October 2022

    Happy Halloween!我が家の姫様。まだ、今頃準備してる。今日は夜通しパーリーナイト?楽しそうで何より。大学生、羨ましいな~。 カミングアウト。私は、未だ、ハロウィンが何かよく分からんチン。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ママは寝るべ。。おやすみ💤 ... 続きを読む

    



Happy Halloween!

6223486E-4EFD-4D28-B359-67F3AB17F564

我が家の姫様。

09DDDA92-98ED-470C-B81F-E58DF6A34537

まだ、今頃準備してる。

今日は夜通しパーリーナイト?

楽しそうで何より。
大学生、羨ましいな~。



カミングアウト。
私は、未だ、ハロウィンが
何かよく分からんチン。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ママは寝るべ。。
おやすみ💤💤💤
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ

    き、刻みのりがぁ~。大量投入。いつも、こんな風にくっ付いて出てくるから気をつけってって思ってたのに。ドサッ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \でも、食べるにはこれくらいあっても全然平気でした。逆に美味しかった…。 こちらを参考にして適当アレンジ。 ... 続きを読む

    




き、刻みのりがぁ~。

1B757EE1-09A5-407B-B7D0-04D878A7320A


大量投入。いつも、こんな風にくっ付いて出てくるから気をつけってって思ってたのに。ドサッ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

でも、食べるにはこれくらいあっても全然平気でした。逆に美味しかった…。



こちらを参考にして適当アレンジ。

明太子 大き目1腹の半分
バター 10g
白だし 大1
牛乳  大1
茹で汁 適量

マヨネーズは使いませんでした。

①パスタ茹でて②洗い物節約の為、そのパスタを茹でた鍋で茹で汁が少し残る程度に軽く湯切りして③バター・白だし・牛乳を投入④急いで混ぜました✌

52118F95-B670-40CD-AA32-3043DEEAED7F

メッチャ、お店の味じぃ~。
って、既にパスタ屋さんは10年ぐらいも行ってないけど( ̄▽ ̄;)

明太子が美味しいお店のだから、



熱を加えると言うのか、料理にすると勿体ないっていつも思ってました。熱々ごはんに乗せるのが一番って!が、このおうちめんたいパスタ絶品です。

ミニサラダとか添えてあれば完全お店のメニューです!??(買い物行ってないから材料ないの。明日買い出し行きます。)

8D482C35-DD9F-4B03-8A1B-029B8E7990FD

シャトレーゼの特濃プリンをデザートに、美味しいブランチになりました。

三時のおやつに昨日買ったケーキを食べたり(画像無し)その後卑しく、クルミパンをかじったりしたらお腹空かなくて。←当たり前。

晩ごはんはパスか?もしもの時はりんごでも食べようと思います。

あれ、今日もまだ、ちゃんとした感じのごはん食べてないですね(;´д`)トホホ

今まで娘がいたからこそ、料理は苦手でも食が整っていたんだな~って、つくづく痛感しています。

言い訳するなら、今、「行ったり来たり」を再開したばかり。気長に気楽にやっていきます。でも無茶しないようにしないといけませんね。なんたって還暦マダムですものね。笑笑

美味しいか、美味しくないかだけで言うなら、今日も美味しい一日でした。もう少しバランスの良い食事。野菜をもっと取るように心がけます✊
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ

    今回、三泊四日の自宅滞在での片付けの様子などをまとめておこうと思います。既に記事にしてる物も多いのでご了承下さいね。まず、最初にクローゼットの寝具を整えました。 スノコを敷いたら枕棚は良い感じになりました。収納した敷布団は裸(笑)なのでカバーが欲し ... 続きを読む

    




今回、三泊四日の自宅滞在での片付けの様子などをまとめておこうと思います。既に記事にしてる物も多いのでご了承下さいね。

まず、最初にクローゼットの寝具を整えました。



スノコを敷いたら枕棚は良い感じになりました。

750B6C8F-D193-4E23-96FE-34B960E1AD24

収納した敷布団は裸(笑)なのでカバーが欲しいなって思ってます。

C62B4EF8-DB6B-4C35-A3C2-9B997A62F5C3

来客用等では無く娘用ですが、県内同士の事もあって娘はお盆とかお正月だからと実家=(私の自宅)に帰省しないとな~!という意識はゼロ。

まー、私も5年前、賃貸に一緒に出て行きましたからね。その後、母のケガで自宅は一度、閉めて?しまいましたし。「家」とか「実家」とか言うものに対する意識は低い子になってしまっているかもしれません。

