カテゴリ:おひとり様開始(2020.09.15から)。。 > カラダのこと健康のこと

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は朝、病院回りまわり…なんてちょっと盛ってしまいました眼科と内科と2軒行ってきました自分の身体も大事にしないとね眼科は緑内障と白内障の経過観察視力がどんどん下がっているの ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今日は朝、病院回り

まわり…なんてちょっと盛ってしまいました
眼科と内科と2軒行ってきました

自分の身体も大事にしないとね

IMG_1701

眼科は緑内障と白内障の経過観察
視力がどんどん下がっているので白内障の手術に踏み切ってもいい頃って言われました💦

今は、兄のこと父のことなどがあるので術時期を調整します

内科は血液検査と眩暈の薬などを頂いて
簡易検査では貧血は治ってるようでした(´▽`) ホッ

帰りに買い出し
今日はまとめ買いほどでもないのでちょっとお高めの駅近スパセンで

IMG_1706

牛乳・食パン・練乳・ネギ・かぼちゃ・トマト・千切りキャベツ・ネオバターロール・玉子・しめじ・白菜・きゅうり・レタス・🍌・ピーマン・🍓・ガラス食器

IMG_1709

以上17点3746円

今日のお買い物ポイントはガラスのボール
耐熱では無いですが家庭用食洗機は可となっていました

IMG_1707

食洗可は私の食器選びの外せない条件のひとつです



どこにでもありそうな少しレトロっぽいソーダガラス。サラダなどを入れる手頃なサイズを探していたのです。北欧物ばかりに目が行くところですが、国内東洋ガラスのブランシューというシリーズもとてもやさしくていい感じです



もうひとつ買っておこうかな~

これから買う食器はもう1枚ずつあればいい。娘の分とで2枚揃えることは無いと思っていますがこれは手頃なお値段にも後押しされ、2枚にしておきたいかな~💕




でも、元々無印のこれ(上の方)を買おうと思っていたので、ゆっくり考えます

深鉢っていうのもオシャレな感じですよね~


キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

お昼を食べて休憩もしたし、兄のところ父のところ行ってこなきゃ🚙
ではではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。  6:30のリビング🌡は10.5度今朝は布団から出ると久々に冷えてるな~って感じました。昨日は起きたら外は薄っすら雪化粧でしたが(すぐ解けました)昨日よ ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




おはようございます。

IMG_7806
  6:30のリビング🌡は10.5度

今朝は布団から出ると久々に冷えてるな~って感じました。

昨日は起きたら外は薄っすら雪化粧でしたが(すぐ解けました)昨日より今日の方が結構冷えたね~って感じ。って、昨日より2度低いだけでしたが。2度ってこんなに違うん?って感じです。

 : : :

今朝はシャワー後、久々に納豆トーストで朝ごはん。

IMG_7805

チーズを食べ切りまして、ケチャップ食べ切りチャレンジ中です。

1.5人ぐらいの小さな暮らしでは、食材だけでなく、調味料も開封後注意しないと無駄にしてしまうことも多くって。私はなるべく食べ物は捨てたくない。

なので捨てないように食べ切るって別の角度から見て「食べ切りゲーム」と思うと結構おもしろくって。(同じこと何度も書いてますが💦)

なので、材料では無くて、逆の発想で調味料に合わせた料理を作ることも多いです。

中華系の調味料が結構余りがちで今は自宅から持ち帰った物もあって、オイスターソースや他、2つずつになってる物もあって💦

なんでも、ゲームと思うと結構楽しい気分で取り組めます。私。←子供か!笑笑

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

タイミングを外し結局、昨日みたいな荒れた天気の日に買い出しに車で出たんですが、

IMG_7800

2軒のお店を回って、歩いたのは1362歩。すくな~💦

今はまだ潰瘍が完治の確認が取れていないことで無理しないのが良いと思っています。にしても、24日にはお店3軒回って、

今日この買い出しで歩いたのは、1842歩

IMG_7606
まだ、本調子でないけど少しウオーキングも始めないと歩けなくなりそうと、この記録をみると危機感あるも、なかなか「行こう✊」って気が起こりません。
1842歩。

1月をみると分かりやすいのですが、4日と20日(21日日帰り帰省の準備で何回も買い出しへ)は買い物もして自宅を日帰りして来たりしてるので5000を超えていますが、普段の買い出しは車なら2~3軒のお店を回って約2000~2500前後。

買い出しに出てない日はずっと家にこもっていますよ、私。

それ、やっぱり危険です。
早く週に1~2回8000歩を取り戻さないと。

私たち世代のみなさんはフレイル対策はどのようにしておられるのかな~?

