼女の暮らしを支えましょ。

で、ね、
C6953913-9B9A-4DA8-90EC-68C506299C70
娘の部屋にもちょこんとおいておきました。
モー様、直ぐ気付く。
「見つかったぁ~ん?」
「はいなー、あったでぇ~」と。笑笑
62994338-320B-4C5C-97B3-C6536B495337
壁の作り付けの収納です。
B959921E-D6C2-4AE9-AC29-C7BAF9E8801D
(娘、毛布クチャクチャなまま出てる。
 もーヽ(`Д´)ノプンプン 笑)

そして、リビングにはすっきり感が欲しいので、
白いかぼちゃ。。
B0D690E4-4C9C-415D-A5AB-130849B0182B
常に(ローテブルから)私の視界に入る。。
78F954A7-A2C7-40CB-B9E5-30A4720231AF
そして、玄関には、これ。
FD74926A-FD69-434E-9C12-B8A48296EBB4
去年、反省した出来事。。

壊れ(し)てた~、あれ。(;´д`)トホホ
DC953DDA-1CF6-45C1-9FCB-FBB06BDA9DBE
接着剤で貼りました。って、木製用のボンドだからすぐ取れそうなんですが💦瞬間接着剤無かったから~。間に合わせぇ~。(⌒▽⌒)アハハ!
D5AD5354-79E7-4DA2-9DCA-7D0D4AA13885
ここは、玄関です。

旧居はドアを開けていると玄関もキッチンも部屋の一部でした。新居は2階で玄関だけが1階なので、家を出入りする時と、収納に物を出し入れする時以外は目に入りません。

部屋中に通じる思いですが、あまり、コテコテ(ごちゃごちゃ)させずにシンプルなインテリアが目指すところ。正直、雑貨がいっぱいは苦手で見てて苦しくなってしまう。持ち過ぎず、でも、あまりに無機質になり過ぎないような空間が目指すところです。

と言っても、娘家は賃貸なので生活ももろ出しです。( ̄▽ ̄;)

あ、この下のシューズラックは旧居からの物。

自慢だったつっぱり棒でシューズラックを
新居でも復活させてて。


旧居、新居。フリースペースの幅が違っています。新居が少し広いので棚板のサイズがあってなくって左右に隙間。年末までに棚板を購入する予定です。お安い集成材をカットしてもらうだけなので、採寸をちゃんとして後はホームセンターの方が切って下さる。

寒くなって来る前にしようかなと思っています。

娘んち、ハロウイン🎃準備完了です。
ちなみに、今年、自宅は、
A306D855-87E0-4188-8F4A-BBCF8301C63F
ハロウイン飾りはゼロです。。
【関連記事】




クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。
  


シューズラック完成しました。 数日前に完成間近だったのですが、⇧つっぱり棒が欲しい数だけ購入できず、(他の物も、いろいろ買っちゃう100円マジック)別のダイソーで買い足してきて、無事に完成しました。一番上には靴は乗せない予定でしたが、元々造作棚が造り付けて ... 続きを読む



シューズラック完成しました。



数日前に完成間近だったのですが、⇧
つっぱり棒が欲しい数だけ購入できず、

66121127-94B8-46D8-8803-DADA59E9576B
(他の物も、いろいろ買っちゃう100円マジック)

別のダイソーで買い足してきて、

48B7FAB5-C10D-435A-B2CE-7EEEC2171124

無事に完成しました。

45FB541F-5C2F-4C93-8A45-5D6C42EE200D

一番上には靴は乗せない予定でしたが、
元々造作棚が造り付けてあって、
今までの様に一番上を開けておく必要も
なさそうで、やはり靴を置くことに。

合計、5足の靴が置けるようになりました。

旧居では7段あって、娘のサンダルを一足、
私の靴(普段用)も一足入れて、7段(足)でした。

97336C29-8829-4EA4-BEA7-AF5A2D5C483E

が、私の靴は三和土か又は車中に置いておき、
娘のサンダルは(旧居より三和土も広いので)
出しっぱなしで行く事に。

私が滞在するのは月の1/3以下ですから、
私のスペースを確保する必要はありませんでした。
娘のサンダルも出しっぱなしでも、
いや、出しっぱなしじゃないと、
玄関を開ける時、逆に、不便。

