February 2020

=====================やっぱり!!!お茶碗サイズやったーーー( ̄▽ ̄;)3個入りで298!?????安い!!!って思ったんだよね~。(※お値段、多分300円以下… だったと思う。詳細失念です。)□訂正&追記□すみません。レシート出てきて、 ... 続きを読む



=====================



やっぱり!!!

0229牛丼3

お茶碗サイズやったーーー( ̄▽ ̄;)

0229牛丼

3個入りで298!?????
安い!!!
って思ったんだよね~。

(※お値段、多分300円以下…
 だったと思う。詳細失念です。)

□訂正&追記□
すみません。
レシート出てきて、イオンでは2/20購入時、
398円(別)が定価でした。
(398-20(5%0ff))×8%(税)=408円
そもそも、お値段、
安めに記憶してしまってて( ̄▽ ̄;)



な、なんと、
お茶碗サイズって買いってあった。

0229牛丼4

冷凍ごはん150gに
この牛丼2袋。
娘の1食に丁度良い感じです。

本当は



今まで、自宅では買っていたこれを、
常備したいのですが、
如何せん、娘の冷凍庫は…狭くって。

今までお弁当があったしね。
冷凍庫、結構パンパン。

時々、夜食でも食べたくなったり、
休日に手を抜きたかったり、
買いに行くのも面倒な時、
冷食あればな~と恋焦がれていました。

なんと、笑笑
入居後、2年間冷凍牛丼は無し。

でも、これからの娘のひとり暮らしには、
常備しておきたい!
しておいてやりたい!

そんな時にイオンで目に入って、
迷わず、レジカゴへ。

なーーーんも、不思議に思わずいて、
さっき、パック開けたら、笑えた!

ちっちゃ。

って、ちゃんと、
パケ見るとお茶碗サイズって書いてある。

でも、2個使ったらいい感じでした。
ネットで買えるものは1パック135g。
この商品を2個使えば140g。

これからはこれを在庫しておこうと
思います。
コスパも良く似たものだし。。

お腹空いてる時は、
3パック使って特盛にしても良い♡

リピ決定です。

牛丼とは関係ないですが、

0229どんべ

私の今日のランチ。
(娘はこの牛丼)

多分、10年も15年も以上ぶりに、
どん兵衛を食べました。

久々だったからか、
超、超、旨んまく感じました。

笑笑

娘が無事合格してからというもの、
外食、インスタント系の食が増えています。
無茶しない程度にならそれも良し。

食と言うのはとても大事な事ですが、
18年間、ちゃんとしないと!
…と思っていた気持ちが軽くなりました。。

ちょっとだけだらしなくなった暮らし。
娘とリビングでごろ寝で朝を迎えてしまったり。
食生活、ブッブーだったり。

娘とおふたり様だからできる事かな。

でも、とても楽しい日々。
すっごく暮らしを楽しめています。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


=====================プルアウトボックスをセリアで買って来ました。こちらの商品はPB仕様ではないので、どの100均さんも扱っていますね。ではでは、ビフォ ↑ アフ ↓ 。フローリング用ペパーワイパーの取り替えシートを入れました。今回使 ... 続きを読む



=====================


プルアウトボックスを
セリアで買って来ました。

こちらの商品はPB仕様ではないので、
どの100均さんも扱っていますね。

0228ストッパー

ではでは、ビフォ ↑ アフ ↓ 。

0228ストッパー2

フローリング用ペパーワイパーの
取り替えシートを入れました。

今回使うのはトイレ専用で、

0119トイレ全体 (2)

トイレ内の収納で保管しています。(↑過去画像)

今までは、
マスクの空き箱を利用したり、
100均のケースに入れてみたり。



なかなかしっくりこずにいました.

直近、現在は上から取り出す
プルアウトボックスに。
でも、これは、上に物が置けない。

ストッカー

スペースが狭いので、仕方なく
上に物を置いてしまってて、
物を動かさないと取り出せない。

よって、面倒で、
あまり頻繁にお掃除をしなくなる!

駄目じゃん!!!

