カテゴリ:おひとり様開始(2020.09.15から)。。 > むすめ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今朝はジャーマンポテトを作って食べようと思ってました(食べたいのもあるけど材料消費の為)が作る気力沸かず💦ヨーグルトが少し残ってて(いつもの一回分の半分ぐらい😭)それを食べて ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今朝はジャーマンポテトを作って食べようと思ってました(食べたいのもあるけど材料消費の為)が作る気力沸かず💦

ヨーグルトが少し残ってて(いつもの一回分の半分ぐらい😭)それを食べて今、リッツとコーヒーで朝ごはんとしました
あー、今日は写真はないです(笑

昨日は、

IMG_4129

朝ごはん⇧晩ごはん⇩

IMG_4152

いつの物か?市販冷凍品のいんげんが少し残っていたので胡麻和えにしておき食べ切りました

豚小間とキャベツピーマンを炒め、娘が先般の泊まり込み実習に焼肉のたれを買ってて、持ち帰りそれを使いました

娘、節約のためかお手頃品を買ってて…あまり美味しくなくって残念でした。僅かな差なのにこんなんを買ったんだろう?そんなにお金なかったんかしら??食べ切る気が起こりません💦

でも、捨てられないので次はこれをベースに調味料を加えてアレンジしてみます

娘の尻拭い(暮らしの中での単純なこと)をずっとしてきてますが、娘自身が自分のした事に責任をもって体感するしかないですね、食べ切るとか使い切るとか「安物買いはなんとやら」を身をもって知ることも大事です

あ、娘、使い切りフェチっぽいところもあって思えば食べ物だけですね。迷走してるのは。料理は彼女の鬼門かも

でも目先の事プラス、その先も考え行動しないと結局、節約にならん。逆に無駄になる…

それに美味しくない物を無理に食べることはどうだろう?幸い、そこまで困窮してる環境でもないと思いますがね

やはり、自炊とか食べることは継続性が必要で生鮮品等は食べよう使おうと思ったけど食べ切れなかった、用事続きで外食しちゃった、気が変わった、〇〇(外食)が食べたかったーとか、私でも確かに上手く回らない時も多いです

が、長期保存の出来る調味料やレトルト関係はケチらずに好きな物を買う方が得策です。それを学習して欲しいかな

調味料は平均的に2~3か月を消費の目安にしますが、調味料が好きな物なら味付けは簡単に決まり、美味しく仕上がる

炒めものは調理始めからもそんなに時間はかからないし洗い物も少ないし、かけるだけで美味しく出来上がるタレは大きな助っ人ですよね

一昨日は、


朝ごはん⇧晩ごはん⇩

IMG_4120

兄が好きだったちょっと前に期限が切れた出前一丁を食べ切りました

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

一昨日も兄のところに午後から行って夕方までいました。この後の諸々に、少し確認しておきたい事があったのでいつもより30分程早く病室をでました

昨日は12時半に出発で市役所に寄ってから(自分たちの用件)兄のところへ行きました

途中変更が起こって病院からまた市役所へ(トータル2回行く💦)

あ、そうだ、その前に午前中の事ですが、兄のお友達の方が自宅に訪問下さり、後のことをいろいろ心配をして下さって少し話を。母屋の元事務所で立ち話

昨日は娘も夕方来るという事で少し長めに病室にいたので正直疲れちゃって

娘も毎日、短時間でも来てくれています。娘は後の予定があるので短い時間しか滞在できずに一緒に病院を出ました




今日、午前中は自宅でひとり時間
さして用事もなく、毎日多少は時間が出来てきていますが積極的に何かをやる気力とかは沸きません😭

ここ「直近に起こること」にも何を準備して良いのやらわからないし、考えてもキリもない

空回りで無駄にもなりかねない

もうなるようにするしかないと、今回は開き直ろうと思うも、やっぱりそれも無理で気になって仕方ない

なんだか、ただただ虚無感が続いていて😭
母の時と大きく違って戸惑うばかりです

でも、私が頑張らないと我が家は崩壊します
うん、頑張ります

それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます娘とふたり自宅の朝三泊四日目今日も、夜が明けました朝が来るのは太古の昔からも当たり前のことでしょうが、でも、私、「朝が来た!」って目が覚めたとたんに感じる、 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます
娘とふたり自宅の朝三泊四日目

