タグ:お正月の器

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。とうとう12月31日になりました。この1年は色々あったし、いつも以上にとても早く過ぎたと感じた1年となりました。  朝7時のリビング🌡は14.6度今朝は夜 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます。
とうとう12月31日になりました。

この1年は色々あったし、いつも以上にとても早く過ぎたと感じた1年となりました。

IMG_6399
  朝7時のリビング🌡は14.6度

今朝は夜中何度か目は覚めてましたが最後目覚めたのは7時過ぎ。よく眠ってて自分でも吃驚でした。

2024最後の朝も変わらぬいつもの朝ルーティン。

食洗機の中や水切りかごの中の物を片して、拭けるところは水、アルコール拭きをしキッチンをリセット。

キッチン&リビング&私の部屋の平面にはハンディーモップ。

洗濯物はまだ取り込まず。

ここで今日は休憩して。
胃が痛くなるので先におめざ。

IMG_6392

はい、今日からお正月のお皿を使います。

IMG_6393

お正月の器はほぼ母からのものでみな古い。

どれも飽きるほど見慣れてますが愛着があるものです。

黒豆も寝る前に火を入れて炊き上がっています。

IMG_6403

まだ赤茶けていますがどんどん黒くなるはずですが。

IMG_6404

冷蔵庫で待機です。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

洗っておいた白雪ふきんも、

IMG_6351

フワフワに乾きました。

IMG_6405

さー、これから煮物をします。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
にほんブログ村 にほんブログ村へ人気ブログランキング
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

今日はお正月の器をお片付け。娘新居で年越しをすることになって、自宅から持ってきた物、娘の方に置いていた物など片付けました。そして、出番がなかったのですが、おちびストウブも持って来ていましたよ。 この頃⇧はストウブが欲しくって欲しくって。おちびのシナモン、ム ... 続きを読む



今日はお正月の器をお片付け。

娘新居で年越しをすることになって、
自宅から持ってきた物、
娘の方に置いていた物など片付けました。

7CF96046-57DC-4675-A8FF-D732D10E4C37

そして、出番がなかったのですが、
おちびストウブも持って来ていましたよ。






この頃⇧はストウブが欲しくって欲しくって。
おちびのシナモン、ムッチャお高い。
 >一番右リンク
あの頃、シナモンが無くなるとか、どうとか、
結局廃盤なのかしら?

ストウブ愛は今でも続いていますが、
今の手持ちでも使いこなせてない感あるので、
これ以上、増やす気もなく情報に疎いです、最近。

3年前のお正月の様に並べて使うと可愛いかな?

キャプチャ

って。



でも、今年、結局、
出番はなく使いませんでした。

7EC6BD09-5BD3-4EFA-B4AA-AA48EF658ABC

今年はお元日のこの一回だけ、
なんちゃっておせちの、
お正月料理を楽しみました。

なので、
持ってきたそのまま、自宅へGOです。

娘も大きくなったし、
娘とふたりだし。

娘、バイトがあったり、
お友達と出かけたり、
彼女の予定も色々なので、
がっつりお料理を作ってもあと後困る。
私がひとり必死で食べる。( ̄▽ ̄;)
そんな事が想像されて、
今年は煮しめも炊かず。

これからはどんどん
「そんな感じ=おひとり様」が、
増えるでしょうが、
一回ぐらいはそれらしい食卓が
持てれば嬉しいかな?
って思っています。

ひとりならしないですよ。
娘とふたりの時に楽しめると嬉しい。
私の暮らし、すっかり、娘が頼りです。

D4FABAE2-30F7-41E4-B7E5-AE1D5938B7B1

ウルティマツーレと箸置きだけ持ち帰り、



あとの物(画像上のお椀とか)は、
娘賃貸の屋外物置で保管します。

今度使うのを楽しみに♡
また、
新しい年に向けてのこの一年を頑張ります。
【2021お正月】
527A7139-06A5-4278-A970-0A7530EB8658

A28CF26F-1DEA-4706-B229-56AB9EE314D5
CE04543E-F19E-4DF9-9932-120C66FEC13B
6F50B050-4B5B-44B3-8BD2-FB95515D75A0
0BEF9D27-767E-417A-A614-43E4D404C8A9
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。