0228ストッカー3 (2)

でも、これなら、扉を開けるだけで、
ワンアクションで一枚づつ取り出せます。

当分、これで使ってみます。

僅かでも使い難さを感じるとそれがストレス。
小さなストレスも日々積もり積もると大きなストレスに。
結局、面倒な収納法ではそのものを使わなくなる。

私は仕方なしに出し入れしますが、
それをわかりやすく証明するのが娘。
これに限らず、
扱いが面倒だと触りもしません。

さ、今回はどうでしょうか?
検証期間に入ります。笑笑
 今日、ドラッグストアに買い物に行ったら、
 トイレットペーパーやティッシュ、
 そしてオムツ(大人子供共)の
 販売数量制限がかかっていました。
 買えるのはその部門でどの種類でも1品1点だけ。
 母がオムツ生活者です。>介護
 パンツタイプにパットを重ねていて、
 昼と夜は厚さの違いで分けています。
 3種類使っていることになるですが、
 1種類しか買えませんでした。
 だから、何度も店(レジ)に通うしかありません。
 それらの物は不足する心配はないと、
 報道されていますが、マスクの欠品が
 皆の心を不安にさせているのでしょうね。
 一部の人の買占めや高額転売でみんなが迷惑を被る。
 頻繁に買い物に行けない人もいるので、普段から
 まとめ買いする方がいるのは仕方ない事。
 でも、今まで以上に溜め込む事は止めて欲しいです。
 緊急時こそ平常心で平常通りに。。
 と言っても、出遅れると自分が困る事になって、
 誰も手を貸してくれない事も…。
 なかなか悩ましいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


=====================我が家のシチュー。勿論、市販のルーを使います。💦我が家の定番はハウスのこれです。少し前に、スーパーで小さい箱のもの、見つける。ん?小さいの(ルー)発売された???って手に取ってみると、違ってた!!マグカップの注ぐ ... 続きを読む



=====================


我が家のシチュー。



勿論、市販のルーを使います。💦

0228シチュー

我が家の定番はハウスのこれです。


少し前に、スーパーで小さい箱のもの、
見つける。
ん?小さいの(ルー)発売された???

って手に取ってみると、違ってた!!

0228カップスープ

マグカップの注ぐだけスープ(シチュー)♡
でした。

はい、迷わずお買い上げ。

0228カップシチュー

初試飲。。

0228朝ごはん

シチューとはちょっと合わないけれど、
今日は納豆トースト。>私だけ

納豆…期限が2日過ぎる( ̄▽ ̄;)
ダイジョブダイジョブ!

笑笑

カップシチューはリピは無い!!!です。

普通にスープとしては、
こんなものね~程度に美味しかったけど、
やはり、
家で濃厚なシチューを食べていると、
物足りない感じがするし、



我が家流に仕上げたシチューとは別物の味。
シチュー「風」って感じかな~。

娘の朝の簡単朝食用にと
買ってみたのですが、
朝のカップスープは今まで通り、



コーンスープで良いかなって結論です。

ごちそうさまでした。
 娘の合格発表を受け入学手続きから始まって、
 忙しい日々を送っています。
 その間に両親の通院日もあり、+、
 父が少し体調不良で別の日に1泊二日の検査入院。
 その送迎や付き添いまで。(;´д`)トホホ
 でも、大きな何かは見つからず(´▽`) ホッ。
 私は昨日は超久々の美容院行ったりも。
 娘の矯正歯科受診。
 車の商談。
 楽しい嬉しい事だけど地味に大変。(娘の通学に必須)
 市役所にも印鑑証明とったり他の事もあって何度か。
 2代目駐車場探しで不動産屋にも。
 別に土地管理人の方へご挨拶。
 駐車位置などの打ち合わせ。
 あ、私も胃カメラにも行ったし。
 こうして書いてみるとそんなに大したこと
 してないですが毎日なんか用事が入って、
 誰かに会って。
 必然的にお出かけ支度やメイク。←当たり前
 なんか…疲れ切ってます。。
 と言っても、昨日までの2週間がピークだったかな。
 今日から私は、少し落ち着く予定です。
 3月3日の卒業式まで・・・。
 (の予定でしたが、どうなる事やらです。
   >まだ 保護者あて連絡なし) 
 今日は久々、家ごもり。
 メイクもしないよ~。
 娘は登校日からランチ行ってプリ行って、
 遊んでくるみたい。
 今日は晩ごはんも手抜きを決め込んでいます。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


