



=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
今日月曜日
父の朝ごはんに母屋に行くと、丁度
父は食パンを焼き食べ始めていました
お昼ごはんは私の所用と重なり
今日はカップ麺にしてもらう💦
幼児の子守をするように
目を離せないわけでは無く、96歳
多少は自己判断でいろいろできます
しなくていいよ!
って、言ってもしちゃったり
余計な事までもしちゃう…それが難儀
お願いすることはしない、出来ないのに
しないでって事はしちゃう不思議(笑
・・・で朝の食事待ち時間に今朝も一ヶ所
実家の片付け

無駄に広い(笑)母屋のキッチン
私が出戻って数年、隣に家を建てるまでは家族5人(娘5歳まで)ここで肩を寄せ合って
その頃は狭く感じていたのにな~💦
ということにて、お勝手口の棚を一段空にしました。実家の片付け続行です
私自身も思いついたら即、動き始めてしまって駄目だな~古参ブロガーなのに😭
ビフォ画像はありません🙅

あ~スッキリ✨✨✨
といっても、掃除(埃を払ったり水拭き)はしていません
古い鍋をひとつ倉庫に出しました

保管しておきたい大き目のステンレス鍋は食洗機で洗い、私の自宅の食器棚で保管することにしました

コンロ脇の部屋が今でいうならパントリー(笑
そこからも屋外に出入りできるお勝手があります

この棚はお勝手ドア正面になります

何も無くなってスッキリ
棚にあった一部を左手下のスチール棚に移動してそこも少しだけ整えました
このスチール棚もスッキリ整えたい

兄が戻ってもキッチンに立てる?のはまだまだ先??立てるかどうかすらも分からないので、もう私が少しつづひとりで片付けを始めちゃってます

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
食器棚は3台(竿?)

棚一段ずつ、システムキッチンもひとつの扉ずつ、片付けのゴールは遠い向こうにありますがちょっとづつやっていこう~✊
それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
