タグ:エアコン壊れる

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========自宅リビング、この暑さの中、エアコンが壊れてしまって、 でも、(⇧こ ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



自宅リビング、この暑さの中、エアコンが壊れてしまって、



でも、(⇧この記事に書いていますが)もう新しい物を取り付けることはこの先の暮らしが見えてくるまでは考えません。

今日はね、空には雲があって陽射しがないので少し涼しいの~。台風の影響も出てきているのかもしれません。

IMG_9280

久々にカーテンを開けて自宅時間を楽しんでいます。
IMG_9113
奥の部屋のエアコンを22度にして扇風機でリビングに風を送って。

これでも私の指定席でじっとしてる分には寒いぐらい。玄関からキッチンの所に入ってくるとヒヤっと冷たさを十分感じる室温なんですよ。

ただ、火を使い始めるとちょっとね~。でも、これってどこでもそうですよね。考えてみれば、賃貸も今迄の自宅暮らしでもキッチンは暑かったな。

でもね~、こんなに薄暗い鬱蒼とした?部屋の暮らしでは無かったですもんね💦カーテンは開けなきゃね💦

だけどだけどどうか数年、奥の洋室のエアコン、壊れないでと願う。せめて、再来年の夏が終わるまではと祈る🙏

IMG_9276

今日はサイコー✊
22度では寒くていられないです。

私、このママの指定席が寛ぎスペース。入居した頃から変わりません。


d42b3cc8.jpg
横でモーさんがガチャガチャやってた幼少の頃が懐かしいです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

やっぱり自宅も大好き好きなんですよね。

あ~、この家を賃貸市に持って帰りたいです。笑笑。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========ただいま自宅ぅ~という事にて、今朝は自宅の朝。おはようございまーす♪ ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



ただいま自宅ぅ~

IMG_9113

という事にて、

IMG_9123

今朝は自宅の朝。

おはようございまーす♪
昨日昼過ぎに戻り、また少しの間、自宅暮らしです。

キャプチャ

ほんと、うちの地方、今頃になって35度越え連続で8月前半よりよっぽど暑い印象です。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

自宅。少し前まで終の棲家と思っていたし、この家は大好きですが、賃貸の住み心地の良さが身に沁みます。

ここ(自宅)は暑い🥵🥵🥵

この家、冬はまずまず暖かく夏は地獄との印象を持っていますが、まさにこれで。

比較対象に出来る住まいがもう一軒ある(賃貸の方)のでつい比べてしまって、暑い暑いと感じて半端ない。

なんせ、玄関・洗面室(バスルーム含む)・お手洗いのこの家の入口あたりは、灼熱で、息もしにくい感じでした。(一か月家を締め切ってるせいもあったかもですが)

勿論、このスペースにはエアコンはありません。昨日、夜は窓は閉めて寝てて(物騒より急な通り雨がこわいので)それでも、今朝は少~し下がってたけど、でもまた昼間ガンガン上がるんかな~?

7月帰省の時の暑さとは、今回比べ物になりません。

実はリビングのエアコンが壊れているんです💦
前回6月帰省で怪しい動きをし、多分!??壊れました。


で、お次。

今回帰宅そうそう、エアコンを入れて機嫌よく過ごしていましたが、なんか、すぐOFFになる。そして、生温い風になってる?

最初は良く冷えてたんですが、勝手にOFFタイマーが働くようになってしまって。

IMG_5356

200vの20数畳用の大き目エアコンですが、きっと、さようならです。

(修理してもしなくてもなくっても訪問依頼だけでも結構な費用なので?訪問依頼もお願いしないつもりです💦)

IMG_5357

今は、リビング横の元寝室の12畳タイプを付けて扉を全開にして扇風機を送風機代わりにリビングの方に送っています。

今現在の気温はまだそこまで暑くは無いのでリビング全体までほんのり冷えて心地いい感じですが、これからどんどん気温が上が上がるとそうもいかないと思います。

奥の洋室に籠もるしかないし、お料理とかは汗だくで短時間で作ってまた部屋に籠もると良いかな~😢

この先の暮らしが分からないのでリビングのエアコンは買い替えは致しません🙅

同じ時に設置したエアコンですから奥の部屋の物もいつ、どうなるか。

両方壊れたら(娘の部屋にも同じ物がありますが2Fに上がるのは無理があるので)もう、その時は買い出しだけしてきて、母に面会だけして日帰りします。

夏は短いので買い替えない。

泊まらずに、9月か10月頃から自宅生活を再開すればいいだけのこと。
キッチンも暑い。でも、リビング続きの奥の洋室のエアコンでLDK全部を何とか冷やしてくれてて。

キッチン辺りも玄関フロアーから入ってくると玄関が\熱い/せいもあるので入った瞬間は\ヒヤッ(冷っ)/と感じる程には冷えてくれてます。

でも、火を使ったりバタバタ動いているとキッチンやダイニング辺りはモワッとしてきますよ~。全くエアコン無しの状態とは違って何とかなるレベルではあります。

それに自分の定位置でじっとしてる分には問題無いどころか寒くなって来きます。(奥(キッチン辺り)まで冷やそうと設定温度下げてます💦)

6月の記事にも書いてる通り、リビングのエアコンは私がここに戻ると決めるまでは新しい物には交換しません。

少なくとも来年再来年の夏は今と同じ状態(暮らし)と思うのですが冬はストーブでヌクヌクなので、この期間の為(延べ日数20日前後/夏季)だけに2~30万出費は今は出来ません。

