タグ:ココハン

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日もストウブ炊飯チャレンジ中。今日はストウブココットデゴハンのMです。一昨日はSですよ~。今日はパナソニック卓上IHの自動炊飯にチャレンジ。このIHを購入した時、3~4回ほど ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




今日もストウブ炊飯チャレンジ中。

今日はストウブココットデゴハンのMです。





一昨日はSですよ~。

IMG_7579

今日はパナソニック卓上IHの自動炊飯にチャレンジ。



このIHを購入した時、3~4回ほど自動炊飯を手持ちのココット22センチやワナベのMやLでやってみました。

キャプチャ

メーカーさんの推奨は20センチです。

でも、なんとなく、しっくりいくまで挑戦できず、今迄、マニュアル(手動)で。オートは諦めていました。

でも、やっぱり、何事もスイッチ一つで毎回同じことをしてくれるって有り難い


推奨の鍋では無いですが、2合ごはん炊飯、絶妙に吹きこぼれない。

鍋炊きをされた方は少なからず経験があると思うのですが、火を弱める前に強火で沸騰までもっていく時に吹きこぼしちゃう😭

でも、蓋しててこれだけ蒸気上がって、こぼれないって、私から見ると神技です。


なかなか良いかもしれません👏

IMG_7576

でも、不思議にいつもと食感が違う

 追記:あ😲忘れてました。
 今回から、
 お米の種類を変えていました。
 食感☝☟の違いはそのせいかもしれません💦


IMG_7577

全体に柔らかい。べちゃってしてるのとは違いますが。

今までは粒感に弾力があってモチモチしっかりした炊き上がりでしたのに。

同じ水加減ですよ~不思議ぃ~。

IMG_7578

今日は玉子かけごはんにしてしまって、これって、あまり噛まずにツルって食べられるので、ごはんの味を味わうのには不向きだったかも。

どちらにしても1回では分からないので、まだ数回チャレンジしてみまーす。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今日は自宅から持ち帰った調味料や食品たちから、

インスタント味噌汁を食べ切りました。

IMG_7574

2月中頃期限で余裕はありましたが、古い物からどんどん食して。未開封は3月が期限なので十分、余裕あり。

丁度賃貸では食べ切ったところで、新しい物を買って来てるけどまだ開封してないタイミングだったので嬉しいです。

ひとりなら、いや娘とふたりでも、もう注ぐだけを使っちゃうとお鍋で作るのが面倒になって来てます。

結構、美味しいし👏。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。(9時頃から書き始め記事アップは 正午過ぎの今になりました💦)  朝6:45のリビング🌡は13.7度今日も朝から日差しもあって強い冷え込みはありません。リ ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます。
(9時頃から書き始め記事アップは
 正午過ぎの今になりました💦)

IMG_7521
  朝6:45のリビング🌡は13.7度

今日も朝から日差しもあって強い冷え込みはありません。

リビングも20度を超えたので今、ストーブも一旦OFFにしましたよ。

昨日もこの時期としたら暖かかったんですが、今日も暖かめな1日になりそうです。

今日は朝からキッチンごもり。


チビハンでご飯を炊きました。

(㊟最安値リンクではありません☝)
ツヴィリングさんではお値段吃驚ですが、平行物はまだ手が出しやすい価格ですね。

自宅から賃貸に出て、悩みだったのはごはん(白米)がなかなか美味しく炊けないこと。ここに来るまで紆余曲折。

私、何かを決める時納得いくまで試したくって、炊飯の道具も遠回りしましたね~。(また今度、ここまでの歴史を記事にしてみましょ✊)

