=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======




まだ父にはまともなごはんをあまり食べさせていないんですが💦

でも、父も嫌いな野菜などを無理やり食べさせられることも無くて喜んでいるようです💦💦

今晩は市販のパックごはんに感動しておりました

兄がきっちり毎日ご飯を炊いて食べさせるので、パックごはん買っておこうかと聞いてもいつも返事はNO!でした

父の食事待ちの間にキッチンの気になる所を片付けたり掃除したりしています

兄は比較的キレイに使っていますがそれでも妹のお眼鏡には敵わない✖笑

あまり勝手に何かを動かしたりではなく、溜めてる資源ごみを出したり、どう見てもこれは不用品的なものだけを抜いて。あくまでも掃除をメインにしています

今日は食器棚の中、それも二か所のみ掃除しました

それにまず食洗機を試運転でフルコースで空洗浄。まだ現役でした

排気から少しかカビっぽい匂いがしましたので2回空洗浄して、その後、日常使いのもの食器だけを入れて2回に分けて回す

食器たち~一皮むけてピッカピカに✨✨✨

さすが食洗機様の威力は偉大です👏

今日は夕食の待ち時間にカトラリーの引き出しと食器棚の1段だけ

IMG_0019

レンジの上の段と右端っこの引き出しを

IMG_0017

全出し&キレイに水拭きで食洗機で乾燥されて仕上がった子たちを戻しました

IMG_0025

⇧一番下ですよ~✨✨✨

上三段の食器は長年使って無くて埃のベールでなんとなくくすみベタベタしています💦

そして、引き出しはカトラリー

IMG_0018

多分100さんのトレーこれは洗剤で水洗い

埃とか訳の分からない粉?とか落ちてたり、ここもなんかくすんでましたが、一度全出しして拭き上げて、ステンレス物は食洗に入れて

IMG_0020

スッキリぃ~✨✨✨

IMG_0026

奥のプラの100均スプーンは母が使ってた物だと思うので、そのまま触らずに元に戻しました

電動のゴマすり器のブラシがそのままあるのが気になるな~って気もしますが

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

壁一面の食器棚の存在が恐ろしい😭
三棹並んでいます💦
使ってる食器はのはこの一段のみ

昭和から平成の中期頃までは盆正月に両親双方のきょうだいが帰省してきたりとのふたりの親戚付き合いの全盛時代で…その頃の名残です

これら、最終的にどうするかなんて、全く未定
正直、考えたくありません

父のごはんの時に一段ずつ拭くだけ拭きます

食器はもう洗いませんよ、どうせ使わないし💦

ということで
実家の片付けプチ再開です👍

それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● メインンスタはこちら。。
キャプチャ