タグ:お鏡餅

=====================1月11日です。昨日、お正月のいろいろも片づけました。いよいよ今年も本格始動ですね。今日は今、これ、小豆です。。はい、小豆を炊いて餡子を作ります。蓋をして沸騰させて。3回、茹でこぼします。これ、3回目。さ、これで ... 続きを読む



=====================

1月11日です。

昨日、お正月のいろいろも片づけました。
いよいよ今年も本格始動ですね。

今日は今、

0111小豆


これ、小豆です。。

0111小豆1

はい、小豆を炊いて餡子を作ります。

0111ココハン

蓋をして沸騰させて。

3回、茹でこぼします。

0111茹でこぼし

これ、3回目。

0111小豆煮込み

さ、これで煮込みに入ります。。

今の私、
娘の為に、
何ができるだろう。

衣食住いつも通りの暮らしを作り、
そして、縁起を担ぐ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

IMG_8312

お鏡餅のお下がりでおぜんざいを作って
娘に食べさせます。

縁起を担ぐ!
娘の為になんでも担ぐぞ!!笑笑 

美味しく炊けますように。
では、買い物に行ってきまーす。。
 クックパッドではこの ↓ 
 圧力鍋のレシピが人気一番でした。

 
Cpicon  圧力鍋で簡単 あんこ by きみ子

 私はストウブココハンで3回茹でこぼして、
 弱火で一時間弱コトコト炊いて、
 お砂糖と塩少々を入れて作ります。
 自分の甘さに加減ができるし、
 餡子づくりは何の工夫も必要無し。。
 皆さんもぜひ。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


あけましておめでとうございます。昨年もブログには多くの皆さんに訪問いただき嬉しく思っています。ありがとうございました。飾らず盛らず、ありのままの暮らしを綴る私の忘備記録。ブログがここまで長く続けられているのは、訪問下さる方々のお陰です。拙い、独りよがりな ... 続きを読む



無題
あけましておめでとうございます。

昨年もブログには多くの皆さんに訪問いただき嬉しく思っています。
ありがとうございました。

飾らず盛らず、ありのままの暮らしを綴る私の忘備記録。
ブログがここまで長く続けられているのは、
訪問下さる方々のお陰です。

拙い、独りよがりなブログですが
今年も今までとなんら変わらぬスタンスで
更新していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

皆様の一年も良い年になりますように♡

この記事は予約投稿しています。。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
  


自宅の玄関にもいつもと同じようにしめ縄。ユウさんの「おうち神様」にもお餅をお供え。そして、私は賃貸に圧力鍋を持ち込み、今、黒豆を仕込んでいます。。黒豆、上手に出来ると良いな。明日はいよいよ平成最期の大晦日。  〇 年末年始の準備&暮らし来年はユウさんもい ... 続きを読む


自宅の玄関にもいつもと同じようにしめ縄。
2しめ縄
ユウさんの「おうち神様」にもお餅をお供え。
お鏡餅
そして、私は賃貸に圧力鍋を持ち込み、今、黒豆を仕込んでいます。。
黒豆
黒豆、上手に出来ると良いな。

明日はいよいよ平成最期の大晦日。

  〇 
年末年始の準備&暮らし

来年はユウさんもいよいよ受験生と言われる年。。
2019年・・・良い年になるといいな。
 今日はお正月の買い物をして自宅へ戻り、
 父を連れて、母の入院する病院へ。
 父には病室はなんだか居心地が悪いようで、
 予定より一便早い電車で自宅へ戻りました。
 さすがに、二往復はきついので帰りは電車を使ってもらったの。
 89歳にもなる父の目は真っ赤になっていましたのが印象的。。
 無事に帰ってきたと兄から連絡がきて、私もホッとしました。
 母は家に帰る気満々ですが、
 父には母がもう家での暮らしは出来ない事を伝えていました。。

ブログランキング・にほんブログ村へ