今日も、夜が明けました

朝が来るのは太古の昔からも当たり前のことでしょうが、でも、私、「朝が来た!」って目が覚めたとたんに感じる、そんな朝が続いています

IMG_3973

今朝も薄い雲が覆ってますが、今日は所々の隙間から青空が見えています

キャプチャ

ひぃ🥵今日はとうとう真夏日予報です

でも、窓を開けていると外から流れ込む朝の空気は素肌には冷たいです🥶

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

【昨日日記】
昨日は娘は10時半頃に自宅を出発

病院経由で兄を見舞って賃貸市に戻ってくれました

学校で1クール目の実習の発表会があるとの事で、朝からパワポで発表資料作りをして登校して行きました

娘から「ベストアワードに入ったよっ」て連絡がきました👏(←さりげなく子自慢、親バカを書き込む💦)

その後、家庭教師やバイトや詰まっているようで帰宅は日付けが変わり…

私はもうその時、起き上がることが出来ずに寝ぼけ眼で話をしました

 身体が昔の体質に戻っている

娘が帰宅して迎えてあげないなんて、お腹空いて帰ってるのにごはんも作ってあげられずに起きもしないなんて初めての事ではないかと思います

私、朝が苦手で、朝というとか、(昼寝などでも)眠りから覚めた時は目覚めが悪く身体が動かない。昔は低血圧でどうにもならず朝が苦手でしたが、娘を産み親になってからは、娘の布団の僅かな衣擦れですら気になってパッと目が覚めていたのにな…

身体がもう娘のことはほっといても大丈夫。気にすると却って煩がられる(笑)って認識し出してる、もうほっといていいのだよと、身体の方が先に反応し始めた感じです>というか、ただただ五感が鈍くなっている💦

でも、昨日はね、「何か作って欲しかったみたい?」か、可愛そうなことをしました

「ダイエットになるから良いわー」と牛乳を飲んで眠ったみたい

私はその時の会話も夢見心地でしっかり覚えてはおりません

 ヤバいな~💦

で、昨日の昼間の話、私は、娘に続いて入れ替わるように病院に

その後に、兄の同級生でもある二従兄弟が関西からわざわざ帰省して下さり、その兄弟(兄の方は地元在住)おふたり、そして兄たちの同級生もおひとり加えて3人がお見舞いしてくださいました

その後、待合ホールで今後?の打ち合わせ??開始です

はい、私はもう「皆さんの言うとおりにしますよ~」って感じです。笑笑

 あーじゃこーじゃと田舎のお作法
 そんなんはダメだと、駄目だし全開💦

母の時と違うのは同級生皆さんがまだ「幅を利かせてる」(笑)年代なので、もう従おう~って、任せるよ~って私は今回はそんな感じです

ある意味、心配して下さりお世話下さるのは有難い(?)ことでもありますしね

私は夕方まで病院に滞在し一度帰宅、消灯前の1時間弱、また兄の側にいて、病院を出ました

もう体力いっぱいいっぱいです
身体が疲れると・・・頭が働かない

今日も早速、朝から考えること(今日、もう一度父を面会させるか)がいっぱいです

 頑張れわたし✊

と自分にエールを送るここ数日です


それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ


    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======先の冬、私は療養してた記憶しかない 春が来るな~3月だな~もう完治の時期だわ~ってウキウキ。そして3月がやってくると、届いたのは兄が倒れた連絡それから、兄のこと母の事、父のこと ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




先の冬、私は療養してた記憶しかない

春が来るな~3月だな~もう完治の時期だわ~ってウキウキ。そして3月がやってくると、届いたのは兄が倒れた連絡

それから、兄のこと母の事、父のことが未だに続いていますが(おまけに当時は娘の心配事等もあったり)

でも、一時のあっちへこっちへ奔走してるような忙しさはやっと今、なくなりました


でね、中断してたパウンドケーキ焼きを再開してみようかなと、

IMG_3673
セリアの型もゲット

お昼前に久々に焼きましたよ~



今日はこちら⇧で

前回どちらのレシピで仕上がりどうだったのか全く失念しているので後でゆっくり自分記事で復習しないと

取り敢えず、今日はまず焼いてみる

IMG_3808

ざんねーーーーーーーん😭

0EF311BB-F2A6-4C6E-961F-7A368C1ABDD5

クープが開きませんでした😭

IMG_3819

またリベンジです✊
で、肝心なお味はどうかな

この手の焼き菓子は焼きたてより半日以上しっかり冷ました方がしっとり感が出て美味しい

賞味期限は常温で2日との事なので今晩から食べ始めましょ😋楽しみ楽しみ♪

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

で(ナンも関連無しですが笑)、久々に泊まり込みで研修中のモーさん情報を少し

IMG_3809

先週は帰ってきていましたが、今回この週末が最後の滞在

なかなか楽しんでおりますな👏

30代前後だったと思うのですが、当時キャンプやマリンスポーツなどアウトドア遊びが盛んでジェットスキーが流行った頃で、飲み仲間のヨット持ちのお兄さん方と海によく行ったのを思い出しました

