December 2024

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今年はお昼に年越しごはん。と言ってもご覧の通り・・・ちょっと寂しい食卓です。筑前煮だけやぁ~ん💦って、今年はこんなそんな事情もあってここ最近は、黒豆、煮しめ、紅白なます、栗き ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今年はお昼に年越しごはん。

IMG_6429

と言ってもご覧の通り・・・ちょっと寂しい食卓です。

筑前煮だけやぁ~ん💦って、
今年はこんなそんな事情もあって
ここ最近は、黒豆、煮しめ、紅白なます、栗きんとん、かまぼこ等練り物、数の子が我が家の定番でしたが、栗きんとんは繊維質で今の私にはちょっとNGだし、かまぼことかも膳の賑わいに買ってるだけだしやめにしました。

数の子も今の私にはどうか分からないので今年はやめに。

娘はこんなお正月料理はあまり好まない。肉食ですからね。それに外出ばかりでしょうし。

お正月はローストビーフ、しゃぶしゃぶ、トロのお刺身など単体の料理を彼女は好みます。

そんなこんな、これからのおひとりさまは黒豆と煮しめがあればって感じなので少しづつお正月のテーブルも簡素に移行だな~と思う年末です。

あ、お餅も私は好きではないのですが、それでも一回は食べようと思うので明日また買ってこなくちゃです。

と書いてたら潰瘍に餅はNGでした。チャンチャン💦
煮しめだけ炊きました。

でも、娘と食べる今年最後の母さん食堂。やっぱりお寿司買いに出て良かったぁ~。

IMG_6427

さすがに煮物だけではまずい。

急遽、お寿司が欲しいなと近所のお店2軒覗くも、なんとなくイマイチで、結局イオンへ。

イオンのトロは肉厚で艶々してていかにも美味しそう。値段(これ1500円)も可愛くはないのですが、美味しいから許す~。

IMG_6430

朝、炊いた煮物はいつも通り美味しく出来てて👏

今年は飾り切りもせず、全部、普段の煮物と同じ。華やかさも何もありません💦

IMG_6431

黒豆もふっくら艶々に炊けましたよ。
(ちょっと、金粉かかり過ぎ💦)

娘はこの年越しごはんを食べて、部屋の掃除をして、お風呂に入って、バイトに出勤しました。


私の大晦日の晩ごはんはひとりごはん。
茶わん蒸しを作ろと意気込んでいましたが、ひとりならやっぱり面倒でもう昼間と同じ煮物と黒豆で済ます。

IMG_6451

夜更かししてると、夜またなんか食べちゃうかもですしね。今の私に空腹は危険…ということにかこつけて、悪びれず食べられるし。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

2024年もまもなく終わりますね。
残すところ、もう5時間を切りました。

私のこの一年は色々な事がありました。

父の癌が見つかったこと。(治療済み)
母が特養でコロナに罹患し覚悟を決めたこと。(母は90オーバーでもコロナに負けずに生還しています)

私の胃潰瘍が出血し酷い貧血が長く続いていたようですが、ギリ命拾いしたこと。

大きくはこの三つですが娘のことも心配は尽きません。

ここで毎日、記録を残す事で、時には気持ちを整理し、落ち込んだ時には切り替えて、苦しい時には励まされ、嬉しい時には皆さんも一緒に喜んでくださって。

ブログはオワコンなんて言われますが、私たち世代にはブログは重要なSNSツールではないかと思います。読むことはマイペースに出来ますし、発信も簡単ですしね。

私にとってはここは自分史(忘備録)を残す貴重な場所。

有益な情報は発信できませんし、独りよがりな日記ブログ。それでも今年も1日も休むことなく更新することが出来たのは訪問くださる皆様の存在、応援あってのこととなります。

 \一年間本当にありがとうございました/

2025年も変わらぬスタンスで更新を続けたいと思っていますので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

皆様も良いお年をお迎えください。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 人気ブログランキング
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。とうとう12月31日になりました。この1年は色々あったし、いつも以上にとても早く過ぎたと感じた1年となりました。  朝7時のリビング🌡は14.6度今朝は夜 ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます。
とうとう12月31日になりました。