人と同じである必要はないと思いますが、上手くいかない時はみんなはどうだろう?って気になります。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は暗くなる前にと15時過ぎから買い出しへ。ダイソー・トライアル・駅近スパセンと3軒のお店を回って来ました。【ダイソー】大き目ポリ袋②・(無印良品似の)スチールブックエンド ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今日は暗くなる前にと15時過ぎから買い出しへ。

ダイソー・トライアル・駅近スパセンと3軒のお店を回って来ました。

IMG_7601

【ダイソー】大き目ポリ袋②・(無印良品似の)スチールブックエンド⑤・握りずしのシャリ型/8点880円
【トライアル】⓵②バナナ③④えのき⑤⑥マロニー⑦ミニ豆腐⑧中華麺⑨みりん⑩突きこんにゃく⑪⑫鶏もも⑬ウイダーイン⑭豚小間大パック⑮⑯冷凍回転焼き

IMG_7607

16点4115円

【駅近スパセン】・牛乳②・みかん・白菜・キャベツ・人参・野菜鮮度保持袋②・クラフトお菓子袋・牛蒡/10点2869円

IMG_7605

合計7864円

久々にまとめ買いをした気がします。違ったっけな~?💦

母屋の買い出しのついでに少し我が家の物も買い足したけど結構冷蔵庫空になってました。これで当分大丈夫な感じです。

晩ごはんに作りたい物があったのですが、買い出しから戻って料理に取りかかるって、やっぱり出来ない日が多い。(まだ豚小間を、小分け冷凍だけはしないと✊)

IMG_7602

白菜の重ね煮をしようと思っていたんですよ。

でも、白菜を洗って切るだけのことが面倒で😭

結局、まな板包丁使わずに調理ゼロのお得意の豚玉子焼きに。

そして、数日前から焼きそばが食べたくって、キャベツもゲット。

まだ、ちょっとお高いけど、もう仕方ありません😭みかんも高かったぁ~な~贅沢品です💦

そして、今日のお買い物ポイントは、ダイソーのこれ。

IMG_7604

握りのシャリ型。

一昨日、1合ごはんがチビハンで上手く炊けたのでこれからはお稲荷さんや「にぎりもどき」が頻繁に出来そうです。

地産の新鮮なハマチやブリが手に入る立地なのでお刺身買ったら今までは炊き立て白ごはんでしたがこれからは酢飯も👏

なので、シャリ型を買ってきましたよ。

\食べることは生きること/・・・料理は苦手ですがこれからは自分の為のおうちごはんもいろいろ楽しんで作ることに挑戦します。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

今日この買い出しで歩いたのは、1842歩

IMG_7606

まだ、本調子でないけど少しウオーキングも始めないと歩けなくなりそうと、この記録をみると危機感あるも、なかなか「行こう✊」って気が起こりません。

この1月、4日(娘と自宅往復)と20日(21日帰省の自宅買い物)は少し歩数伸びてますが2回に分けて買い出ししてるとか、そんな事で。

こうしてみると、車買い出しなら1回2000歩前後。それ以外はおうちデー。

これは、さすがにちょっとよろしくない感じ。

まずは5000歩歩いてこれるか、挑戦してみないとです。

もう階段で太ももがプルプル膝がガクガク、手すり持たないと上り下りできないとかって事もないし、立ったままシャワーも出来る。貧血の危ない状況はきっと脱してるはずだから。

そんなこんな。
今日ね、玉子を買い忘れたので💦明日は玉子を買いに駅近スパセンに歩いて行ってみよかな~と思っています。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は午前中に特売品目当てに近所のスーパーへ。ついでにクルっとひと回り。左から駅近スパセン・コスモス・近所スーパー実はまたまた危ないところ。大学でATM寄ってって思ってました ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今日は午前中に特売品目当てに近所のスーパーへ。ついでにクルっとひと回り。

IMG_7179

左から駅近スパセン・コスモス・近所スーパー

実はまたまた危ないところ。大学でATM寄ってって思ってましたが、予定を変更してるので財布の中には2100円ちょっと。

コスモスでは本当はもっといろいろ買い溜めしたかったけど、調整しました。ってもうワンコイン分買えましたが暗算ミス💦(他のお店はペイ払い可)

IMG_7184

キャベツは小ぶりですがずっしり👏1/2白菜は巻きが緩いですがお値段考えるとまずまずかな。

IMG_7178

・キャベツ  199円別
・白菜    159円〃
・椎茸    299円〃
・きゅうり   59円〃ばら売り1本

IMG_7180

・人 参3本入 178円込
・し め じ   108
・玉ねぎ3個入  189
・冷凍うどん   248
・ハーフベーコン 199
・冷 凍 茄 子 328
・冷食ほうれん草 318

IMG_7181

・牛乳    198円別
・みかん   699円
・玉子    218円
・食パン超熟 208円

ここまでが午前中。
帰宅して、支度(シャワー)して洗濯して、軽くお昼を食べて。

ドッタバタで家中荒らしまくりで大学へ。
年に一回のインプラント点検でした。

今後のことを少し相談したら、費用100諭吉弱でした😭

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

気を取り直して、マックスバリューへヨーグルトが欲しくて寄って帰りました。

IMG_7189

55円のクーポンを使うためにイオンのアプリに入る💦


この生ドーナツメチャメチャ美味し😋

IMG_7193

ミスドのエンゼルクリームの思わせるようなドーナツです。

プチプラでめっちゃいい。高級ブランドでなくても私はこれで満足出来ます👏お出かけで疲れた身体気持ちを一気に癒してくれました。

特売ツアーまでいっちゃって、午前午後二回、外出みたくなってしまったので、実は夕方は息が上がってもうヘトヘト。(貧血治ってないんかな?)

