大阪の親戚が帰省、ユウさんもいい歳した私もみんなからお小遣いをタンマリ入手(?)。
ユウさん新しいソフトをご購入、そして「マチトム」を一気に揃え笑いが止まらないよう~。

今日は午前中はマーク、お天気下り坂の山陰です。
皆さんの地方はお天気はいかがですか~?


■■■ ■■■ ■■■

寝室のクローゼットで使いたいと思ってダイソーで買ったテープカッター。


 騙されたと思ったけど実は私が間違っていた ・・・ダイソーさんごめん!!

実はひらめいた! 

ピンクゥーーーーーーーーーー!(と言う程でも無いけど 笑)に怯んだのもつかの間。。。
うちのキッチン収納の為にあるようなテープカッターだと気が付きました。

イケル!!!!!!



3572338e.jpg



使ったのはここです。
そうです、キチン背面の吊戸棚の中です。

ほら、ここはね、元々白×ピンクコーナーだったのです。

私の家造りのテーマカラーは白×茶、白×ナチュラルがベース。
収納については見せない収納派です。
インテリアもスッキリ派、飾る雑貨等も最小限。

でも、室内、下手をすると無機質で殺風景になりがち。。。

キッチン見て、

「お料理してるの?」

挙句の果てには、

「ここに住んでるの?」って…。

   この辺の友人知人は、
   ALWAYS三丁目の夕日チックな雰囲気(平成モードではあるけれど拘り少ないみたい。)好き???の方も
   多いみたい。
   あまりインテリアや収納には興味ないのかな~。 笑 



そんな私でもキュートでワクワクするスペースも欲しい。
でも、ずーーーーーと目に入るのは


ここははね、そんな私の遊び心を満たすカラフルスペースなんです。

429007.jpg


狭小住宅ですから扉の裏も有効利用な我が家。
引っ掛けたりくっ付けたり扉の裏は貴重な収納スペースですから。

ここはお料理レシピやちょっと物を引っ掛けて収納なんてこんな風に使っています。
レシピみながらのお料理中は開けっ放しです。


c6147b3d.jpg



元々白×ピンクのコーナーだったのです。
ここに使うと・・・


『まぁ~なんという事でしょう~』(ビフォアフ風に。) 笑





主張しないけどさり気ない拘り(統一感)。。。(自己満足ワールドですね。 )

こんなにカラフルでも扉を締めればスッキリ。 



img87557.jpg (過去画像使いまわしています。)


今まではね、こんな風。
必至で探し見つけたアイボリー。(数年前に買った100均もの。)
ちなみにロール部分は黒! 



429011.jpg



キチンで頑張ってたこの子は日常使いに階段下収納に引っ越して行きました。
そして寝室クローゼットにはテープ要らないな~って気も変わりまして。。。

このテープカッターうっかり仕様を見落として買っちゃいしましたが、
うちの為にあるような…結果オーライとなりました。


   ohana-l.jpg
     
     ohana-l.jpg
ブログ村からのアクセスや応援クリックも最近増えてとってもとってもとってもとっても嬉しいです。
あまり気にして無かったつもりでしたが多くの人の訪問やランキングUPはやはり超嬉しでした。
ありがとうございまーす。

ブログランキング・にほんブログ村へ   
ふたつのランキングに参加しています。
気にして無いようで実は気になったり!?(笑)クリックが多いとやはり嬉しいです。
拍手よりこっちをポチの方が嬉しいかも。