=====================娘の卒業式。どうなってしまうんだろう。。前期試験を終えて、明日(あ、もう今日になってます)は登校日。前期合格発表からの流れや、後期のある方へ向けての説明や準備。1時間だけの登校の予定でした。(その後、該当者は補講 ... 続きを読む



=====================


娘の卒業式。
キャプチャ
どうなってしまうんだろう。。

前期試験を終えて、
明日(あ、もう今日になってます)は登校日。
前期合格発表からの流れや、
後期のある方へ向けての説明や準備。
1時間だけの登校の予定でした。
(その後、該当者は補講あり)

今日は、私たち、
8時出発で6時帰宅。
賃貸、自宅市で娘、私の所用を
片付ける日にしてて。
賃貸に戻って、ぐったり疲れて、
私、8時過ぎから寝落ちてしまい、
日付けが変わったさっき起きました。

娘も横で💤💤💤。




今のところ何も、通達の
メール等は来てはいなかった。。

明日は予定通り登校。
何か指示があるのだと思う。

学校現場は混乱してるだろうな。
 
卒業式
各種のお別れ会
通知表作り

春休みの部活
各、大会も多いだろうし

うわわ、高校受験は?

入学式。。。

中学生なら留守番も出来るでしょうが、
小学生…急に休みって言われても、
共働きのおうちは?
子どもさん方の居場所は?

頭では分かっていても、
悲し過ぎる現実。
理解と戸惑い。。



ユウさんは卒業式を
それは、とてもとても、
楽しみにしていました。
まだどうなるかわかりませんが、
(ノД`)シクシク涙が流れます。。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


=====================娘の大学新生活に向けて、賃貸の見直しをしています。今日はいきなりビフォアフからです。ビフォ ↑ ・ アフ ↓ あれー、分かり難いですか?リュックの下にスライド式の台を置きました。白い板みたいなもの…。リュックの下 ... 続きを読む



=====================


娘の大学新生活に向けて、
賃貸の見直しをしています。

今日はいきなりビフォアフからです。

02264 (2)

ビフォ ↑ ・ アフ ↓ 

02265 (2)

あれー、分かり難いですか?

リュックの下にスライド式の台を
置きました。

白い板みたいなもの…。
リュックの下に見えますよね。


ダイソーのピタッ!とキャスターで、
スライド式のカバン台(置き場)を作りました。

ダイソーキャスター

と言っても、
今まで、プリンター台(置き場)にしてた物の、
キャスターを付け替えただけですが。



今まではプリンターはハンガーラックや
ベッド下に入れられて室内はとてもスッキリ。↑ ↓



大学生活にもプリンタは、
やはりあった方が便利そうで、
購入を決めましたが新しいものは
ベッド下には、残念ながら入りません。



仕方ないので、プリンタ置き場は、
リビングのユニットシェフルに確保済みです。↑

なので、
今までのプリンター台が不要に。
どうするかな…(処分)?と
迷っていましたが閃く💡

02261

無印良品のスチールユニットシェルフ下に
格納。

02262

ズズーーーと出て来ますよ。

02263

不要な時は下に入れておくと部屋もスッキリです。

02266

プリンター台にしてる時とは、
引っ張る方向が違うので、
キャスターの向きを変えました(張り替え)。

02268

我が家一押しの両面テープ。
コマンドタブで貼っていました。

02269

キレイに剥がれました!✨✨✨

と言いたいところですが、
力任せに引っ張たら、
一か所だけ小豆粒ぐらい一緒に
下地が剥がれてしまったです💦
 >これは私の責任です。(;´д`)トホホ

02267

このキャスターはクルクル回転する様な、
方向転換できるような高機能ではありません。
一歩にしか動きませんので、
引っ張る向きにキャスターを貼り替えました。

はい♡
直に置くより気持ちが良くって、

0226寝室 (2)

可動式カバン台!大成功です。
 娘は今日は友人と遊びに行きました。
 別の学校の方ですが、
 進学する大学は一緒です。
  >同学部他学科ですが
 最近のユウさんは中高の6年の疲れを
 癒すかのように夜更かしして、
 朝寝坊し十分眠って、
 のんびり暮らし、友人と遊び、
 私と一緒に外出し、
 勉強から離れています。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。