遠回りしました結果、

 
やはりストウブココハン(ワナベよりココットデゴハンが上手く炊けました)でIH炊飯するのが一番上手く、そして好みな炊き上がりでした。

夏ごろから今まで、道具が決まれば今度は炊き方。

無洗米が楽ですが、何故かおしく炊けないので普通精米品に戻し、水加減も定まって、やっと安定して炊けるようになりました。

でも、不思議と2合以上しか上手く炊けなくって…、

って、
 \持ってるやぁんチビハン/
と気付いたのはつい最近。

冷凍ごはんがたくさんある時に、娘のお弁当が来るともう2合もご飯炊きたくない。そんな時は冷凍ごはんでチャーハンにするか、ごはんは入れず麺類(パスタか焼きそば)に。

でも、1合ご飯が美味しく炊ければ、もう百人力。

お弁当にも、もう目の前のおひとりさまにも問題がひとつ解消されます。

私は大食漢なので、白米1/2号ぐらい楽々食べられる。おかず多い時で1合を3回分。

もう、2合のごはんは炊くことは少なくなるかもです。

IMG_7514
(参考までに並べてみました)

ココハンMは長らく揚げ物専用になってて、最近、また炊飯もするようになって、でも、Sで炊飯が上手くいくなら、Mはまた唐揚げ専用に戻っちゃうかもです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

1合ですが、

IMG_7516

ほんと艶ピカ、カニ穴いっぱいに炊き上がりましたよ~👏



ストウブは重いのでもう買わないって決めてますが、実は欲しい物があったりします。小さいサイズなので重さも気にならないかな~と思うのすが、やはり似たサイズ感のものと比べると重いので…😭

このご飯でお稲荷さんを作りましたが、長くなったので記事、別けます。。

昨日は日帰りで自宅往復
こちらを午前中早めに出て
もう昼過ぎ(14時頃)にこちらに帰宅してたんです
一昨日買い込んでた荷物を積み込んで
またいろいろ自宅市で下車して買い込んで
滞在時間は30分程でした
賃貸帰宅後はもう疲れてしまって
夕方爆睡してました💤
疲れやすいし体力、今まで以上に無くなってる
早く、潰瘍と貧血を治し頑張らなくちゃです
父がなんとなく感づいて来て
「最近、あんまり帰らんな~
 どっか(どこか)悪いんじゃないか?」
って💦
心配するので
爺といっしょで「大事」だったとは言えない…
寒い時期だし
娘の世話が忙しいということにして
誤魔化しておきました
父の洞察力はさすがです。。

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

娘は部活から、その後、お友達とランチ&カフェ巡りへと、出かけて行きました。。で、これからが、私のお楽しみタイム。。先程届いた、 ミニクッカー。グレーもありますね。。煮込み料理も出来るらしいです。が、うちでは炊飯専用にするつもりです。では、オープン。(コード ... 続きを読む





娘は部活から、その後、
お友達とランチ&カフェ巡りへと、

CD2E9ED6-156E-467D-9C7C-6BFFCE64F705

出かけて行きました。。

で、これからが、
私のお楽しみタイム。。

先程届いた、



ミニクッカー。



グレーもありますね。。

4F67A00E-ED6A-4196-9151-0D46062EFF2F

煮込み料理も出来るらしいです。

C05D73B6-647E-40AD-BED7-312B114F4560

が、うちでは炊飯専用にするつもりです。

では、オープン。

14C81124-472F-4685-95CB-05AEFABA37AF

(コードも白だったら嬉しかったけど。(;'∀'))

ちっちゃ。

特に計量カップ。カワ(・∀・)イイ!!

0F8C67F8-83B8-4AA9-8C2B-901505F41B9E

なんか、既に、内釜の蓋と勘合する、
三つのポチポチに傷??みたいなのが?

プレスの時?の傷?少し?潰れてる?
(も~面倒だから、気にしません。。(;'∀'))

C5DECD62-5470-4762-B083-3C96CEDC82CA

付属の1/2合計量カップ。
1合カップと比べてみる。。

2D5D22BB-3ED7-496D-A9F8-1A4F2E2F9020

ストウブチビハンと比較。



分かりにくいと言うか、
やはりチビハンが小さいので、

21389FEA-897A-41EC-BB75-0E3FB0F8417E

1ℓパックの牛乳と比べてみる。

ほら~ちっちゃいでしょ!