若いっていいな~💕

それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======SNSで見かけて気になっていた、使い捨てのキャリーバッグのキャスターカバー旅行や出張や多い方には朗報ではと思ったのですが、私自身は今キャリーバッグも持ってなくて先日、私のを娘が使 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



SNSで見かけて気になっていた、使い捨てのキャリーバッグのキャスターカバー

旅行や出張や多い方には朗報ではと思ったのですが、私自身は今キャリーバッグも持ってなくて

先日、私のを娘が使ってたのですがキャスターが壊れてしまい、とうとうバイバイしました

それも、娘をあちこちに連れて行ってた頃に買った、もう10年ぐらいも前の年季が入ってたものでしたし

自分用の1~2泊用に機内持ち込みサイズの物を買っておこうかな~と思ったりしていますが、さて、悩ましいところ

私はヨーロッパ旅行には行った事が無いので、子育てが終わたら最後にどこか行きたいと思ってきましたが、最近、近辺(関西辺り)の旅行ですら体力的に自信が無くて、とてもとても海外はと思う自分がいます

勿論、海外なら機内持ち込みサイズではどうにもなりませんが、娘のキャリーバッグのお手入れをしてて、ふと、そんな事を思ってしまいました

私の年齢以上の方で旅行にバンバンいかれてる方をSNS等で見ますし、いろいろなところに行きたいって思ってるような精力的な方をみますが、私は家で好きな物を食べて好きなように一日を暮らしそれが最高と思えるようになって、旅行はもういいかな?って思っちゃって

