=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



昨日も、私、朝、早くに目が覚めて。その代わり夜は布団に入ったら2秒で寝落ちています

私自身は午前中は少しゆったりした時間も。横になってウトウトした瞬間もありました

娘は午前9時からはズームで会議だったのですが、早起きして、その前に兄に会いに行ってくれて。娘には感謝しかないし、ちゃんと祖父母や伯父の愛も受け取って5人家族として育ってくれたが故の行動だと実感できます

私は午前中は娘のズームの傍らで大人しくして(笑)いました

早朝、娘が寝ている時にそーぉっと家を片付けて簡単に掃除。ふたりのシャワー後、洗濯は2回回して…2回と言っても賃貸の3回分💦

お昼は娘にうどん、私は昨日の残りを食べて

13時に娘が先に兄のところへ出発
約30分程遅れて私も出発

昨日は私たちの叔父(母の弟)が兄を見舞ってくれました

娘は叔父と従兄弟に挨拶だけして入れ替わるように賃貸へ帰りました。昨日も彼女、たくさん予定が詰まっていました🚙

私はその後、結局17時前まで病室で付き添ってて3時間も滞在。兄を励ましながら痛いところをさすってあげながら…昨日はテレビでカープの放送があったので兄に解説するように実況してました(笑

そして、一度家に戻り晩ごはん
再び病院へ19時半頃出発

その前にコスモスで雑貨類を買い車に積んでおきました。まだ、自宅暮らしには不便が多くていろいろ整えなくてはと、今後の課題です

ちょっとづつ整えようとは思いますが、また、これからの暮らしの形は白紙に戻りそうなので慌てずに焦らずに

昨日は娘も2回、私も2回兄の病室へ足を運びましたよ

 ・
 ・

みんなが入れ替わり立ち替わり見舞いに来る

大阪から親友さんが帰って来てくれたり。長年会って無かったり、いつもの日々ではどこかでばったりと出会わないと話すチャンスも薄れてきた距離感の方々たちまで

娘も頻繁に顔を出すし、父まで見舞いにやってくる

そして、私が長い時間滞在したり勝手にいろいろ話掛けたりひとりごと言ってたり

この状況を兄がどう思ってるのか分からないので、どうなんだろう?って心配です

間違いなく理解できてる時が多いので余計なことは言わないように…

兄は時々言葉(聞き取れない)を発しますし、お見舞いに来て下さった方の名前を言うと、「わかると」これは聞き取りれる声で力を振り絞って言うので、やはり間違いなく理解できています

ただ、「分かる」「うん」「もー」以外の単語はあまり聞き取れない

「もう・・・」
「もう」は聞き取れますがあとの言葉は分からない。何か言いたそうですが聞き取れません

「もう」の後には何が言いたいんだろう😭

うなずいたりもしてはくれますが・・・YESかNOか分かりません


母が最期、昏睡だった時と兄は全く違う
母は最後の二日はずっとスヤスヤ寝息立て逝きました


主治曰く、「恐ろしいほどの生命力」
(下線は主治医の言葉そのままではありません)

今の私たちの行動は衰弱しきった身体で痛みに喘いでいる兄に「もう長くない」って、兄にメッセージを伝えてるように感じてしまう私です

行ってしまう」兄の気持ちより、残るもののエゴにも感じる

兄の気持ちを察するとこれでいいのか迷います

 もうひとりにしてくれーって思ってないかな
 みんなこないでくれーって思ってないかな
 うるさいから静かにしてくれ
 
 私なら思ってしまうかも
 
ただ、兄はやはりもう気持ちを全部伝えることは…全部どころか少しでも伝えられず…で、本心や苦しみなど心情を私たちが知りうることは出来ません

兄の性格なら面倒くさがってほっといてくれって思ってるような(笑

私は、まだ兄が元気な時(病名は告知後)はベッドの上で孤独を感じて欲しくなかったので家族(=私ですが。そして娘も)がいるよ~って、伝えたかったのでほぼほぼ毎日病室へ通い4か月目に入りました

そして、不自由のないように入院生活環境を整えてあげる事しかできなかった、私

身体がマヒした兄は入院生活もとても看護師さんやお世話下さる方々に気を使う日々だったんですよね


私もひとりです・・・(娘はいますが)
「ひとり」はいいけど孤独はちょっと嫌な気もするので、ですね


家族が多くっても孤独な方もおられるでしょうしね
いろいろですよね

ほんの10日前まで、面会に行くと兄は嬉しそうでした
「明日は休もうかな~」って言うと、来て欲しそうで「じゃ来るわ~」なんてこともこの入院で一度や二度では無かったな

娘は私の体調を心配して、やきもきする場面も(笑

多分、兄はもう自分がこの先たどる運命を自覚してて、言いようのない恐怖と戦ってると(勝手に)察する私。そして病魔による痛みが全身を覆い尽くしてて苦痛に耐えている

私、見ていると涙を堪えられなくなってしまいます

IMG_9202
昨年の夏頃⇧娘を見送る優しい後ろ姿です

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

このような最期、どう向き合ったらいいのか・・・

私にできることは・・・日に数回、最後まで病室に通うこと…。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