さー、部屋を元に戻さなきゃ。なんだか落ち着きません。
(モーさん、よくあんな部屋によくいられるな。( ゚∀゚)アハハ八八)

時間無くてドッタバタで支度したの全部がダシッパですが、定位置が決まってるのでひとつづつかたずけて回るっても、5分でもお釣りがくると思います。

5分で片付けられることの、ひとつひとつがその時には出来なかった~😭

・・・好きだな、この住まい✌。←突然(笑。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======体調も回復傾向にあるので車にするか「迷った末に」今日は徒歩買い出し。欲しい物は卵とロールパンとキャベツでした。ミ ニ 豆 腐  109円別 バ ナ ナ   179円〃 大   ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




体調も回復傾向にあるので車にするか「迷った末に」今日は徒歩買い出し。

欲しい物は卵とロールパンとキャベツでした。

IMG_7141

ミ ニ 豆 腐  109円別
 バ ナ ナ   179円〃
 大  根    225円〃
 千切りキャベツ 199円
 油 揚 げ   129円〃
ネオバターロール 209円〃
   卵     279円〃

IMG_7143

〆て1435円也

「明日はキャベツとかがお安いですよ~、白菜とか、ブロッコリーも」って。

キャプチャ

レジのお姉さんが教えてチラシを入れてくれました。

この方、6年前最初に越してきたころから親切にお店のこと(特売や販促の情報)を教えて下さって。たま~に行って、そのうちのたま~にしかお会いしないのですが、私を私として覚えて下さってるのかな?と思っています。

大阪弁のおばちゃんですからね。印象強いのかも。地元の知人のいない環境では関西弁に戻ります。ププ(⌒∇⌒)

個人店(県内の小規模チェーン)はなかなかこの物価高の折、経営が大変なんだろうな~とひしひし感じる。

お惣菜類が半額シールばかりで今日が期限。今日作ったとかの新しい物がああまりない。

きっと、今迄のように売れないんでしょうね💦

これだけ物が高いとやはり消費者は今まで以上に安いお店に流れてしまいますよね。

ディスカウント店、大型店や、ドラッグストア、また体力のある大きなお店とはお値段が違い過ぎます。今までは少しの差なら近くでって思った方も、そもそもこの値上げの折、今迄と同じ値段差でも相当お高く感じてしまう現状があります。

少し遠出してもお安い店で購入って、田舎でも顕著になって来てる気がします。

やはり、皆さん価格もよく知っているので近所の高齢者とかしか行かない・・・。

都会と違って、やはりこの田舎では老若男女、給料は微塵も上がっていません。

大企業の方の方は別でしょうし、公務員やそれに準ずるような職についてる方はまだ安心かもですが、(中)小零細企業や労働系は給料アップの話なんてゼロ&微々たるものじゃないかな~。

給料増えないのに物は都会と同じに上がってる。弱者や年金生活者には生きにくい社会になってきていますね。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

本当は車で数軒はしごしてまとめ買い出しと思ったのですが、明日は予定があるので車で回るのは明日その帰りにしようと今日は一番近いスーパーへテクテク。

雲はあるも隙間から日差しもあって、でも風が少々。帰りには硬いパラパラの雪が舞ってきたりとこの辺特有の忙しいお天気でした。風が吹くと冷たかったぁ~。ふぅ~。

キャプチャ

ほんと、見事に動いて無くて胃潰瘍や貧血が治ってもほんと、筋力落ちて歩けなくなりそうです。

家にいてはどのくらい動いてる(歩いてる)かな~。結構宅内をうろうろしてたりはしてる気もしますがそんな程度ではね。家事したら後はずっと座ってますし。

私、この先って、どうなるん(どんな暮らしに)でしょう。

シニア以上の方々は皆さん何をして過ごされてるのかな。
家事って言ってもそんなにないし、夫婦でおられるとやはり食事作りは大変でしょうけれど、私はひとりなので食べることも手抜きばっかり。

やはり、意識して、せめて散歩にでも行かないとです。



「カーブ〇」再開しようと思っても元が取れる程(笑)行かないしな~。

8千円だったかな?月?やはり楽しんで毎日とか、せめて一日おきにでも元気にワクワク行けるならお安い気がします。継続は力なり。

が、嫌々、週一ぐらい言っても身体には大きなプラスは無く、出費の方が痛い(大きい)気がする。

そう思うとまずは、やはり、朝晩の散歩からですね。

歩いて暮らすとか張り切ってたのにな~。ほんと9月以降ですっかり身体が駄目になりました。

体力はこの半年でめっきり衰えてしまった気がします😭
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