その点、私はと言うと、場所は地方の田舎町。明治生まれの親に育てられた昭和一桁生まれの両親の元で育った私ですから、「家」への意識はしっかり持たされてしまってます。

娘にはこの思いは繋ぐつもりはなく自由で良いです。重い物は背負わなくていいし。

だから、帰省してこなくても平気です。私が出向いてますもんね。よって、この布団は数年出番は無いかもな~なんて思ったりもするのですがね。まー、家にあったもので新しく買った物では無いですし。

お次。
階段下のカラボの中のNインボックスの中があまりに悲しい状態で片付けました。



そして、次。母屋の私の部屋から段ボールをひとつ取って来て。

075FE38C-A62A-4204-B9B6-AB095AB8C995

写真の整理をしました。



最初はジャー(シュレッダー)してましたが、

ACBABF3E-D1B6-4E8F-9372-DE9EA91EEAF0

最後は手で縦横千切って捨てました( ̄▽ ̄;)

そして、三日目だったかな、

A6D92DE4-7CA4-4F43-B599-08331162DB21

またまた悲しい状態のまま放置してたバスケット。

2D4F0EF6-D722-4F0D-AA7A-13310A6B7A2F

碌な物は入ってない( ;∀;)
分類して、捨てる物は捨てて、使えるものは使える場所に納めました。

E8CAF9A2-E1FB-49C6-936F-DDE35705CA9B

階段下収納は大事な「物ステーション」

場所はシンクの横手になるのでパントリーも兼ねていて、ここがあるからキッチン用品や日用品等の定位置を確保できてました。雑多な物たちを隠す事も出来てLDKをスッキリさせる為に有効なスペースです。

次はキッチン(シンク)。
まだお料理はしてないし、これからも本格的なお料理はきっとしません。

958ABA90-D3D0-4EBA-AE04-2A6D9B3F31E5

洗い物は食洗機を主にしてますがやはり手洗いもゼロではない。

A70E8604-277D-4376-8FBA-2B344C03CCEE

流行りの布の上に置くのは抵抗があるので最小限にしたい。



「シンクル」で一度水を切ってからジョージ(ティータオル)の上にとかならビショビショにならずまだ許せるかもと。



…またまた、シンクル復活させました。洗い物の量や物に寄って使い分けて行きます。

洗面所も不要な物は一切無い状況に。

025D2E94-E18B-46C3-B232-46839492AFD4

全部、私が暮らしで使う必需品。
こ、こんなにあるの?って感じですね( ̄▽ ̄;)

02502184-A0C4-463F-B7C1-33F1F11096B7

歯ブラシは三面鏡の鏡裏側に。賃貸と同じでセリアのフィルムフックで吊っています。閉めるとスッキリ、外からは見えません。

左の収納部分は全くの空っぽです✨✨✨
洗面台より上の整えはこれで完璧♡

7B8BBD19-75C3-43A0-8AD0-9D103548D071

次回訪問はまた季節も進んでいる頃。ストーブも手入れしました。

632A09FC-595A-4F20-B3CB-11E74FAFBCF3

まだ使えるからと布団乾燥機を娘家より持ち帰っていましたが、思い切って捨てました。洗面器も勿体なさ過ぎますが、処分します。



長年、お気に入りだったレットー。



磁石のマーナを買ったら、すぐ、towerも発売されて。



娘の方は買い替えました。



当分、自宅滞在は日数的には少ないので 我慢して マーナを使いまーす。



三泊四日で、この程度の作業が出来ました。まずますですよね。頑張ったね、私。笑笑
 ・ 
 ・ 
 ・
最後に。ちょっと話題それます。
自宅に入浴剤を買って帰りました。でも、今回、三泊四日ではお風呂にゆっくり入る時間は取れずでした。

8001401A-A7D1-4087-B0FB-E13C636A7484

これ、乳白色のお湯だったりのにごり湯でお風呂タイムが楽しめます。疲労など効能があるかは、私は鈍感なので感じませんし、たまに使ってもね。こんなんで改善されたら、苦労しないやぁん。。でも精神的癒しが免疫力を上げてくれるかしら!?

