【シニアライフ:二拠点生活】昨日日記/つれづれ…いろいろ思うこと。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今朝はジャーマンポテトを作って食べようと思ってました(食べたいのもあるけど材料消費の為)が作る気力沸かず💦ヨーグルトが少し残ってて(いつもの一回分の半分ぐらい😭)それを食べて ...
続きを読む




=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
今朝はジャーマンポテトを作って食べようと思ってました(食べたいのもあるけど材料消費の為)が作る気力沸かず💦
ヨーグルトが少し残ってて(いつもの一回分の半分ぐらい😭)それを食べて今、リッツとコーヒーで朝ごはんとしました
あー、今日は写真はないです(笑
昨日は、

朝ごはん⇧晩ごはん⇩

いつの物か?市販冷凍品のいんげんが少し残っていたので胡麻和えにしておき食べ切りました
豚小間とキャベツピーマンを炒め、娘が先般の泊まり込み実習に焼肉のたれを買ってて、持ち帰りそれを使いました
娘、節約のためかお手頃品を買ってて…あまり美味しくなくって残念でした。僅かな差なのにこんなんを買ったんだろう?そんなにお金なかったんかしら??食べ切る気が起こりません💦
でも、捨てられないので次はこれをベースに調味料を加えてアレンジしてみます
娘の尻拭い(暮らしの中での単純なこと)をずっとしてきてますが、娘自身が自分のした事に責任をもって体感するしかないですね、食べ切るとか使い切るとか「安物買いはなんとやら」を身をもって知ることも大事です
あ、娘、使い切りフェチっぽいところもあって思えば食べ物だけですね。迷走してるのは。料理は彼女の鬼門かも
でも目先の事プラス、その先も考え行動しないと結局、節約にならん。逆に無駄になる…
それに美味しくない物を無理に食べることはどうだろう?幸い、そこまで困窮してる環境でもないと思いますがね
やはり、自炊とか食べることは継続性が必要で生鮮品等は食べよう使おうと思ったけど食べ切れなかった、用事続きで外食しちゃった、気が変わった、〇〇(外食)が食べたかったーとか、私でも確かに上手く回らない時も多いです
が、長期保存の出来る調味料やレトルト関係はケチらずに好きな物を買う方が得策です。それを学習して欲しいかな
調味料は平均的に2~3か月を消費の目安にしますが、調味料が好きな物なら味付けは簡単に決まり、美味しく仕上がる
炒めものは調理始めからもそんなに時間はかからないし洗い物も少ないし、かけるだけで美味しく出来上がるタレは大きな助っ人ですよね
一昨日は、
朝ごはん⇧晩ごはん⇩

兄が好きだったちょっと前に期限が切れた出前一丁を食べ切りました

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
一昨日も兄のところに午後から行って夕方までいました。この後の諸々に、少し確認しておきたい事があったのでいつもより30分程早く病室をでました
昨日は12時半に出発で市役所に寄ってから(自分たちの用件)兄のところへ行きました
途中変更が起こって病院からまた市役所へ(トータル2回行く💦)
あ、そうだ、その前に午前中の事ですが、兄のお友達の方が自宅に訪問下さり、後のことをいろいろ心配をして下さって少し話を。母屋の元事務所で立ち話
昨日は娘も夕方来るという事で少し長めに病室にいたので正直疲れちゃって
娘も毎日、短時間でも来てくれています。娘は後の予定があるので短い時間しか滞在できずに一緒に病院を出ました
今日、午前中は自宅でひとり時間
さして用事もなく、毎日多少は時間が出来てきていますが積極的に何かをやる気力とかは沸きません😭
ここ「直近に起こること」にも何を準備して良いのやらわからないし、考えてもキリもない
空回りで無駄にもなりかねない
もうなるようにするしかないと、今回は開き直ろうと思うも、やっぱりそれも無理で気になって仕方ない
なんだか、ただただ虚無感が続いていて😭
母の時と大きく違って戸惑うばかりです
でも、私が頑張らないと我が家は崩壊します
うん、頑張ります
それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
