タグ:キッチン

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今日は娘の部屋からの今空です青空は見えず薄い雲が覆っています半袖では出てる腕が少し冷たい気がしますが寒いという感じはもう全くありません今日もまずまず元気に起 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます

IMG_3884

今日は娘の部屋からの今空です
青空は見えず薄い雲が覆っています

キャプチャ

半袖では出てる腕が少し冷たい気がしますが寒いという感じはもう全くありません

今日もまずまず元気に起きました
眩暈も無い

お腹の痛みもない・・・
何だったんだろう2月頃から始まり、数日前に消えていた腹部全体をチクチク駆け巡った痛み

昨夜の晩ごはんが遅かったせいか?胃の重たさはありますがあのチクチクはやはり、無い。すっかり治りました✌(と思いたい)

今朝はいつもの朝家事に住まいの整えを3個所

思い立ってやってみるとどれもしっくりくる手応えで、賃貸がまた今まで以上に心地よく過ごせる場所になった気がします

住まいの事はこれで終わりってなくて、暮らしのリズムや娘や私の状況にもよってどんどん使い勝手が変わりますから微調整的な整えが大事です

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

この記事ではキッチンのスライドトレーの中のこと書きます

大きな変化ではありません

ついこの前と言っていい、2月の終わりにもここを見直しておりました⇧

今日は、カウンター上に置いていた北欧風の平バスケットを

IMG_3871

ビフォ⇧アフ⇩

IMG_3870

スライドトレーの中を定位置にしてみました

IMG_3872

こんな感じです

IMG_3869

今までは、この⇩カウンターの卓上IHの上に無造作に置いていました

開封したお菓子やパンや食品を入れて置くカゴです

なんとなく、そこかしこに直に食品を置くのが嫌でかごやトレーやお皿にひとまずは入れて置きたいんですよね

2月の過去記事にありますが、白いバスケットなど他のカゴ類もたくさん持ち過ぎていたのでいくつか自宅に持ち帰りました

IMG_3873

これでカウンターの上が少しスッキリ✨したのでよし👍

本当はこのIHも撤去したい思いですが、炊飯や他調理に使う事も増えて来ています。ここでそのまま使いますよ

そして、冬場は鍋をすることも頻繁でここからすぐテーブルに移動できます👏

物を出しておきたくなくて…なのですが、せっかくの暮らしが不便だったり出し入れに手間がかるようなら本末転倒

そのうち出し入れが億劫で使わなくなったりもします

心地いい住まいはインテリアを含めて見た目の雰囲気と暮らしの道具の使い勝手と融合させる事が大事と思っています

あ、この付箋はね、リマインダー代わり💦代わりというか兼ねていて忘れ防止にしています

3月から暮らしが変わってしまって、用事が増えました

大事なことも雑務的な事も。手続きなどは早くしたいし、支払いも忘れたら大変だしモーさんのクリーニング早めにとか(笑)この日ママタク🚖とか(笑)自分の事より家族3人の事ばかり💦
でも、前日の時点であれしようと思っていたのに、起きた瞬間はすっかり忘れて、
あっ❕

って、一息ついて思い出してセーフみたいな

なので、間近になったタスクをメモしています

おかげさまで用事も随分減ってきました。大事な家族のお世話なので頑張らないとです

それではまたね~👋。。
 /
 続いて、あとふたつ(2記事)
 住まいの見直し記事書きます
 あ、もうひとつ重大案件だったことも
 午後で解消する予定なのでその事も書きますね…
 \

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======かくかくしかじか、この3か月いろいろな事が起こりまして、大学生娘と一緒に暮らす賃貸と、自宅との二拠点生活に一旦、キリを付けることがベストと決断出来ましたでも、いろいろと事は思 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



