October 2023

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。って、もう11時半になりまーす💦今は雲が覆ってますが雲の隙間から日差しもあります。私、今日は移動日。今月10 ... 続きを読む

   

読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


おはようございます。
って、もう11時半になりまーす💦

キャプチャ

今は雲が覆ってますが雲の隙間から日差しもあります。



私、今日は移動日。

今月10月3日にこちらに戻ったので26日ぶりの帰省になります。先日の記事にも少し綴ったのですが、4週間近く自宅(実家の皆から)を離れたのは20年ぶり以上です。

帰省の荷物をどうすれば少なくして準備が楽になるかと考えますが中々上手くいきません。

IMG_9832

自宅に道具や日用品類を揃えて置きっ放しにしておこうと思ったけどそうすると、2軒に同じ物があって所持する物量が増える。

シャンプー類から始まってスキンケア用品や部屋着の類。食品ではお料理が出来るように調味料や冷凍、乾物食品等々、賃貸と同じ暮らしを実現させようと最初は自宅にもいろいろ揃えたりしたのですが、自宅の物は使用頻度が落ちるのでとてもとても無理があって。

ならやはり、最小限の物を持って移動するしかない。

私的に2拠点生活のメインの暮らしは娘とのこの賃貸。こちらが暮らしのベースなので、自宅へ帰る時は必要な物は持って帰る。これが一年かかって見えてきた答え。

というか、2拠点暮らし準備に入って一年経たないうちに母が特養へ入所するという大きな環境の変化が起こったので、私も月一帰省が実現できた訳で。

ただ、これも最終の形では無い。父がいるし、いつまでこの状態で続けられるかは未定ですから。また頻繁に帰省しないといけなくなる可能性は大にあります。。

まー、また、その時はその時です。親の介護、親の暮らしサポートはなかなか色々、大変です😢

私のクロゼットから荷物が出たので、

IMG_9066

そんな時は掃除のタイミング。
(丁度いいので、右の雑多な物(アルバムと大学保護者会理事当てに届く郵便)を片付けました。)

と言ってもハンディモップでサッとフキフキするだけですが。時間にして2~30秒!?

こんな程度のことでも長く放置し大量の埃と格闘するより、楽にキレイを保てます。

IMG_9833

洗面所の上用ワイパーを使っているので、ついでに、

IMG_9678

以前娘に指摘された階段の照明や階段の飾り縁も。



他の掃除のついでならほんの一手間なのにそれがなかなか出来ないのが現実。

IMG_9679

うん、ヨシ!

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

昨日はチューハイ飲みながら日シリ見てたら、酔いの勢いか(酔った実感はないけど)早くに眠くなって。すると今度は丑三つ時に目が覚めて。

眠られなくなったからリビングへ移動してYouTube見てました。

断捨離やお片付け系を見ていたら、私ももっとももっと頑張らないといけない気持ちになってきました←すぐ影響される笑。

ここ賃貸はいい感じに物が減って整えられてきているので、問題は自宅と、難題は実家の片付けです。

今回は滞在が少し短く、3泊か4泊の予定なのであまり進められないかもですが頑張ります。

今日は娘のシーツ交換したり、今洗濯してたりも。のんびり支度してます。日曜日だしあくせくしたくないの。今日は時間の制限(アポ等)はないのでね。午後から出発して買い出しにお店にも寄るので夕方の到着予定です。

今、荷物積み込もうと思ったら小雨がパラパラ降ってきたし😢。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今日のランチは地物ハマチ。私が大好きなお刺身を食しているという事は、はい、買い出しに出てまいりましたよ~。明日は一か月ぶりの帰省 ... 続きを読む

   

読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========



今日のランチは地物ハマチ。

IMG_9808

私が大好きなお刺身を食しているという事は、はい、買い出しに出てまいりましたよ~。

明日は一か月ぶりの帰省です。実家の日用品や食品や大量買い出しで帰りますよ~。

IMG_9807

しらすが残ってるので大根おろしをしようと思ったけど、力尽きる。

晩ごはんにスライドしよう~。

IMG_9821

はい、夜は焼き鳥~。
久々のアルコール付き~(邪道な甘いやつ)

串に刺さずに焼こうと思ったけど、フライパンで「普通に」焼くなら焼き鳥では無い!

