=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



日曜日
今日も実家の片付けなどはせず

お天気もすっきりしないしですね、自宅でごそごそしたり、PC見たり、ドジャース、カープと野球をチェックしながらのんびり過ごしています

保冷剤が見当たらなくて・・・



賃貸の倉庫だと思ったけど、先般探して見あたらなかったんです。けど、ちょっと探し方が雑だったのでだったの

雑だった理由は、「あ、自宅かも~」なんて頭に過ぎったから

で、自宅ならここだわ~って、床下収納、物探し

IMG_4473

で、でも、なかった😭💦

で、見つけた、別のものを救出して
そして、不要っぽい物は処分して

IMG_4474

100均さんのカゴは洗って

昨日、丁度、クロゼットを見直していたのでそこで使うことに

IMG_4485

直に置くよりに衣類にまとまりが出来るし雪崩も起こさずいい感じです

IMG_4475

そして、純正のソープホルダーをまた使ってみようかな~と

賃貸のキッチンは使い勝手良いように自分なりに使い方が完結しています。

が、自宅の方が広いはずなのにイマイチいろいろしっくりこないので、純正品を見たら「また」使ってみたくなりました

これ、当分使ってみます

スポンジのまま上からプッシュして出せる洗剤の詰め替え容器が欲しいな💕あれは100均かな?スリコかな?



100均や300均は手が出しやすいですが、慌てず、ゆっくりと時間をかけて考えようと思います

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

母屋のトイレットペーパーも救出してきて、取り敢えず、先に使うように並べておく

自宅市にスーパーセンターがオープンした時の特売品。一緒に買い物に行って、「兄が」安いなら買っとこうか~って言ったので買った、我が家には珍しい色付きで、ピンク色です

IMG_4472

うちは臨時の物まで置いておけるスペースが少ないので、ここに置いて使い切っていきます



私、こんなに急に暮らしが変わることを想定して無かったのですが、そもそも娘が大学を出る2年後にはみんなの暮らしが大きく変わる予定でした

でも、今となっては私自身がどこでどう暮らしているか、今まで以上に想像できない現状があります

どこにでも身軽に移動できるように、物は増やさず母屋(実家)の片付けを加速させようと思います(←同じことばっかり言ってますね💦)

この一年半は物は増やさず、工夫して暮らしていきたいと思います

それではまたね~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