かくかくしかじか、この3か月いろいろな事が起こりまして、大学生娘と一緒に暮らす賃貸と、自宅との二拠点生活に一旦、キリを付けることがベストと決断出来ました

でも、
いろいろと事は思うようには進んではくれず、今は賃貸に戻っているのですが、どちらにしてもこの先、自宅に戻る必要を感じています

ので、その準備の手始めに、
娘とふたりの暮らしでも明らかに多いだろうと思える食器類の見直しに着手

今の事態になって先々週、



初めて自宅で1週間ほど過ごしたのですがその時に、既に少し、食器やキッチンの道具は持ち帰っています

なのでキッチン収納は少し間引かれた感じでキッチン収納にゆとりが出来て、それだけでもとても使いやすい収納になりました

それでもまだ、物(食器類)は多い💦

今朝はね、最近、賃貸の食器を間引いて(笑)いるのでそのことを記事にと思ったのですが、片付け記事は、元々長い記事しか書けない私の中でも、特に長くなるので、次の記事に分けようと思います 🖱 
昨日の朝記事にこのように書いていたのですが、昨日更新できずに、既に一日たってまた収納が変わって来つつあり、撮影してサイズなど加工した写真が全部お蔵入りになりそうなので今日のうちに記事にしようと焦っています(笑

IMG_3493

今朝のリビング
冷蔵庫上のこの集団(笑)は、

IMG_3494

自宅、持ち帰り予定の食器たちです

昨日起きてみるとやっと体調が回復し、家でのんびり過ごしてました

収納のそこかしこが気になるとその前で仁王立ち、また床に座り込んで奥を眺める

私は(多分これからの娘も?)最低限の道具を使い回してお料理が出来る程器用ではないので、そこはもう開き直り、便利な道具や使ってみたい道具、お気に入りな道具は使う派

物が少ないと楽だよーって「断捨離の押し付け」は聞く耳は持ちたくない派

ただ、
しまい易く出しやすくこれは鉄則です

ではキッチン収納ツアー行きまーす

コンロ下、一番上は一番出番の多い鍋類

IMG_3489

マルチポット1・テフロンフライパン大1中2小1

フライパンと書きましたがこれらで娘のうどんを作ったり煮物もするし鍋という括りかな

2段目は器たち

IMG_3488

小皿小鉢中華の八角皿、ほぼほぼ一軍たちですよ



一番下はやはり出し入れしにくいのですが、手前に炊飯用ストウブ、

IMG_3487

後は、今回買ったテフロンフライパンと以前からのテフロンフライパン(魚を焼く時用)トースタープレートです

ここまでで、1年間、使わなかったのは魚焼き用にしてるフライパンです

これね、くっ付かないホイルを直接敷いてサバや鮭やを焼いていたのですが、食材を入れずに空焼き状態になると思うのでもうテフロンは痛んでると思うのです。なのでね、これをその手の調理専用にしています

多分、テフロン痛んでもうくっ付いて…かな?他の調理に使ったことは最近は記憶には無いのですが…

以前は普通に目玉焼き焼いたり何か炒めたり使っていましたが、もうどうなってるだろう?

最近は魚をグリルで焼くようになって、それで休憩させたままになっています

お次はメイン的な食器たち
IMG_0959
少し前の過去画像ですがシンク背面⇧のニトリの食器棚のガラス収納部分です

IMG_3490

ここも(私が)半年使わなかったものはゼロ

IMG_3491

その横の引き出しはね、今回、小皿類を間引いたので大きく見直された場所

これで出番が多いサイズですが、さっと取り出せます

娘は面倒がるので出し入れが容易なことが大事です

その下スライドテーブルの下の開き戸部分は大皿類です

IMG_3492

随分取り出しやすくはなりましたが、大皿は重ねてるので1度、全部取り出して下の物を撮ることが必要なので…娘はあまり触らない気がします

20cm前後の中皿はメインの場所にあって、立てているのでそこはワンアクションで出せるので、娘はそっちを使う気がする

というか、ひとりになっても学生のうちは今といっしょで料理はほとんどしないと思えます

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

私は日々の暮らし(家時間)も楽しめることが社会に出たり、家庭を持っても忙しい毎日を乗り越える人生の重要なキーワードになる気がしています

まして、娘は必ずや「外で働く人」になる

家は頭も心も身体もいわゆる心身を休ませる場所

衣食住っていますが、食べることは生きる事だし、お風呂入って洗濯して身支度して毎日名もなき家事も多い。掃除は程々で少々埃はあってもやっていけるけど、清潔で心地いい住まいは外での疲れた身体も癒してくれます