A1C59196-EC43-445A-B0F7-1706B6676D8E

私の肉厚な手が入ると、
ちっちゃさが分かる。。

こんなんで上手く炊けるんかな?
別に、匠の炊飯を
期待してたりしてません。

「市販のチンするパックごはんより美味しい♡」
とのレビューをみました。

はい♡
ほんと、マジ、←マジとか言わないの!
パックごはんと同等なら
言うこと無ーーーし(⋈◍>◡<◍)。✧♡
って、期待。

ちょっと不安です。
おままごとにありそうな。
まるで、オモチャ。。

では、炊いてみます。。続く。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。
  


=====================昨日の事ですが、ストウブゴハン(鍋)の手入れをしました。賃貸ではココハンのSで1合ご飯を炊きます。 過去記事を見返してたら自宅の時の、この記事に吃驚。2合炊くならならワナベで炊くって書いています。賃貸では2合のご ... 続きを読む




=====================

昨日の事ですが、
ストウブゴハン(鍋)の手入れをしました。

賃貸ではココハンのSで1合ご飯を炊きます。

 

過去記事を見返してたら自宅の時の、



この記事に吃驚。

キャプチャ
2合炊くならならワナベで炊くって書いています。
賃貸では2合のご飯を炊く事はほとんどなくって、
こんな記憶はなくなってしまっていました。

 (この記事読んで無かったら、
  きっとココハンMを使うと思う。)

これ↑、2017年…4月。高校に入学した頃の記事。。
お弁当作りに入れ込み過ぎていたころだ~。笑笑
そのお弁当作りも、もう少しで終わり。

 (あ、浪人ならもう一年ですが。。( ̄▽ ̄;))


高校入学の頃なんて、
なんだかもう遠い昔の事のようです。




で、鍋の手入れの話。

ごはんを毎日炊いているだけでも、
鍋汚れてきます。

毎日キレイに洗ってるはずなのですが、
なんだか白い汚れが蓄積されてくる。
水垢?焦げ?

小豆とか炊いたらサポニンで、
鍋がくすむじゃないですか?
あんな汚れがたまりに溜まっています。💦

汚れの正体が何かわかりませんが、
汚れてきたらキレイにするしかないですよね。

ちょっと、長い間、見て見ぬ振りしてたら、
(え、最低、週4~5でご飯炊いてるのに)
大変な事に。

ここ最近汚れが目に見えて重なるように、
どんどん濃くなる。

あーーーー、と切羽詰まった状態で、
重曹で煮荒い。
(煮荒いとは言わないかな?水入れて沸騰させます)

0110一回目失敗

煮荒い後です。
上の方、半分、落ちなかった。

 (は~。またまたブロガー失格。
  元々のビフォの画像撮り忘れ。)

ひゃー、キちゃない!!でしょ。

 (画像だと余計に白浮きして見えていますが、
 にしてもきちゃないやぁん。(◎_◎;))

0110キレイ

2回目もほんの僅か残りましたが、
重曹を直接つけて優しく擦ったら、
キレイになりました。✨✨✨

0110点火

そして、又火にかけて。

0110シーズニング

サラダオイルを入れてシーズニング3回。

最後に油をふき取って洗剤もつけて軽く洗います。

(※ これはごはん用なので油分は落としたい。)
(※ 他の鍋の時は洗わずそのまま料理します。)

0110ピカピカ

とっても艶々に手入れ出来ました。

0110ストウブごはん

今朝のお弁当に炊いたご飯です。

いつもより、艶々ピカピカに炊けました。
…というか、手間暇かけたので、
そなん風に思うだけかもですね。(´∀`*)ウフフ

0110煮物 0110おひたし

  今日は煮物弁当。
  年末に作った残り材料が少々あって、
  救出できて良かったです。。

  昨日夜、9時頃から作っておきました。
  味が馴染んでて美味しい~。
  煮物は炊き立てよりも
  半日置いた方がとっても美味しくなっています。
  4時起きで作ってもこんな味にはならないので、
  昨日夜に炊いて置きましたよ。。
  ホカホカごはんにあつあつ煮物、
  ランチジャーでもたせました。
  ほうれん草のお浸しは別の容器で持たせました。



