



=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
こんな日ばかり買い出しに出ていない?わたし💦
途中、短い時間ですが吹雪のように雪が舞う時も。丁度スタンドで😭
・・・灯油が危うかったのですよね。
明日一日はいけるだろうけど明後日、朝はもう危ない。
今日より明日がお天気荒れてもっと寒くなるって言うのに灯油切れはまずい。
ということで、スタンド行って給油して、灯油を買って。
灯油は34リッター@126円。
レギュラーは2000円@184円。
そして、トライアル。コスモスも行きたかったのですが回り道になるので、今日はもうやめにしてダイソーへ寄りました。

またまたレジかごいっぱい買ってます👍

②牛乳④ほうれん草⑤豚小間⑥ニラ⑦ピーマン⑧練乳⑨ヨーグルト⑩🍓⑪🥔⑫玉ねぎ⑬中華麺⑮バナナ⑯かぼちゃ⑰冷凍うどん⑱冷凍回転焼き
以上18点4817円なり
モーさんが玉ねぎ買って来てくれたのに忘れてまた買ったわ~💦玉ねぎ料理頑張らないとです。

ケーブルチューブ・マフィン型・お醤油キャップ←こぼれなさそうなので濃口にも付ける✊便利すぎて早速リピ🖱

以上3点440円な~り~。
今日のお買い物ポイントはマフィン型。
トライアルで買おうと思ってたのは7~800円だった気がする😭良かったよ~。
本当はね、バウンドケーキの型を買いたかったのですがケーキ用とか他のいろいろはありましたが、長方形のパウンドはシリコンしかなくってですね。残念。
パウンドケーキの焼き方を色々ググルと、私見た目重視で耐熱ガラスの型を買ったら火の通りが落ちるって書いてあって。なら、やはり鉄の方がいいな~って。
パウンド型は無かった代わりにマフィン型を見つけてウホウホ。
手持ちの物は少し系が大きいのと(多分なのですが)9個なので多すぎる。そして9個は別にヨシとして収納が困るので。
これは隙間もコンパクトなので倍近い感じで面積が違うのですよね。収納スペースが苦戦しているのでですね。コンパクトなのが嬉しいです。
高い物なら買わないけれど200円だったらウホウホです。
グラシンをたくさん持っているのでオシャレな容器は買わずに焼くの。

ホットケーキミックスで焼けるおやつをいろいろ作ってみたいのです。・・・いつまで続くやら。
ですが、過去記見ると思い出したようにスコーンやマフィンや焼いています。休み休みでも結構長続きしています。

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
そうそ、私、パン教室にも行って、パン焼きもはまりました。
娘に手作り品を食べさせたい一心で頑張ってたな~。
さ~~~マフィン焼いてみようかな。
ではではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