この1年は色々あったし、いつも以上にとても早く過ぎたと感じた1年となりました。

IMG_6399
  朝7時のリビング🌡は14.6度

今朝は夜中何度か目は覚めてましたが最後目覚めたのは7時過ぎ。よく眠ってて自分でも吃驚でした。

2024最後の朝も変わらぬいつもの朝ルーティン。

食洗機の中や水切りかごの中の物を片して、拭けるところは水、アルコール拭きをしキッチンをリセット。

キッチン&リビング&私の部屋の平面にはハンディーモップ。

洗濯物はまだ取り込まず。

ここで今日は休憩して。
胃が痛くなるので先におめざ。

IMG_6392

はい、今日からお正月のお皿を使います。

IMG_6393

お正月の器はほぼ母からのものでみな古い。

どれも飽きるほど見慣れてますが愛着があるものです。

黒豆も寝る前に火を入れて炊き上がっています。

IMG_6403

まだ赤茶けていますがどんどん黒くなるはずですが。

IMG_6404

冷蔵庫で待機です。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

洗っておいた白雪ふきんも、

IMG_6351

フワフワに乾きました。

IMG_6405

さー、これから煮物をします。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
にほんブログ村 にほんブログ村へ人気ブログランキング
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日もまた夜買い出し🚙 昨日の買い出し記事のタイトルに「楽しくなってきた夜の買い出し」って付けたのですが、今日は駅近のスパセン。値引きシールのお得なものはありませんでした。笑と ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今日もまた夜買い出し🚙

昨日の買い出し記事のタイトルに「楽しくなってきた夜の買い出し」って付けたのですが、今日は駅近のスパセン。値引きシールのお得なものはありませんでした。笑

というか、もうトライアルまで行くのが面倒で、2~3分の差ですがねそれを承知で行ったんですがね。

IMG_6377

・切り花(松)・パック入りコーンポータージュ・バナナ・レンコン・里芋・人参・玉子・ちくわ・ロールパン・牛蒡

IMG_6376

以上、3238円也。

明日やはり煮物をしようと皮むきしただけの里芋(農家さんの手作りみたいな)が欲しかったんですが良いのが無くて。

というか、今年は、見ない。
市販のものはなんか柔らかくってどう使うのか分からない。茹でてあるのかな?

冷凍でもいいか~と思いましたが結局普通の皮つきの生の物を買いました。

IMG_6378

昨日は手頃なサイズの松が無かったし、お花とセットのものばかりだったのですが、松単品での小ぶりなものが見つかりました。

IMG_6379

もう少し、短い方がいいかもしれない。
明日また、活け変えます。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新あー、通知が届きます。。

ここ最近は、黒豆、煮しめ、紅白なます、栗きんとん、かまぼこ等練り物、数の子が我が家の定番でしたが、栗きんとんは繊維質で今の私にはちょっとNGだし、かまぼことかも膳の賑わいに買ってるだけだしやめにしました。

数の子も今の私にはどうか分からないので今年はやめに。

娘はこんなお正月料理はあまり好まない。肉食ですからね。それに外出ばかりでしょうし。

お正月はローストビーフ、しゃぶしゃぶ、トロのお刺身など単体の料理を彼女は好みます。

そんなこんな、これからのおひとりさまは黒豆と煮しめがあればって感じなので少しづつお正月のテーブルも簡素に移行だな~と思う年末です。

あ、お餅も私は好きではないのですが、それでも一回は食べようと思うので明日また買ってこなくちゃです。

と書いてたら潰瘍に餅はNGでした。チャンチャン💦

こんなに毎日買い出しに出るって、私年末年始だけですね~。

いよいよ明日は大つごもり。
2024年最終日になりますね。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日、12月30日の大仕事は午前中にお正月飾りを終えること。はい、無事に飾る事が出来ました。お鏡餅は我が家の母のやり方を踏襲してて、それ以外は由緒正しいものなども無く、ひとつ ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



今日、12月30日の大仕事は午前中にお正月飾りを終えること。

はい、無事に飾る事が出来ました。

IMG_6366

お鏡餅は我が家の母のやり方を踏襲してて、それ以外は由緒正しいものなども無く、ひとつひとつはポンと置くだけで、時間のかかるものはありません。

お掃除の方が時間がかかる。(大掃除ではなくいつもの掃除ですが、家全体を掃除してから飾ります)

IMG_6347

今年は千両を買ってきました。…南天が欲しかったけど見つけられずで残念でした。

IMG_6343

やっぱり生花はいいですね。

IMG_6349

我が家(私)の象徴、ガラスの鏡餅は今みたいな人気になる前の干支ひと回り前以上前から持ってる物。

IMG_6367

2010年に買ってました(楽天です)。…思い出しました。2009年の年末入荷分に間に合わず、年が明けて届いたんでした。

3000円だったんだ~。



種類サイズによりますが今はすっごくお高いですね。

2010年1月に届いて、その年末に飾り2011年のお正月から使ってたようです。2011年は旧ブログ時代です。

このブログでは、2012年の記事の中、ピアノの上にチョコンと乗ってました。
【2012・2013年のお正月の様子☟】
 
鏡餅も門松も達磨さんも招き猫も既に揃ってる😲

鏡餅が違うように見えるのは、正面の水引の前の「迎春」の飾りは何かに付いてた飾りの使い回しなの💦

階段踊り場からリビングに入ったところは100均さんのチープな飾り。

IMG_6359

ここ専用に、布製のタペストリーが欲しいな~💕

IMG_6360

ダイニングテーブルには毎年恒例の門松セット。
白いだるまさんはガラスの鏡餅より古いみたいで、壊れてるけどお気に入りで買い替えられない。もう20年とか?使ってます💦