44F54B17-C8F5-49EC-9BD8-D974C3BB8513

娘のサンダルと、私のと2足だけ、
三和土にと言うのが、
新しいルールになりました。

娘の出番の少ない靴やOFFシーズンの物は、



箱に入れて、屋外物置に入れています。

あ、
暫定的ですが、横の隙間に、

6398759B-87AA-4891-987C-6F7073E7C8AB

三和土の箒(無印良品)を吊っています。

ジャストサイズの板を敷くと、
この箒の扱い(定位置)が
難しくなって来るしな~と思案中。

9A15FDD6-C3DA-4451-8ADE-CEE0D268D708

旧居は玄関が室内の一部でしたが、
新居は逆に、生活スペースから離れているので、
このままでも良いのかな?
と思う気持ちが出てきています。

玄関まわりの整えは、一旦終了です、
当分はこのまま様子見です。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。
  


今日は昨日の初買いレポの続き。 娘の部屋の撮影が出来ないので、>授業中(カーテンは昨夜設置済みです)先に、こちらを。買ってきたつっぱり棒。ダイソー品です。実は、旧居で使ってた物、こんなにあるんですが。新居で使うにはサイズが足りなぁ~い。( ;∀;)この板を乗 ... 続きを読む




今日は昨日の初買いレポの続き。



娘の部屋の撮影が出来ないので、>授業中
(カーテンは昨夜設置済みです)
先に、こちらを。

D86E4832-54FA-4845-8A30-FB25C78FF7F2

買ってきたつっぱり棒。
ダイソー品です。

F613D126-1AEC-4B74-9C0A-616E6759FF2B

実は、旧居で使ってた物、
こんなにあるんですが。

6CBBC92B-2AED-48B2-9FCE-3A128FA916A4

新居で使うにはサイズが足りなぁ~い。( ;∀;)

17739DF1-49BD-44E3-9132-CB017A9A973B

この板を乗せるのですよ。
私が旧居で一番の力作と自慢する←自画自賛
シューズラックに使うのです。

 

はい、ここです。

8317EE81-85EB-479A-A0ED-6DF945B3191C

旧居とは少し違いもあるのですが、
イメージとしては傘立てがちょうど入るぐらいの
空間があります。

ここ、タオルハンガーの様なバーも
最初から造り付けてあって。

BC2E0C36-59C3-464D-B247-AC6AFD4FD078

でも、私は傘コーナーにはしませんし、
何か吊るすと言ってもね、思いつきません。

1D38A21B-D50F-4AF9-84DF-4F14E7A7BB10

で、突っ張って。

9507F26F-E1AE-41E6-88EE-E9C95972BBCC

乗せます。

F8389A5D-9D7A-40E8-ACB0-384510DEFFB1

が、突っ張り棒が短かったぐらいですから、
板も寸足らず。

そのうち、ホームセンターに買いに行く予定です。
ジャストサイズにカットしてもらいます。

予算の事もあるので、少し先に。
引っ越しの出費がまだ続いてるので、
当分先かも?

2438D38C-E86E-4407-AC3D-EAE2514D0A71

こんな感じに。

上の空間が勿体ない。
棚が造り付けてあるので4段しか
取れなくって。

97336C29-8829-4EA4-BEA7-AF5A2D5C483E

旧居では7段でした。

0C94B893-BC11-4CC3-9BDC-924A8469CB1B

でも、下の三和土に数足置けるから
良しと出来ます。
でも、可能なら三和土には
あまりものを置きたくない。

靴を動かして箒で掃く、
毎日掃除が大変になりますね。

この記事に旧居で7段にまで増えた歴史が。



つっぱり棒でシューズラック。
新居でも健在です。

足りないつっぱり棒を買って来たら、
一番上に設置します。

置いてる靴が見えなくなるので、見た目、
今以上にスッキリ良い感じになる予定です。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。