



=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======
私、今回マラソンには参戦しません。…多分💦
日用消耗品で買う物がないのでどう考えてもゴールは遠いので今回は見合わせます。私・・・、自分の買った物を紹介はしても、アフィリエイトサイトでもないし強くあまりお勧めとかまではしないのですが、
今年最初の1月マラソン、私は13店舗+カウント外1点で、2025年のマラソンをスタートしました。

これ☝は勧めたい💕笑笑
今回20%OFFクーポンも出ています。
シンクに橋渡して水切りラックを使ってらっしゃる方にはとてもお勧め。
まず、ふたつ☝☟のリールから。
って、私のリールはイマイチかもですが、すみません💦
もう、大絶賛、届いたレポもアップ☟済みですが、
今日も続レポ。こんなふうに。

これはストウブ、ココットGOHANなので少し小さめではありますがそれでもストウブの鍋はテフロンなどよりずっしり重いのですが安定してホールド。支える部分、ビクともしませんでした。
邪魔になるのでそのまま、これらを乗せたままカウンターに移動させてもたわんだりも全く無し。頑丈です。
でもね、やはり、うちの(賃貸の)シンクには狭いのでこれを置くと、洗い物が楽に出来ないんです。
シンク上で自然放置で乾かしている時はちょっと布巾を洗うぐらいでも水跳ねも気になるし💦
やっぱり無理だったか~😭😭😭

と、今迄のセリアの水切りかご、
これもこのラックと同じ程使い勝手は良くって(軽くて楽々どこにでも移動出来て使用感は最高ですの👏)賃貸ではやはりこれを使い続けることに致しました。

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。
でも、大丈夫ですよ👍

ラックはね、

元々自宅で使う予定で買った物でした。

自宅はシンクは広いので洗った物を「たてかける壁」があればな~ってもうずっと前の前から思ってて。
(前回日帰り帰省時にもう、既に持ち帰っておりました)
そんな時に、これに出会い、ひょっとして賃貸でも?と思ったのですが、常時置くにはやっぱり邪魔になる。折りたたんで仕舞えるけどやはり今までの物☟よりは嵩があるので、
やはりそれなら…と、当初の予定通り自宅で使います。
今まで、こんな立てかけられて、折りたためてのワイヤーがあるものなんて見たこと無かった。これパテントに値する~。
ほんとこのラック、メチャメチャお薦めです。
勿論、私が珍しくこれだけお薦めしてますが、案件(は嫌いだし)でも親族が関係者とかも全く無くて無縁ですからね。笑笑
ということにて。
それではまた~👋。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● メインンスタはこちら。。
