読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
========




今朝は散歩をしてても身体が軽い気がしてましたし、なんだか気分が良かったんです。

なんだろう~?何かがどうと思い当たる節は無いのですが。



朝散歩から帰宅した時に、「今日は自転車で買い出しに出ようかな~。せっかく自転車もお手入れしたのにな」



と、自転車置き場で愛車に目を落とすと👀

キャプチャ
 /
 ぎゃ
 蜘蛛の巣がぁ~
 \

二か所、張ってました。(写真はやめました)

IMG_3828

ということで、100さんのこのブラシの出番。

ブラシの部分が出し入れ出来て、普段は引っ込めたままにしておけます👏

田舎暮らしなのでクモの巣ごときに驚きはしませんが虫は苦手です😢

そして部屋に入って。
IMG_3835
セブンで買って来たヨーグルト後方に映るのは、

IMG_3830

はい、サーキュレーターです。

メチャメチャ埃、絡まってました~。

娘すら(昨日の話)

「掃除しようと思ったけど、どうしたらいいかよくわからんかった~」

って。

「そりゃ~そうよね、普段なんもしないんだから。そんな、ちょちょっと簡単には出来ないわよ。だから見て見ぬ振りしてるんよ」

って。笑笑

娘にまで気が付かれてしまったので、今日はやるって決めていました。

冬は棚の上が、定位置。

IMG_3837

これからの季節は、入浴後だけ洗濯機の上にも降ろすので、コードも調整しておいて。

IMG_3836

ここの製品もリビングの無印良品も「正面のカバー」しか外せません。羽は外れません。分解してスッキリ掃除は出来ない。

掃除という観点ではふたつ共、優秀な商品で無かったです💦

IMG_3832

前カバーはスッキリさせる為に、埃を綺麗にした後でプラス水洗い。

他は掃除機、ハンディモップで埃を拭ってから、水拭きしておきます。

IMG_3834

リビングでは冬は天井方向へ空気を循環させる役目。

IMG_3833

夏は「ゆるゆる風」が私も冷やしてくれてます。室温少し高めでも直接風が来ると体感的に涼しいですから。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

洗面室もこれで夏準備完了です。

IMG_3838

洗濯機回りも、モップで掃除して少し整えて。
これでヨシ👍。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