私的に焼き鳥は串にさしてないとね。

あれ、大根おろし…無いです。またまた串差し作業だけで力尽きました。

ここに残して帰っても無残な事になるので、明日、自宅へ持って帰りまーす。

IMG_9823

今日も暇さえあればベンちゃんを見る。
見るというかつけっ放し。



生ベンツに会いに行きたいな。
福岡だから車でならすぐやぁんな~。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

さー、日シリです。

IMG_9826

今日は「カープ女子」をお休みして「TORACO」になります。

今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。明け方は雨が残ってましたが天気は回復に向かうようです。昨日は早朝は時に凄い雷や土砂降り。昼間晴れてきてたのに ... 続きを読む

   

読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========

おはようございます。

IMG_9796

明け方は雨が残ってましたが天気は回復に向かうようです。

キャプチャ

昨日は早朝は時に凄い雷や土砂降り。昼間晴れてきてたのに、予報に反して、また夕方からそして、今日になっての未明には土砂降りだったし、警報まで出ていて吃驚しました。

今はいい天気になってきていますが、ここ数日より少し寒い。まだ、リビングの温度が20℃を越えません。

ストーブ点火もそろそろですね~。灯油買いに行かなくちゃです。

北海道にお住いで仲良くして頂いてるフォロワーさんのこんな記事。


だって
今朝 6時半の 気温



1℃


今年も いよいよ
もうすぐ そこに ⋯


冬が はじまるよ (๑ ́ᄇ`๑)

私の地方は真冬の寒い日でも1℃ってなかなかないんです。(深夜ならありますが。それでも時々~)

IMG_9798

これ⇧は今日の予報です。

私、雪とか、寒さとかに少し憧れがあってですね~♡

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

私はブログで個人を特定してのことや政治経済などの社会ネタや芸能、有名人などの時事ネタには触れないと決めてはいますが、時々書いちゃいます。

実は、ちょっとショックな事が。

神田正〇さんの朝の番組(旅サラダ)。私はほとんど見ないのですが、スイッチ入れたらたまたまチャンネルがそこに合ってて。

SNSで噂は知ってましたがめちゃめちゃお痩せになって別人のよう。

そりゃあんなことがありましたものね。

私でも動悸がするぐらい驚き、同じ娘を持つ身としては震えが止まりませんでした。

私は聖子ちゃん世代で聖子ファン。髪型は勿論聖子ちゃんカット。コンサートにも何度か行き、ファイナルも見ました。神田正〇さんとの結婚も美男美女で素敵で憧れたものです。

あれから40年近く。私も年をとりましたが、勿論時間は同じようにすべての人や物にも流れている。

なんともなんとも少し寂しい気持ちになりました。

神田正〇さんは頑張ってらっしゃるのでそんな事思ったり感じたりしては失礼かもですが少しショックでした。

生まれてきて、死んでいくって大変。

最近自分の加齢をひしひし感じるし、自分の人生の中での転換期だなと思う事がよく起きます。

親戚の死。
遠縁の訃報。ご近所さんの訃報。

みんな全盛時代があって、私が子供の頃にはバリバリ輝いて見えていた大人たち。自分の親もしかりです・・・。


うん。悔い無きように私も頑張ります。←急に意味不明。
今日もいい一日なりますように。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今日のランチは中華あんかけ麺。青梗菜と人参と豚小間。冷凍しめじも入れようと思ってましたが忘れてしまって。でも、美味しそうに出来上 ... 続きを読む

   

読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========

今日のランチは中華あんかけ麺。
青梗菜と人参と豚小間。冷凍しめじも入れようと思ってましたが忘れてしまって。

IMG_9783

でも、美味しそうに出来上がりました。

IMG_9782

太麺の中華麺がマイブーム。2人前入ってるので半分に分けて冷凍保存しています。

IMG_9781

美味しく頂きました。

IMG_9794

そして、晩ごはんは昼の取り分けをリメイク。

IMG_9793


具沢山の中華スープにして水餃子と春雨を入れ溶き玉子で仕上げました。

IMG_9792

青梗菜や人参が沈んでしまいましたが昼と同じぐらいたっぷりの量が入っています。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

