【シニアの暮らし】途中ピンチもあり😫旬を楽しむ♪たけのこ料理第1弾は「たけのこご飯」。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日買ったたけのこ水煮🖱我が家、たけのこは今年お初です今日はまずは、たけのこご飯毎年、こちらのレシピにお世話になります レシピでは白だしが大4ですが大3で作りました昨年に大2で ...
続きを読む




=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
昨日買ったたけのこ水煮
我が家、たけのこは今年お初です🖱
今日はまずは、たけのこご飯

毎年、こちらのレシピにお世話になります
レシピでは白だしが大4ですが大3で作りました
昨年に大2で作ってみてて、
大3で良いかもしれないって、申し送って書いていたので今年は大3で作ってみました
久々で、白だしの加減が分からなかったの。味、濃いより薄い方が良いので大2で作りましたよ~。
薄味で美味しかったから増やすなら大3で、我が家は良いと思いました。
あ~、昔は塩をひとつまみ入れていました白だしを増やさず塩で味を引き締めてもいいかもしれません
実は、途中でトラブル発生😭😭😭
炊飯器で炊いていましたが、ストウブに移し替えてIHで手動で炊きました💦
(なんか久々に炊飯器使ったら電源入ってる?ちゃんとスタートしてる?あれ、壊れてる?みたいな
めっちゃ静かでうんともすんとも言わず。で、炊飯のところ電気点いてるしとか、指で押して
みてたら眺めてたら、つい切るってボタンを押してしまって💦
蓋を開けてみると随分時間たってるのでほの温かくなってた~、余熱タイムだったんだ~ってね。ならもう一からはヤバいと思ってストウブで普通に炊きました
電源切ってしまった時は時間が止まった感じ😲ちょっと焦りました😭)

なんとかリカバリー成功👏
芯なども残らず美味しく炊き上がりました

セーフ💦

底には僅かなおこげ
炊き込みご飯は調味料が入ってるので焦げも色が濃く。そこがまた美味しい😋
3パック、冷凍に入れました

鮭を焼き、冷凍ホウレンソウを胡麻和えに
デザートは手作りプリンです

あ~プリンの優しい味となめらかさに癒される>自画自賛😋
私は「趣味は暮らし」と思っているので、こんな風に調理を楽しむ事も気持ちの余裕のある時は楽しいのです
いつも言っていますが料理は苦手であまり好きではありません
お料理に関しては味見をして加減するとか上手くいかないし、勘とか全く働かずだし「こうしてみよ」なんて思っても上手くいった試しがない
でも、基本のレシピを何度も作ってやっと多少のアレンジして自分流が出来上がってるレシピははそれなりに自分好みには出来上がっています
が、人様にお出しするには自信がないな~
とにかく味音痴なのだと自覚しているので料理は苦手意識ばかりです💦
あ、だけど美味しそうに見せることは得意かも~👏>器パワーと写真マジック💕

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
モーさんはバイトから戻って来て遅めのランチはまたうどん(画像無し💦)
昨日は午前さんで飲んで、でもちゃんと起きてバイトへ行って帰ってきましたよ
そんなこんな今日のランチでした
それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
