新しいゴミ箱を買ったんです。
新しいごみ箱紹介のその前に…、
2か月ぐらい前にごみ箱を移動した記事↓を書いています。

ごみ箱移動前の直近Beforeはこれね。↓

でね、直近Before↑のBefore~↓は驚きのこれ~。

4年ぐらい前は、
な、な、何と、みっつも並べていました。笑

画像達に記事をリンクさせているのでお時間ある方は飛んで見て。
炊飯器時代からいろいろとうちのキッチンの歴史が見られまーす。
トラコミュ台所づくり
トラコミュ買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
トラコミュキッチン雑貨
トラコミュオシャレな食器・キッチン雑貨
○●○●○●○●○
で(やっと本題 (^▽^)/)、このごみ箱を買いました。

ネットで決めていた同じものがHCに売っていました。
900円ぐらい。
どこにでも売ってる(らしい感じの 笑)量販品です。
これこれ。

階段下クロゼットにごみ箱を引っ越しさせたらごみ丸見えが気になったのです。
次のゴミの日まで生ごみはほぼ入れません。
生ごみはその都度、または夜には倉庫のごみステーションへ捨てておきます。
(翌日ゴミの日の夜だけはポリ袋に入れてるものをinしてる事もある。出しに行くの面倒で…。💦)
画像の様に↑上から丸見えだとね。
いくら生ごみ等は無しといえども・・・ねー!??クロゼット内だしね。(;´Д`)
蓋付かスイングタイプが欲しかったのは、台の上に乗せるため。
台の上に乗せるとさすがに余計中のゴミが気になり始めてね。
想像通りスノコの台の上に乗せたら、
ごみを捨てる(入れる)のがとても便利になりました。
歳を重ねるとしゃがんだり前かがみになるっていうのも結構億劫。
ちょっと高さが出来ただけでこんなにも使いやすく感じるなんて。パチパチ👏
それに蓋を開ける作業も面倒なのでスイングタイプに決定したのもとても良かった。
トラコミュ掃除
トラコミュ掃除・掃除・掃除ー♪
トラコミュスッキリさせた場所・もの
トラコミュ掃除・片付けのコツ
そして、思わぬ効果!!!!
床から物が減ると掃除が楽。楽らくラクチーーーン♡♡♡
(床にものが無い効果は私の生活の中でも周知の事だったはずだけど、
これが目的では無く意図せずだったのでこの副産物にテンションMAX♡)
WEB内覧会*キッチン
これはユニバーサルデザイン仕様(配置)だわ。
リタイヤ生活に入ってノロノロですがあっちの片付けこっちの片付けをしています。
物を見直し・・・その前提は私の「おひとり様暮らし」に向けてという意識も強い。
ゆっくりやっていますが、さすがにこの生活ももう4か月。
随分物が減り使い勝手もアップしてきていまーす♡
よろしければ、読んだ印に応援クリック↓↓お願いします!

新しいごみ箱紹介のその前に…、
2か月ぐらい前にごみ箱を移動した記事↓を書いています。

ごみ箱移動前の直近Beforeはこれね。↓

でね、直近Before↑のBefore~↓は驚きのこれ~。

4年ぐらい前は、
な、な、何と、みっつも並べていました。笑

画像達に記事をリンクさせているのでお時間ある方は飛んで見て。
炊飯器時代からいろいろとうちのキッチンの歴史が見られまーす。
トラコミュ台所づくり
○●○●○●○●○
で(やっと本題 (^▽^)/)、このごみ箱を買いました。

ネットで決めていた同じものがHCに売っていました。
900円ぐらい。
どこにでも売ってる(らしい感じの 笑)量販品です。
これこれ。

階段下クロゼットにごみ箱を引っ越しさせたらごみ丸見えが気になったのです。
次のゴミの日まで生ごみはほぼ入れません。
生ごみはその都度、または夜には倉庫のごみステーションへ捨てておきます。
(翌日ゴミの日の夜だけはポリ袋に入れてるものをinしてる事もある。出しに行くの面倒で…。💦)
画像の様に↑上から丸見えだとね。
いくら生ごみ等は無しといえども・・・ねー!??クロゼット内だしね。(;´Д`)
蓋付かスイングタイプが欲しかったのは、台の上に乗せるため。
台の上に乗せるとさすがに余計中のゴミが気になり始めてね。
想像通りスノコの台の上に乗せたら、
ごみを捨てる(入れる)のがとても便利になりました。
歳を重ねるとしゃがんだり前かがみになるっていうのも結構億劫。
ちょっと高さが出来ただけでこんなにも使いやすく感じるなんて。パチパチ👏
それに蓋を開ける作業も面倒なのでスイングタイプに決定したのもとても良かった。
トラコミュ掃除
そして、思わぬ効果!!!!
床から物が減ると掃除が楽。楽らくラクチーーーン♡♡♡
(床にものが無い効果は私の生活の中でも周知の事だったはずだけど、
これが目的では無く意図せずだったのでこの副産物にテンションMAX♡)
WEB内覧会*キッチン
これはユニバーサルデザイン仕様(配置)だわ。
リタイヤ生活に入ってノロノロですがあっちの片付けこっちの片付けをしています。
物を見直し・・・その前提は私の「おひとり様暮らし」に向けてという意識も強い。
ゆっくりやっていますが、さすがにこの生活ももう4か月。
随分物が減り使い勝手もアップしてきていまーす♡
よろしければ、読んだ印に応援クリック↓↓お願いします!