そう思うと、早く帰りたくなるような家作りって大事。家は一番心地いい場所であって欲しいなと思います

まずは、娘が暮らしを楽しめるように、料理を楽しめるような環境にお膳立てしておいてあげたいんですよね

(勿論、私も時々はこちらにも来ますしね💦)

ということにて、
それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======まだ父にはまともなごはんをあまり食べさせていないんですが💦でも、父も嫌いな野菜などを無理やり食べさせられることも無くて喜んでいるようです💦💦今晩は市販のパックごはんに感動して ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




まだ父にはまともなごはんをあまり食べさせていないんですが💦

でも、父も嫌いな野菜などを無理やり食べさせられることも無くて喜んでいるようです💦💦

今晩は市販のパックごはんに感動しておりました

兄がきっちり毎日ご飯を炊いて食べさせるので、パックごはん買っておこうかと聞いてもいつも返事はNO!でした

父の食事待ちの間にキッチンの気になる所を片付けたり掃除したりしています

兄は比較的キレイに使っていますがそれでも妹のお眼鏡には敵わない✖笑

あまり勝手に何かを動かしたりではなく、溜めてる資源ごみを出したり、どう見てもこれは不用品的なものだけを抜いて。あくまでも掃除をメインにしています

今日は食器棚の中、それも二か所のみ掃除しました

それにまず食洗機を試運転でフルコースで空洗浄。まだ現役でした

排気から少しかカビっぽい匂いがしましたので2回空洗浄して、その後、日常使いのもの食器だけを入れて2回に分けて回す

食器たち~一皮むけてピッカピカに✨✨✨

さすが食洗機様の威力は偉大です👏

今日は夕食の待ち時間にカトラリーの引き出しと食器棚の1段だけ

IMG_0019

レンジの上の段と右端っこの引き出しを

IMG_0017

全出し&キレイに水拭きで食洗機で乾燥されて仕上がった子たちを戻しました

IMG_0025

⇧一番下ですよ~✨✨✨

上三段の食器は長年使って無くて埃のベールでなんとなくくすみベタベタしています💦

そして、引き出しはカトラリー

IMG_0018

多分100さんのトレーこれは洗剤で水洗い

埃とか訳の分からない粉?とか落ちてたり、ここもなんかくすんでましたが、一度全出しして拭き上げて、ステンレス物は食洗に入れて

IMG_0020

スッキリぃ~✨✨✨

IMG_0026

奥のプラの100均スプーンは母が使ってた物だと思うので、そのまま触らずに元に戻しました

電動のゴマすり器のブラシがそのままあるのが気になるな~って気もしますが

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

壁一面の食器棚の存在が恐ろしい😭
三棹並んでいます💦
使ってる食器はのはこの一段のみ

昭和から平成の中期頃までは盆正月に両親双方のきょうだいが帰省してきたりとのふたりの親戚付き合いの全盛時代で…その頃の名残です

これら、最終的にどうするかなんて、全く未定
正直、考えたくありません

父のごはんの時に一段ずつ拭くだけ拭きます

食器はもう洗いませんよ、どうせ使わないし💦

ということで
実家の片付けプチ再開です👍

それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます      7時のリビング11.5℃雪の朝です この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿 雪が積もると子供のころから嬉しくっ ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます

キャプチャ
      7時のリビング11.5℃

雪の朝です


雪が積もると子供のころから嬉しくって

いい歳した女子ですが外ばかり眺めてます💦

今朝はおひとり様の朝
そういう朝もさして珍しくも無いですが

IMG_9401

(昨日干した)洗濯物~

IMG_9402

キッチンは吊り下げ祭り

IMG_9403

食洗機から出して洗いあがってる物もそのまま放置で寝ちゃった~

先日リピ品のこのダイソーマグネット
IMG_8823🖱
ここで使ってます

IMG_9404
(壊れちゃった泡だて器💦)

