



=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
お久しぶりの更新になりました
最愛なる母が逝きました
昭和6年生7月生まれ
93歳の母を無事見送りました
母を無事送るまでを時系列にまとめます
(ただただ、我が家のここまでをまとめた時系列メモです。発信性はありません💦)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
特養入所の母は2月頃から身体機能が落ちてきました。「そろそろもしもの時の覚悟を」とのこと
2月中旬ごろからまた一段機能低下
その後も顕著に悪い症状がいろいろ…
2/26🖱 父と兄とわたし三人で面会へ
この時、入所から初めて(看取り期に入っている為)個室で対面が叶う
3/1🖱 夕方、兄救急搬送
私、賃貸より帰宅して、父に状況説明後、救急受け入れ先へ
娘は救急受け入れ先で待機
(3/2)日付け変わる25時過ぎ
大学病院へ転院・入院
※娘が私の代わりにひとりで自家用車搬送手続き終了明け方賃貸帰宅
この日より私は自宅泊(父の介助が必要な為)
3/2🖱 家族(父兄娘と4人)で母に面会予定…
娘は僅かな仮眠で母の面会に帰省(この日しかフリーな日が無い)
(兄、救急搬送され不在につき)父の車の乗り降りが大変な為、娘とふたりで母に面会。まだこの頃は少し反応有り。娘の呼びかけに返事をする
3/3🖱 賃貸市へ兄との連絡用にスマホが欲しくdocomoへ(アポ取りで終了)
プチプラカットやさんにも
兄の面会→自宅帰宅
3/4🖱 14:00特養で医師と看取り期面談
終了後→賃貸へ
娘・胃激痛で胃カメラ(私、クリニックへ直行=症状は一過性で回復)
兄に面会→自宅帰宅
3/5~6 自宅待機
兄は検査続きで娘が見舞ってくれる
3/7 自宅待機
ケーブルTV 手続き→美容院(カラー)🖱 →買い出し
3/8 賃貸市へ眼科受診予約
(検査後運転不可のため娘送迎
緑内障と診断🖱される)
兄のスマホを購入しにdocomoへ娘と
娘と兄面会→賃貸→帰宅
3/9・10 娘のお陰(来なくて良いという)で自宅待機
3/11🖱 賃貸へ(11:00主治医と本人と3者面談・夕方兄面会)
3/12🖱 賃貸へ遠縁とお出かけ(娘も同行地元観光地案内)
兄面会
3/13 午前中ケアマネさん来宅:父の相談
3/14🖱 父のショートステイ決定
3/15 賃貸市私胃腸科受診
受診待ち中
母、昏睡との電話連絡あり
※クリニック受診後とんぼ返り
父、初ショートステイ開始(10時お迎え)
父、入所後、母に面会させていただく
午後、父が面会させて頂いたので私は自宅待機
夜間は付き添えないので、夕方再び、兄面会に賃貸へ
(この日は自宅賃貸2往復)
3/16 朝まで何も連絡なく安堵
9時前に脈等微弱、下顎呼吸等あり家族はすぐ来所と連絡あり特養へ飛んで行く
9時頃から18時まで付き添い、帰宅
(父も14時過ぎまでは一緒に)
20:05永眠
父、死亡確認立ち合いと
湯灌後、面会叶う(施設の配慮)
私には20:50特養から死去の連絡あり(夜は規則で面会は出来ない)
3/17 (10:00:兄、主治医と面談(私の代わりに娘が同席))
9:00頃 特養に母に会いに行く😭
◎遺体引き取りから葬儀の手配開始~
娘も帰省
16:00母帰宅
※母の遺体を二階へ移送
17:00枕経
(父もショートステイ一時外出で参加)
3/18 娘と従弟 兄を迎えに賃貸市大学病院へ出発
娘(たち)食品買い出し(お肉類)もして無事帰宅
兄、母と対面
(母のいる2階に兄を私たち3人で連れ上がってみる※辛うじて成功)
3/19 父ショートステイより一時帰宅
火葬&葬儀 8:30ー18:00
午前 出棺のお経(兄・父1階で待機)
※母の遺体一階へ降ろす
納棺・出棺・火葬(我が地方は骨葬がデフォ)
午後 葬儀(自宅家族葬)初七日法要(通夜無しの一日葬)


納骨(父、兄留守番)お寺さん同行(納骨のお経)
娘・従弟と3人で
夕方、兄のお見舞いの方有り
夕食を家族4人で(回転ずしテイクアウト)

食後、父を送る
3/20 兄のお見舞いの方有り
お悔やみの方多数訪問あり
兄娘と三人で昼食
昼食後、娘は賃貸へ帰って行きました

(母が眠っていた仏間や応接はこの2階)

その後もお悔やみの訪問多数あり
兄のお見舞いの方も有り

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
以上、怒涛の20日間でした
それではまた~👋💤💤💤。。
(ブログ記事と記憶とメモに頼った時系列です
違いを見つけたら修正させてくださいね💦
未リンク部分に修正を加えます)
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