高級な物では無いし、超、量販品ですが、なんちゃって演出でも素敵バスタイムを楽しめる気がして冬の始まりにいつも、入浴剤を買ってしまいます。

次回の自宅別荘訪問ではお湯張ってお風呂タイムを楽しみたいです。

ではでは以上~。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ

    おはようございます。昨日午後、娘賃貸に戻って来ています。雲がポコポコありますが良いお天気です。私地方、今日はこんな感じ。朝のリビングは先日前夜暖房等無くても17度台でした。メッセージを下さった北海道の方は(昨日の事ですが)「今朝は3度だったよ~」 ... 続きを読む

    




おはようございます。
昨日午後、娘賃貸に戻って来ています。

F8313C16-2140-42BD-9710-0D56B8652E05

雲がポコポコありますが良いお天気です。

FC7B8956-9860-4EB3-8E20-6660418035B5

私地方、今日はこんな感じ。朝のリビングは先日前夜暖房等無くても17度台でした。

メッセージを下さった北海道の方は(昨日の事ですが)「今朝は3度だったよ~」って。うちの地方、5度以下ってシーズン中でもあまりない気がします。寒さのレベルが違い過ぎますね。

こちらは今日も20度越えで暖かくなりそうです。



賃貸のママの指定席。

5050C135-F3F9-4B7E-A431-559D2B335748

昨日電気毛布を出しました。

昨年の丁度今頃は冬支度のこんな記事を書いてました。



BAF65F10-13DA-4ABD-88F6-55C5D4438C0E

今年はリビング横の部屋、引き戸1枚で仕切られる部屋にほんの1M程僅かに移動した感じ。

扉を閉めると個室になります。開けているとリビング一体感。2枚の引き戸ですが2枚とも引き込み式で開放部が大きくなってこの賃貸の好きな所。

47859C0A-2A78-4814-922D-E9D95521EAD4

TVはリビングの大型TVを付けて横目でチラチラ見たり、がっつり見る時は座椅子ごと身体を動かして見ています。

今年の冬はこんな感じで過ごしてみます。


今日も楽しい一日にします。。
 モーさん、友達から朝帰りお迎えコールが来て。
 序でに朝マックしてきたんだって。>今帰宅
 というか、服装ボロボロだから 笑
 その子の部屋で食べたらしい。
 「ママへの土産は?」って聞くと、
 「すぐじゃないから冷めるから・・・」
 とかなんとか。
 ママにもなんて思っても無かったやろ。
 ヽ(`Д´)ノプンプン
 「いいわ、いいわ、もうシャトレーゼの
 ケーキひとりで食べるわ!」
 って反撃。←子供
 冷蔵庫確認して、
 「あ、ホンマにあるわ、ケーキ♡」って
 と朝から、くだらない漫才しています。
 こういう時間が貴重です。。

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ

    今日の私の食の記録。記録に残すような食事はしていませんが💦定番記事のひとつなので残しまーす( ̄▽ ̄;)スーパーのパック寿司。 先程の記事でも言ったんですが、これとても美味しいの。お値段以上です。ブリでーす。そして、3時のおやつは、シャトレーゼで買って ... 続きを読む

    





今日の私の食の記録。

記録に残すような食事はしていませんが💦定番記事のひとつなので残しまーす( ̄▽ ̄;)

FD4884F6-02BC-490B-8DA0-986D102DBDDF

スーパーのパック寿司。



先程の記事でも言ったんですが、これとても美味しいの。お値段以上です。

F49F4CE0-5588-4E4E-A7C6-E828EB3C15EF

ブリでーす。

そして、3時のおやつは、

7D91A1C3-6752-4316-ABED-54704AC7E51C

シャトレーゼで買って来たモンブラン。



和栗の方を買ってきました。

80138346-10C6-4D40-9008-A5501C142E49

お値段も手ごろ(594円)なので甘露煮の栗様はどこにいたんだろう。紹介サイトではクリームに中にいたらしい。笑笑

お腹空いてて、バクバク食べたのでクリームの食感に飲まれてしまったみたいです。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

でも、栗の風味も「それなり」にあったし、中のホイップも美味しくってヨシ。まーこんなもんですね。笑

9F0E8BE0-737C-44DC-821A-ED370207527F

夜は我が家18番の肉そばです。
娘はうどんですが私は蕎麦派です。

天かす入れるの忘れてまして、写真撮って気付いて、入れて食べました~。冷凍ぎざみネギも切らしてしまってて、明日買って作らないと。

食べたい物を食べたい時に自分で作って美味しく食べられる喜び。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

早く自宅でも簡単な物は作られるようにしたいです。>冷蔵庫欲しいぃ~♡

自宅滞在で野菜不足が否めません。今日からはまた娘と賃貸での暮らし。でも、ひとりで食べる事の方が多いのですが、ひとりでも意識して野菜も食べます。


今日も美味しい一日でした。。
 娘、ごはん食べて帰るってLINEが来てて。
 帰宅遅いのかな~。
 まー、いいけどね~
 と思いつつちょっと待ってる私がいます。。

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