



=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
夕方というかもう19時だから夜と言っていい時間でしたが、急に娘にママタク(送迎)させられて😡
(車中で別のことで痴話げんか勃発しそうで危ないところでしたわ💦)
なので、ついでに帰り道でダイソーとトライアル・セブンへ。

①ピノ②かちわり氷③④ジャイアントコーンはさっさと冷凍庫へ。

⑤⑥バナナ⑦ポッカレモン⑧オレンジジュース⑨たまり醤油⑩豆腐⑪鶏もも⑫大根⑬きゅうり⑭てんさい糖
以上14点/2840円なり
マグネット②醤油ボトルキャップ
以上3点/330円なり
カレー三種(バターチキンキーマ欧風ビーフ)
以上3点663円なり

今日のお買い物ポイントはふたつ。
このネオジウムフックは使い勝手がよくって、下向きにくっ付けると2キロって相当重い物吊るせます。
重さの目安にいつも買うお米を思い出すのですが、2キロって相当重い。
キッチンの換気扇にくっ付けていて、いつもは軽いキッチンツールばかりですが、たまにテフロンのフライパンを乾燥させたくて吊るしますが、ビクともしません。

そして、今日の目玉品。

お醤油のワンタッチキャップボトル。
はまるかドキドキで。
味噌のフタは失敗に終わりましたしね。
こういう便利品、「これ」はどうよ~って感じでひとつだけ買いました。
実は丁度ボトルが空いたので、帰宅後すぐはめてみると何とか補助キャップではまるのですが、あれで上手く使用できるかは水で試したけど、何とも。
その後、洗って乾燥させています。まずは明日、一番出番の多い薄口醤油にはめてみようと思っています。(丁度薄口・濃口・たまり全部新しくなってるの。珍しく同じタイミング)
みりんやポンズ、かんたん酢はワンタッチキャップなのですが、私が使う地元お醤油やさんのボトルはクルクル回して外すタイプ。調理中、この外すって、地味面倒なんですよね。
急ぐ時に限って手が滑ってコロコロって転がっちゃたり😭
上手くいきますように

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
ということでいつもの買い出しレポでした。
野菜がまだ高いですね~。
白菜を手に取ってはそっと戻し。
キャベツは横目でみて通り過ぎて。
サニーレタスは
次でもいいかな~とちらりと目視。
大根はどうしても
大根おろし食べたくってゲット。
きゅうりが特売で199円だったのでなんとなくかごに入れちゃった。春雨のサラダを作ろうかな~。って、冬はあまり酢の物は欲しませんが💦
ではではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