と、二拠点生活では、住居費の維持管理にお金がかかります😢

賃貸はお家賃で大金を使い捨ての感じで資産には替わっては行きませんし、自宅はローンは無いですが20年を目の前に維持管理にお金がかかる時期がやってきています。

皆さん、実家問題どうなさってるのかな~?親の介護も含めて、いろいろな苦労や悩みがきっと皆さんもありますよね。

高齢両親の介護から看取り、兄の存在(兄も見送るまで。と言っても私かどっちが先かなんても誰もわからない未来)実家(工場跡含む)の処分問題、お墓や仏壇のこと、実家問題が多いです。(ここまで来てますが3人の預貯金はもう底をつてます💦)そして、自分の老後&マイホームの行く末。
 /
 はぁ~😞
 \

ブツブツ言っててもなんにも状況は変わりませんので頑張るしかありませんが、私の場合は抱えるもの多くなかなか前途多難です。笑笑。。

昨日は到着後から
予定外の事でドタバタして
あまりに暑く夜シャワーしたら
もう動けませんでした
でも、夜、ごはんもしっかり食べたし
IMG_9124
これが1食目でメチャメチャお腹空いてて
私はどんな時も食べることが出来るので
結構大丈夫ですよ~💦
心配下さった方々ありがとうございます

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========2007年の9月に完成した私の愛してやまないマイホーム。今年、満17 ... 続きを読む

    
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




2007年の9月に完成した私の愛してやまないマイホーム。

9b2aa73c.jpg

今年、満17歳になりますね。

このラブドアブログでは2011年4月22日から⇩



日記ブログを始めているような感じに見えますが、大人の事情で、実は、過去記事を引っさげて、ライブドアに越してきたので実際はもっと後なんですよね⇩



本当は2016年6月1日⇧からこちらライブドアブログで更新を始めています。

実は最初のブログを始めた時期はこれよりまたもっともっと古くって家を建てるプロセスを記録しようと、また、情報を集めようとその数年前に楽天ブログから始まっています。

楽天ブログからは写真容量がいっぱいになりつつあって引っ越したんですが、それからかれこれ20年近くかな?ブログ歴も長くなりました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

で、私の愛してやまないマイホーム。建築時は「終の棲家」と考えて建てました。
 /
 が
 今はこの家には
 今後、住まない公算が大きい
 \
なんといっていいのやら・・・と言う感じです。

17~8年近くの歳月はやはり長い時間。家も経年劣化するし、当時購入の家電は草臥れる(壊れる)し、そもそも年長さんだった娘はこの夏23歳になりますもの。
暮らしの状況も大きく変わるはずですよね。

・・・あのね~
今回帰省でまず、お手洗いの掃除をして気付いたのですが、水が漏れてる😢

IMG_5355

少量なんですが便座横から滲むように水が集まり、ポタって落ちてる感じです。便器に沿って流れ落ちる感じではなくゆっくりポタって落ちる感じです。

一日で敷いてるタオルが生乾き状態って感じに少し濡れる程度。

でも、水の事だし、このままでは放置、来ません。今朝、地元業者の方に来て頂きました。

お手洗いは2~3年前に今回の事とは別件で、一度変異に気付き、TOTOのコールセンターに問い合わせた事があって。

その時にもう部品が無いので便器ごと交換と虚しいお返事でした。便器内外もキレイだし、見た目には大きな劣化は感じません。逆にまだまだキレイ。

なのに、部品が…と言うお返事で。

その時は水の流れのことだったのですが、気にしなければお手洗いは使えます。流し残りが頻繁に起きますが何度か流せばいいので、来客は皆無だし私は困らず使っていましたが、とうとう次のトラブルが来たかーって感じです。


で、お次。
今回帰宅そうそう、エアコンを入れて機嫌よく過ごしていましたが、なんか、すぐOFFになる。そして、生温い風になってる?

最初は良く冷えてたんですが、勝手にOFFタイマーが働くようになってしまって。

IMG_5356

200vの20数畳用の大き目エアコンですが、きっと、さようならです。

(修理してもしなくてもなくっても訪問依頼だけでも結構な費用なので?訪問依頼もお願いしないつもりです💦)

IMG_5357

今は、リビング横の元寝室の12畳タイプを付けて扉を全開にして扇風機を送風機代わりにリビングの方に送っています。

今現在の気温はまだそこまで暑くは無いのでリビング全体までほんのり冷えて心地いい感じですが、これからどんどん気温が上が上がるとそうもいかないと思います。

奥の洋室に籠もるしかないし、お料理とかは汗だくで短時間で作ってまた部屋に籠もると良いかな~😢

この先の暮らしが分からないのでリビングのエアコンは買い替えは致しません🙅

同じ時に設置したエアコンですから奥の部屋の物もいつ、どうなるか。

両方壊れたら(娘の部屋にも同じ物がありますが2Fに上がるのは無理があるので)もう、その時は買い出しだけしてきて、母に面会だけして日帰りします。

夏は短いので買い替えない。

泊まらずに、9月か10月頃から自宅生活を再開すればいいだけのこと。

二拠点生活。
隣の母屋(実家)と合わせて三拠点。



維持管理費が恐ろしく掛かります😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢この先に不安しかない。
続く。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