IMG_6362

100均の門松に茶菓用の半月盆。

達磨と招き猫も数百円のお手頃雑貨だった記憶だし、中央の陶器の二三鏡餅は比較的新しくて数年前に1000円ぐらいで買った記憶が。

高級なものはひとつもありません💦

玄関はね、インテリアではなく(既に記事にしていますが

IMG_6352

歳神様へのしめ縄です。

そして、棚にも雑貨を。

IMG_6353

玄関ドアを開けるとすぐ左手。下にはシューズボックスがありますよ。

IMG_6355

今年は、我が家にしては飾り多めですよね。いや、そうでもないのかしら💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

娘の部屋には恒例のお鏡餅。

就学時から続けています。これはインテリアではなく神様へのお供えです。

IMG_6356

娘の勉学の神様へ。

途中、お茶タイムもとって、

IMG_6345

あーでもない、こっちがいいな~とか楽しみながら、お飾りを終えました。

上で説明したように、お正月雑貨はみな古いし100均さん物も多い。それでも大好きなものばかりなのでお正月の雰囲気を十分楽しめます💕

あとはお料理。
煮しめを炊こうかな~とか迷い中です。
娘は留守が多くひとりだし。
でも、何もないのもな~と思ってみたり。

お料理は何も無くていつものものでも全然平気なんですがね。まだ胃潰瘍の療養中ですしね💦

まだ食材の買い出しは何もして無くて。でも、賃貸市なら気が向けばフラっと買い出しに行けますし、夜中だってお店は開いてるし、なんて思ってみたりしています。

お料理はどうするか、もう少し悩んでみようと思います。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    =======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。  朝5時のリビング🌡は13.2度昨日も冷え込んではいなかったですが、今日は昨日より4度も高い予報です。今日明日は年越し準備も佳境でしょうから、雨風が吹き ... 続きを読む

    
=======
商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。
=======



おはようございます。
IMG_6310
  朝5時のリビング🌡は13.2度

昨日も冷え込んではいなかったですが、今日は昨日より4度も高い予報です。

今日明日は年越し準備も佳境でしょうから、雨風が吹き降っていると何かと大変。お天気が良いと嬉しいですね。

私は今日もお弁当作り。

IMG_6308

キッチンが狭いのでダイニングテーブルは大事な作業スペースです。

IMG_6309

なんやらかんやら置いてますが、終わると全部撤収が原則なんですよ。

テーブル隅に写っていますが今日は我が家分の黒豆も仕込みました。

自宅に作った時の豆が200gになっていたので、
煮汁が多く感じました。

IMG_6294
昨日、イオンで買った物も、

IMG_6312

200gだったので煮汁を3/4で作ろうと



 水     1000  750
 砂  糖
(てんさい糖) 250  180
 醤  油    大1(これは敢えて同じに)
  塩    小1/2   小1←👀え?💦
 
って、何で?塩は水1ℓで作った時より、逆に倍量の小1入れてる💦

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

笑えないけど、笑うしかない。
お砂糖入れる前だったら(醤油・塩)勿体ないけど捨てちゃって作り直しますが、お砂糖入れた後だから、もうこのままGO!

煮汁を味見したけど、よく分からなかったのでヨシ👍←笑

違う意味で今回は出来上がりを楽しみにしましょ。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

☝ブログの更新通知が届きます。。

話、全く変わりますが、インスタの動画がまたまた千回を超えて嬉しいんです。

IMG_6315


凄~~~~~い方々から見ると、「千」なんてすっくないのでしょうが、私、は嬉しい。


このサブ垢はここのコメント欄代わりなので全くタグも打たないので、外から見に入ることはまれと思うし、ですね。

でも、再生回数が上がってる時はフォロワーさん以外に見て下さる方が多い。(今は細かく分析してくれてそういうのを見るのも楽しいです)

でも、いいね❤はいつも程度💦
SNSの世界は不思議です。

まー、どうでもいいような事ですが私的には多くの方が見て下さるとやはり嬉しいのでヨシ👍です。

ではでは。
玄関のしめ縄だけは末広がりの28日午前中に吊っておいたんですが、
今日はこれから掃除してお正月の雑貨を飾ろうと思います。

今日も良い一日になりますように。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキング 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