タグ:クリームプリン

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日、JA系のお店で母のお墓詣り用のお花を買った時に、 自宅市産のアスパラをゲット(実物画像は撮り忘れ💦)路地物はシーズンお初です結構たっぷり入っていて160円程ってめっちゃお得 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




昨日、JA系のお店で母のお墓詣り用のお花を買った時に、
IMG_1524

自宅市産のアスパラをゲット
(実物画像は撮り忘れ💦)

IMG_1586

路地物はシーズンお初です

IMG_1581

結構たっぷり入っていて160円程ってめっちゃお得

肉巻きにしたかったのですが豚バラはうちでは常時在庫は無いので、豚小間とシンプルに炒めました。豚小間は程よく脂身も混ざってる物を買うので脂分が絡んでとても美味しい😋

塩こしょうも薄目にしてるのでポンズをかけるとほっとぺが落ちる

モーさんも「旨っ😋」って

IMG_1582

パクパクお箸が進んでいましたよ~

5分で仕上がったお料理ですが素材の恵みのみで、工夫ゼロ。なのに栄養もあってご馳走です

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

デザートはクリームプリン

IMG_1583

しっかり冷えるとプルプルっていうよりクリーム状です

IMG_1564

今朝の記事でレポ済みですが、プリンを作り、朝うどんを作り、豚まんを蒸して。

お昼ごはんらしいものは食べていませんがバナナやおやつを食べました


今日も美味しい一日でした
それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

しつこくなめらかプリンを作る、女子(私)。私はなめらかプリンの起源となった?パステルのなめらかプリンと言うのを食べたことがありません。私の県にはお店無し。隣県には一軒だけあるみたいで、ぜひ、買いに行くと決意してからも随分経ちます。そんな本家を知らない私が ... 続きを読む





しつこくなめらかプリンを作る、女子(私)。

私はなめらかプリンの起源となった?パステルのなめらかプリンと言うのを食べたことがありません。私の県にはお店無し。隣県には一軒だけあるみたいで、ぜひ、買いに行くと決意してからも随分経ちます。

そんな本家を知らない私がなめらかプリン作り。もう、5~6年前から始めてます。



一時、離れて。でも、最近、なめらかプリン熱、再来。自宅の石窯ドームにスチーム加熱みたいなコースがあって、すが入ることなくプリンが完成してました。

娘の家のバルミューダではそんな機能は無いので、普通にフライパンに湯を貼って湯煎と言うのか蒸し上げる方法でプリン作りや茶わん蒸し作り。それが、ガスの火加減が上手くいかず、火加減を一番小さくしてもお湯が沸騰してしまって、巣が入る始末。

で、悩んでいたら、オーブンで湯煎焼きなる蒸し(焼き?)方を知り昨日がセカンドトライ。




今までクリーム抜いたり、低カロリー系の甘味料を使ってみたり試行錯誤しながら、材料、焼き方を確立させたく 遊んで 頑張っています。

昨日夜、良い感じに仕上がって朝が待ち遠しかったんです。今日の朝ごはんはプリン。スイーツ朝ごはんでーす。

F3B1DE5E-40AC-41FA-A3C2-05F7AE97FAD5

いつのか分からないぐらい、毎回同じ絵。
・・・コーヒーが上品じゃない量になってしまいました。(;'∀')

2FAD44CF-7025-49FE-8C67-03F5403246F0

うぉーーーーー。良い感じではないですか?

FF0F3529-5C97-4A71-BACC-14507C0540A4

プルンとって言う感じでは無く硬めのクリーム状。

72287357-6401-4F8A-A850-FC37E21C0A12

食べ進めて底の方になって行くと、少しトロ~っとしたクリーム状になっていきます。

上の方と底の方と少し硬さが違うのは、これは焼き方の問題?成分の分離で(おうちレベルでは?私レベルでは?)仕方ない事?市販のプッチンプリンなどの様に全体が均一の感じではないんですよね。プルプル感も一切ありません。

2947D4BC-FDF1-4557-BA65-407802C8B5FE

でもちゃんと固まってて液状に近い様なクリーム感ではないんですよね。似た感じの食感は・・・何だろう?ババロア?に近い感じかな??食感はとてもなめらか~です。

私は、これで満足することにします。これ以上やっても進歩はない気がするのですよね。まず、お手本の目指してる物がよく分かってないのですから。(;'∀')

で、これはこれで、「メイさん特製濃厚クリームプリン」という事に。ロカボタイプと普通バージョンとレシピはふたつ。これで完結しまーす。

80035DC7-47E6-44B1-ADE9-26F685590D03

「あ~、パステルのなめらかプリンってどんな感じかしら?」
って、恋焦がれてます。。
【関連記事】







クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。