ストウブに限らずステンレスなどの鍋を
もし、焦がしても、慌てずに。

重曹を入れて水を入れてしばらく沸騰させて放置。
少し温みのあるうちに軽く擦るとするとお汚れは剥がれますよ。



ツヴィリングのHPにも
手入れの方法が詳しく書いてありますよ。↑
ご参考までに。

明日から3連休。
お弁当作りもひと休みです。。
いよいよセンタ、1週間前になりました。
クワバラクワバラ? 笑笑
 ユウさんに♡
 私に♡
 応援のメールなどをたくさんいただいています。
 最近はコメント開けてなくってごめんなさい。
 トップのメッセージからメールをくださってる皆様。
 ありがとう~。
 ちゃんと読んでいます。
 とてもとても嬉しく思っています。
 もう、一週間。
 最後の最後のラストスパート。
 親子で頑張っています。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


昨日の台所。。相変わらずギューギュです。昨日はちょっと間が空いたメニュー、から揚げ。ストウブ、ココハンMでジュワジュワ。www薄口しょうゆを切らしてしまい濃い口しょうゆで下味をつけたので、いつもより色が少し濃い。   めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ by ぱん ... 続きを読む


昨日の台所。。
混雑
相変わらずギューギュです。
親子ストウブ
昨日はちょっと間が空いたメニュー、から揚げ。
唐揚げ
ストウブ、ココハンMでジュワジュワ。www
唐揚げ2
薄口しょうゆを切らしてしまい濃い口しょうゆで下味をつけたので、
いつもより色が少し濃い。

 Cpicon  めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ by ぱんこ625

私のオハコと言って良いくらいの、から揚げの神レシピ。👆
自分流アレンジ?と言うか、
調味料、目分量並みに雑把に計量してもそれなりの美味しい味に。

本当は・・・薄口を使った薄い色で塩から揚げの様な仕上がりが好みです。
お弁当
 ・ から揚げ
 ・ ほうれん草おひたし
 ・ おうちチンスパ
 ・ 玉子焼き
 ・ ミニトマト

そして今朝。
今日もいっぱい
今日もヒッチャカメッチャカ。
 ・
 ・
 ・
この様子でおかずが想像できますか?
(奥のグラスのは昨日のから揚げの残ったサラダ油を濾したもので関係ありません。)
 ・
 ・
 ・
今日のお弁当
はい、今日は親子丼です。

 Cpicon  ☆親子丼☆ by ☆栄養士のれしぴ☆

冷めない様に、
1秒でも早く蓋閉めてケースに入れたくって仕上がり画像は無し。
ごめんなさい。(;'∀')

おうちごはんでも、皆さんキレイな凝った画像ばかり。
お料理、冷めないのかしらね?
 
これはアフィリンクからですが今日の親子丼のイメージはこんな(左上)感じ。

シンプルにごはんと親子餡だけ。
おかず、付け合わせなどはゼロ。(;・∀・)


私はアイボリーを買い、別売りだった専用ケースも買いました。
丁度、売り出しに当たって専用ケース分ぐらいのお値引きがあって嬉しい出会い。
なので、専用ケースも買っちゃう…ホームセンターで買ったので送料も無し。
結果、いいお買い物になるかは・・・ユウさんがなんて言うか。

 〇 毎日のお弁当&夕ごはん

 〇 
お弁当、おにぎり
 〇 お弁当大好き~☆おいしいご飯大好き~☆

 〇 『曲げわっぱ』でお弁当♪

ユウさんがどんな評価をくれるか楽しみです。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
  


続きを読む