=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========



娘とふたり、日帰り帰省してきました。

先週の広島行きもそうでしたが、



娘と出かける時、長距離でなければ私が運転を変わることも少なくなって来て。助手席でのドライブを楽しめることは無長い間無かったので、新鮮というか、楽だな~って。

運転しないって楽ですね。
今でも運転は嫌いでは無いんですがね。

それでもやはり、若い頃はあまり思わなかったかもだけど、今は助手席LOVE💕です。

6日の金曜に12月の自宅帰省から戻りましたが、

1日(日)買い出し後出発🚙21時頃?到着

2日(月)朝一番父のかかりつけ医受診:送迎のみ
3日(火)兄と火曜市へ
     電気メーターボックス修理終了
4日(水)不用品廃棄(処理場へ可燃2回、不燃1回)
5日(木)母の面会
6日(金)自宅片付け後出発🚙
     正午過ぎ到着

今回はいつもと違う用事はゼロで、父の受診がメイン。
その時ね、高速から見える景色、メッチャメチャ、紅葉が綺麗でですね。写真撮りたかったけど運転中だし。

で、今日もどうかな~と思ったら、この4~5日で紅葉は終わってしまってました。

IMG_5434

少し、名残がありますが、ここらね、真っ赤真っ黄色だったんですよ。

という事で、9時過ぎに出発、スタンド行ってスパセンで母屋の食材を買い出しして、自宅へ。

IMG_5439

ただいま賃貸♪

私たちは朝ごはんも食べずだったし総菜かお弁当か、何か買う?相談の上、煮込みうどんにしよう~と白菜や長ネギや豚肉を買って帰りました。

豆腐も入れたり揚げも入れたり、もう完全に鍋って感じで、最後にモーさんはうどんもIN

私は炭水化物は取らずお豆腐を主食にしましたよ。
(ドッタバタで画像が1枚もない😭)

モーさん、疲れ気味で午睡💤


タイミングよく、父のスロープも届き、歩行練習。

IMG_5435

これからは父の部屋の和室から廊下渡ってすぐ出られるように。

これで、母屋の正面玄関は使用する事がなくなります。多分。

段差ばかりでいつ転ぶかヒヤヒヤでしたがこれで随分気がかりも減るし、介助も楽になります。

IMG_5404

兄は娘カーの洗車をしてくれたり✨✨✨

時間になって、今日は娘とふたりで母の面会へ。

IMG_5436

母は元気でしたが、今日はあまり目が開かずにいたし、顔は穏やかで元気そうでしたが、こちらの声掛けに反応は殆どありませんでした。

昼食後の横になってる14:00頃の面会だったからかもしれません。

横になってるところを起こされて連れて来られるのがガラス越しに少し見えていました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

そして、特養を後に賃貸到着。
娘は授業なので私を下ろし、学校へ。

IMG_5438

母屋の買い出しのついでに少しだけ我が家の物も。

・白菜・舞茸・豚小間・焼きそば(麺のみ)・リッツ2種類←またハマル💦

でね、レジかごがいっぱいに見えたのは、これ⇩

IMG_5441

圧力鍋を持ち帰って来ました。

はい、お正月の黒豆を炊く準備です。



今年も上手く炊けるといいな。

とそんな感じでドアツードア6Hの弾丸帰省から戻りました。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