



=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
私の住む県は雪国と思われる方も多いのですが実際はそこまででもないと思います。
どちらかと言うと海岸沿いは雪は年にほんの数回積もる程度。東西に長く雪については地域差が大きいい。山脈沿いの県境中山間地域は雪深いところもありますが、狭い範囲で地域差がとてもあります。
自宅町<自宅市中心部<賃貸市<県庁所在地<中山間地域<山脈沿い
☝これは自宅町から県東部への雪の感じ。(西部域のことはよく分からない)
自宅市より娘市が雪が積もる時は少し降雪が多いので、なんとなく様子がわかる気がします。7年前に賃貸市に越して来て雪の多さに吃驚しました。冬は別の地方に来たみたいなくらいの衝撃でしたよ。
年が明けたので3年前の年末になりますが、娘新居に越した12月からのシーズンは雪が多かった記憶があります。
それから3年後にここに越してその年は大雪で、その時いろいろ困ったのでスコップやスノーブーツも準備しておくことにしましたよ。
毎年では無いですがやはり今回のように道具は持ってないと困ることがあります。
室内もね~、さすがに昼間の最高気温がゼロに近いような寒波の時は、このレインボーストウブ一台では部屋を20度に暖めることに必死のようで。笑笑。私の部屋まで二部屋開放してますし。
標準時は1~2、3時間でお釣りがきます。

今回のように年に1~2度の大寒波の時は厚地のドレープカーテンも閉めて冷気をシャットアウト!シャットダウンさせてストーブを。

私の部屋のふたつ並んだFIXもドレープを片方だけ閉めています。

日中も薄暗い~部屋で過ごしました。ここ数日。
でも、今日はもう午後からは陽が出る時間が長くって。

そうすると、一気に雪が…銀世界とお別れになります。

ビフォ☝アフ☟

もう、どこもかしこビチャビチャです。

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
明日はまだ一日曇りで最高気温も6度ですが火曜日からは一気に10度越えの日々。

今年の雪はこれで終わりかな。
大寒の1月20日頃は暖かくって…☝でも、雪道具ももうさすがに片付けても良さそうに思います。
今朝はまだ雪もしっかり残ってて、時折降ったりも。そんなで今日も一日家ごもりしてました。
豪雪の地域から見ると「あれ」ですがブログネタが特にないので💦雪のまとめ?記事書きました。
ではではまた~👋。。
/
なんか
また
今パラパラ音がしてます💦
霙?雨?
\
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