もし行くとしても、観光をするより、素敵な空間にPC持ち込んで上げ膳据え膳で贅沢な時間を堪能する方がいいかな💕

出来るなら夜景が綺麗に見えるホテルなら嬉しい。夜景だけでなくて、昼間の喧騒も眺めていられるし

娘(たち)は観光に出ても私は部屋ごもってる、そんな旅が楽しいかな。今は…

若い頃にいろいろやっておいて良かったな~ってつくづく思います。観光や旅行やイベントごとにはもう、一切未練がないです

仮にこの先あるとしたら、近場で娘(家族)と一緒に動いても私は部屋から出ずにのんびり過ごし、夕食等を一緒に出来ればそれがいいな~って思えます

必ず、景色が楽しめる部屋がいいです
IMG_3287

今は黄色いこれを使っていますが、時々の(毎回洗いません🙅)洗濯が面倒くさい
IMG_3302
それで、SNSで見て気になっていましたよ

使い捨てで良さそう~💕
10回分だわ~って思ってたら、そうでしたキャスターは4つ。よって5回分でした

それでも手間を考えるとお安く感じますが・・・洗えば、洗わずでも?(笑)そのままいつもこれを履かせてたら5~6年は楽に使えますが

そのコスパの違いをどう感じるかは人それぞれのような気がします

勿体ないような気もし、また、楽でいいやぁんと思う気持ちもあったので取り敢えず、ひとつだけ買ってみました

この手持ちのソックスの方は時々脱げて落ちてるんですよね。キャスターが回ると脱げやすくって

脱げずに上手く被せていられるなら、もうキャスターを拭かずに履かせたいので、とにかく一度使ってみます
で、この使い捨てのキャスターカバーですが、

IMG_3346

本日、モーさん港到着で車からキャリーを下ろしカバーはここに置いてありました

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

昨日はモーさん荷物など何もせず、私がキャリーを開けて洗濯物を取り出して、いつものように💦私が外側を拭いてカバーをお試ししてみて、彼女の部屋に運んでおきました

昨日の今日でまた出発なので、もう玄関に置いておいてやろうと思いましたが、また洗濯物などをパッキングするんだろうしな~と、彼女の部屋まで持って上がる

娘をダメにしてるのはやはりママ(この私)です💦

IMG_3372

娘の機内持ち込みキャリーのキャスターにはゆとりがある大きさ

すっぽり被さります👏

IMG_3311

うん、いい👍

もう、キャスター拭かずに被せました
楽ちんです👏

ただ、やはり立てた状態に置くとやはりカバーは外れかけます。まー、そうですよね。キャスターはコロコロ回るものですもんね

でも、娘程、使用頻度が高ければ、やはり、今回これを捨てるのは忍びない😭勿体ない気がしてきます

キャスターは使い捨てウエスで水拭きして、そしてニットカバーの物を被せる方が罪悪感なく使えるな~って気がしています

まー、私が使うわけではないし、娘は大雑把で神経質でも何でもないので彼女が好きにすればいい事かな~

今現在は、基本は私のやり方に踏襲してくれてますが、神経質な私から見ると詰めが甘いし、適当な事をしていることも多いです

特に急いでる時…適当よりも・・・何もしてない😭ほったらかしです

まーほっておいても私がしますしね。やはりひとり暮らしの経験も大事ですよね

例えば料理の前にフライパン洗って使う、バスタブ使う前にまず、掃除から、明日のインナーなくなってきそうで洗濯する

洗濯して無くって、いいやって、昨日のTシャツ(洋服)を着ちゃう

一人暮らしあるあるも経験しなとね。なんでも当たり前では感謝も生まれず、整った暮らしの良さも感じることも出来ません

モーさんは普段の暮らしであまり神経質でもありません

まだ若さもあってか、子供でもいるようになると、キレイの感じ方には拍車がかかると思います

外で使う物を家に持ち込むのはやはり先に一度綺麗にしないと気になります

特に乳幼児期はなんでもペロペロしちゃたり、落ちてる物だって口に入れたり。ハイハイの時期なんて床に髪の毛、埃大敵です

ソファーなどにも外使いのカバンを放置とかしないですよね~

外で使った物は見た目には汚れは無くても、埃等のベールが覆ってる。まして、外でカバンを地面(床)に直置きなんて絶対しなくなりますよね>高校生💦

キャリーバッグはキャスターがメチャメチャお手入れが面倒です😭

このキャップ、あと4回分ありますので今後どのやり方をデフォに設定するか考えましょう
と言っても、これも娘が考える事ですね💦

という初回使用感でした
それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます昨日朝から一日中、雨今朝は上がっていました早朝は昨日今日とほとんど変わらない空様子です(早朝に、下書始めてから途中、娘をフェリー乗り場まで送って行き、また戻 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます

キャプチャ

昨日朝から一日中、雨
今朝は上がっていました

IMG_3331

早朝は昨日今日とほとんど変わらない空様子です

(早朝に、下書始めてから途中、娘をフェリー乗り場まで送って行き、また戻って、今続いて記事作成中。既に11時過ぎになってしまっています。雨がまた降ってきています)

昨日、雨の中、約1時間半強かけて🚙お隣県に娘を迎えに行きました

場所的には昔観光で行ったことがありますし、その近辺は今でも通過することもありますが、フェリーの港は久々で全く記憶失せており初めての感覚です

ナビの設定が悪く、危うく近所まで来て、反対方向へ行くところでした💦

昨日ね、私は12時頃に出発
こちら賃貸に到着は15時前

家について、娘は自分の車🚗
夜は鍋ってリクエスト
それもね、牛じゃ無くて豚小間鍋(笑笑
うどんすきです

IMG_3313

洗濯を回しておいて買い出しへ行ってきました

普段土日はあまり、買い出しには出ませんのでね。駐車場がいっぱいで吃驚💦

IMG_3321

飾り切りなどもしませんし材料大き目のままで、「大胆」な感じ💦大丈夫ですよ。食べるには程よくくったりしてますから

帰宅したらすぐ食べられるように準備してます

炊き始めの画像は撮り忘れて

IMG_3322

既にごちそうさま間際の写真💦

久々の「うどんすき」とても美味しかったです

デザートは、きっとシーズン最後かな?

IMG_3326

イチゴでーす
小っちゃいこれだけで399円。高😭

IMG_3327

モーさん、後で食べるっていうのですぐ食べれるようにして冷蔵庫に入れておきました

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

昨日夕方洗って✨全部また持って行く…

IMG_3348

モーさん持ち帰った物を2回洗濯し、洗面室のサーキュレーターで風を送って乾かして

でも、やはりさすがに早朝出発には間に合わないので浴室乾燥ON

朝にはすっかり乾いていました👏

IMG_3344

朝ごはんはお鍋の日、翌日の恒例、残りのお出汁うどん。モーさんしっかり完食して出発です

IMG_3345

無事送り届けて私も鍋残り(うどん無し)と昨日食べなかったイカリングでブランチです

昨日からのもーさん
車から自分は荷物を動かしもせず、自分カーに乗りすぐ出かけて、いろいろ用事して20時に帰宅

晩ごはん食べて、ズームで明け方まで会議して仮眠程度で、シャワーし身支度。キレイになった洗濯物やその他もろもろ持って、また泊まり込みでの研修先に

IMG_3347

戻って行きました
(昨日の🚢港と今日の港とは違うんです
 昨日はお隣の県、今日は県内)

 弾丸ご帰還です
 ママの支えなしにはできません

 私も娘になりたいわ笑笑

ということにて
昨日今日は娘が帰って来てました

それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