今までは無印の横ぶれしないフックを



フードの縁に縦に並べて吊ってましたが安定もしないし、このマグネットの方がしっかりホールドしてくれて安定感があります

先程、キッチンはすべてリセット✨✨✨

洗濯物はまだ放置して、朝ごはん

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今日はもうヨーグルトも「パックどん」

IMG_9412

ひとりだし、PC横でお行事悪く💦

IMG_9415

昨日の葵はるか、トースターオーブンの中で放置してましたが一晩おいた今の方が断然美味しかったです

甘味を感じさつま芋の旨味も増えたような😋

YouTubeでも一晩おいてって言ってた物が多いけど、本当でした👏

昨日は今シーズンもう焼芋はいいかな?💦って思いましたが、また、焼きたくなってます💕

ということで
3連休中日、楽しみます
ではではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

   =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。======== / うわわ 12月になってました \いや、昨日から明日は12月1日って知ってましたが、なんか「そうだわ!12月やぁん!!」って吃驚😲した朝でした。全ての記憶が線ではなく点に ... 続きを読む

  
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



 /
 うわわ
 12月になってました
 \
いや、昨日から明日は12月1日って知ってましたが、なんか「そうだわ!12月やぁん!!」って吃驚😲した朝でした。

全ての記憶が線ではなく点になってるんでしょうね💦

おはようございます。

IMG_4699

私の所は日の出が7時頃なので、6時頃に深呼吸タイムに玄関ポーチ(ポツポツ雨で駐車場一周出来ず)へ出ましたが、外はまだ真っ暗。

IMG_4702

起きた時も冷えは全く感じなく、外も雨のせい(湿度)もあってか強い冷えは感じませんでした。

6時半の今もまだ東の空はまだ白んできてもおりません。

 : : :

今朝は朝ルーティンたくさん残ってます。

IMG_4695

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

荒れる台所💦

IMG_4696

(⌒▽⌒)アハハ!

IMG_4698

(*´∀`*)アハハ!

IMG_4697

上の写真には写ってますが、食器棚の上から物が落ちそうで調味料だけは片付けて💦でも、レンジの上までも自然乾燥物が放置状態。

洗濯も昨日夕方したので乾きがイマイチなので、

IMG_4703

朝、移動させて、部屋干し乾燥タイム。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

昨日は、昼ごはん作って、12時半に車検上がりの車を車やさんに引き取りに。その帰りにイオンへ行って、帰宅。



車の中の荷物(レジかご等)を戻し、玄関や階段などを掃除して原状回復。

直ぐ、お昼の片付けと並行して、キッチン片付け、洗濯。そして、6時過ぎの晩ごはんの支度しないと。

時間待ちでブログ記事を書いたけど、何度か睡魔がやって来て💤すごく短い時間、気絶状態、2回。

娘の帰るコールは1時間程遅くなるって感じだったので、「まだ何もできてない~遅くって良かった~」って状態。

食後、もつ鍋食べて、テーブル(食卓)だけは片付けて。食後のテーブルリセットは絶対で、犯してはいけない重要な掟なのです。

(特に夕食後は・・・翌朝の残念感が半端ないので、ですね)

食洗機を一回回して、少し休憩に入ったらもう動けませんでした。

ふぅ~。
まー、こんな日もありますね。



そもそも一昨日が広島で、楽しく遊んできたとはいえ、お疲れマックス。

一昨日のやり残しが(レンジの上)が片付けられずに昨日を一日過ごしてしまってるんですものね💦

キッチンは娘の部屋の隣になるので、物音をあまり建てられないので、そーーーーと、食洗の中の物だけは片付けました。

後は娘が起きてから続きを・・・。

大好きな12月が始まりました。
楽しい師走を過ごしたいです。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