今日は創味シャンタン(チューブ)を使い切り、きざみニンニク(瓶入り)青梗菜も食べました。

帰省に向け、年末に向け順調に在庫品を食べ切っています。




青梗菜、鮮度保持袋で長い間(17日に買ってた…10日間も)持ってくれて吃驚です。嬉しい。

ひとりでも食材は無駄にせず、好きな物を美味しく食べて、少しだけ(笑)バランスなども考えて。食べる事は生きること。元気に過ごす為にちゃんと食べなきゃ。


うん、今日も美味しかった。
ごちそうさまでした😋
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========リビングの模様替えをしました。キッチンカウンター内のシンク前から撮っています⇧TVを窓際に置いてからベランダのカーテンはいつも半分 ... 続きを読む

   

読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========



リビングの模様替えをしました。

IMG_9692

キッチンカウンター内のシンク前から撮っています⇧

TVを窓際に置いてからベランダのカーテンはいつも半分だけ開けてる状態ですが、それでも部屋は明る過ぎるぐらい明るいです。

自宅は入居から全くと言っていい程、家具の配置など模様替えせずに入居16年来ています。

まー、模様替えするほど家具も無いし、ピアノは自分では動かせないし。

本格的な二拠点生活を始め、私のベッドを兄に譲り、娘のベッドは父が使うことにし、これは模様替えとは違いますが私の終活を兼ねて模様替えというか見直しをしています。

で、賃貸。
9月初めにIKEAのユニットシェルフをひとつ娘の部屋に動かして、




娘の部屋も良い感じにまとまっていました。



で、模様替え第二弾。

IMG_9680

私の定位置は今度はこんなふうに壁際に。

夜⇧昼⇩

IMG_9694

今日は天気悪くっていつもより少し薄暗く。

IMG_9763

でも、高窓のレースを開けるととても明るい。

IMG_9759

はい、気が付いていただけましたか?

この壁際には電子ピアノがありました。



賃貸でのママの定位置。

IMG_6349

ソファーを置くには狭くって、座椅子で我慢。
ピアノは隣の洋室(私が布団を敷いて眠る部屋)へ。

IMG_9695

でも、残念なことがたひとつ。

 去年の記事 (リビングのテーブルの位置も洋室のシェルフユニット位置も違いますが)にこんな事を書いていまが、 
景色が良いと言っても高層マンションなどでもありません。でも視線を上に向けると山の稜線と空がリビングとリビング横の洋室の窓から二つの部屋一面に広がります。

3B2EED65-3971-4BDC-9FAE-7951546AFCC1
私にとって、このキャンバスのような一連の眺めは貴重でした。これが始終目線の方向には無くなってですね、ちょっと残念。

でも、取捨選択を迫られるのは賃貸だし仕方ない。ですがね、この配置も嫌いではないです。

IMG_9764

私の定位置の座椅子からは残念ながら窓は見えず、

IMG_9780

こんな⇧ふうにピアノの半分ぐらいまでしか見えませんが。

IMG_9693

そして、実際は部屋の奥はこうなってまーす。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

でも、布団は全く私の定位置からは見えず、死角になっているんですよ。

布団を仕舞える収納はここの賃貸にはありません。干して収納が定位置なんです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

今までは引き戸のすぐ隣が私の定位置でしたが、

IMG_9761

娘の部屋から一直線に動線が確保出来て、家全体としてはとてもスッキリ広がりが出たように思います。

IMG_9760

賃貸なのであまり多くのことは元々望んではおりませんが、私、この住まい大好きです。

娘とふたりのシェア状態で暮らしていますが暮らしに大きな不便はありません。

家時間が大好きなので住環境は何よりも重きを置いて。

良い感じになった気がしますがどうでしょう??
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