January 2020

=====================ハナ金♡今日の晩ごはんは娘の好き系♡牛肉のガーリックチャーハン。こちらのレシピで。ブログサーフィン中に見て、すぐ、作ってみたくって。>挑戦決定いつも適当に作るペッパーライスが上等な感じになる事が想像できる。まだ、 ... 続きを読む



=====================


ハナ金♡
今日の晩ごはんは娘の好き系♡

0131チャーハン0131

牛肉のガーリックチャーハン。



こちらのレシピで。

ブログサーフィン中に見て、すぐ、
作ってみたくって。>挑戦決定

いつも適当に作るペッパーライスが
上等な感じになる事が想像できる。



まだ、ペッパーライス、
我が家レシピが定まりません。



娘の大好きな
ペッパーランチのペッパーライス。

それ風に、
いつものチャーハン(牛肉バージョン)として
楽(目分量で)に作りたいな。

0131牛肉

今日はレシピのようにステーキ肉を。
 >OGのお手頃品…それでも牛はお高いな。💦

0131チャーハン2

少々内容をアレンジ。
ピーマンはパスして。
長ネギたっぷりとコーンを具に。

うん♡すっごく美味しかったです。

が、ちょっとオリーブオイルとバターが
多すぎた感がある。

バターはいいかも。。。オリーブオイルかな?
今度はちょっと控えめに作ってみましょ。

きっと、もっと美味しいと思う。

それに、コーンの水切りが悪く、
お汁が多めに入ってしまって、
ちょっと「べちゃっ」てなってしまった。

あと一息って感じ。
また、リベンジしまーす。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


=====================自慢のつっぱり棒でラックを、先日、ちょっとお化粧。でも、完成したその瞬間から、しっくりこずにいて。ビフォ↑アフ↓。シート、外し(撤去)ました。ブロガーさんが素敵になさってるのを真似て頑張ってやってみたんですが。最 ... 続きを読む



=====================


自慢のつっぱり棒でラックを、先日、



ちょっとお化粧。



でも、完成したその瞬間から、
しっくりこずにいて。

0131ビフォ (2)

ビフォ↑アフ↓。

0131アフ (2)

シート、外し(撤去)ました。

ブロガーさんが素敵になさってるのを
真似て頑張ってやってみたんですが。
最初は、なんかいい!
って、映えてる?って思ったけど。
なんかなんか残念感、拭いきれず。

0116玄関2 (2)

前回記事(過去画像)のビフォ↑アフ↓。

0116玄関1 (2)

手直しして、
ペロッと板を隠すように、
「立ち上がり(下がり?)」を付けて板を隠すように。

0131アフ2 (2)

仕上がってすぐからも、
違和感を表明していた。。↓

0131

やって、直ぐ、感じてて。
記事でも書いていて。

なんかね~、
100円が勿体なく感じて、
すごく罪悪感?で、
ずっと、そのままにしてましたが、

0116こんなん (2)

やはり撤去しました。

残り5段、5枚買って来て、
シートを敷いてもあまりいい感じにならない事を
想像できるんです。

板のままで、
周囲と雰囲気がマッチしている。
この板も隙間があったり、
DIY感は見えますがそれでも、
なんかしっくり来てます。

シートはあまりに幼稚なDIYが
返って陳腐な感じに感じてました。
それにとって付けたようなタイル模様。

撮影用の「映えさせシート」には、 

0114吹雪あん
 
とてもいんですけれど。↑

足してもダメな時はさっさと引き算。

掃除もしやすいし、
妙に継ぎ目が目を引く事もないし、
スッキリしました。

仕上がりもいかにもいかにも!
不器用なのでDIYは無理っぽいです。。

画像では伝わりにくいでしょ?
どっちでも大差ない様な小さな事かもしれません。
でも、日々それを感じる事はストレスで。

やはり、しっくりこない事(場所や物)は
見直してみた方が良いですね。。
 胃痛の件、ご心配させちゃってごめんなさい。
 そして、ありがとうございました。
 薬飲んだら痛みほぼ無くなってます。
 カメラは怖いから、
 どうしようかな~って思っています。。(;´д`)トホホ
 今回はこの薬で多分治るわ~。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


=====================先日3分クッキングレシピで、大成功したので。たまたま付けてたTVで3分クッキングが始まり、挑戦してみる。ひゃ~簡単で上手に出来た♡娘も大絶賛。戴きました。。また作って~(⋈◍>◡<◍)。✧♡そんな事があって、今日は ... 続きを読む



=====================

先日3分クッキングレシピで、



大成功したので。


たまたま付けてたTVで3分クッキングが
始まり、挑戦してみる。



ひゃ~簡単で上手に出来た♡


娘も大絶賛。戴きました。。
また作って~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そんな事があって、今日は二度目の挑戦。
今回は少しアレンジと言うか、
今日はククパレシピで挑戦してみました。

Cpicon バスク風チーズケーキ♡バスチー by ♪♪maron♪♪

だた・・ブレンダー使うってあって。

キャプチャ
(画像お借りしています)

でも、持ってなくっても、
大丈夫そうなのでGO!

0131バスチー

今日も材料は一部置き換えて、
ロカボ(風)バージョン。

0131濾過

ただ、すっごくチーズがダマになって…。
越したらあみに残った方凄すぎて。

せっせと、裏ごし。
でも、力、尽きる。( ;∀;)

もう、そのままGO!

あー、こういう事↑になるのかしら?
まー、いいやと見切り発車。

なんで、
今回は良く混ざらなかたんかしら?
と。


前回は、
3分クッキングレシピは、
ブレンダーなんかなくっても、
すっごくトロトロなめらかな生地になりましたが。

あ~、これ ↓ ですね。

========

キャプチャ
(画像お借りしました。)

◎耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、
電子レンジ(500W)に40秒かけてやわらかくし、
泡立て器でなめらかになるまで練る
砂糖を加えて混ぜる。

卵を溶いて2回に分けて加え、
そのつどよく混ぜる

の水きりヨーグルトを加え、
なめらかになるまで混ぜる。
生クリームも加えて混ぜる。

薄力粉をふるいながら加え、
なめらかになるまで混ぜる

型に流し入れる。

このアンダーライン入れた工程ですね。
ポイントは♡。


========

多分、
ブレンダーのとか機械の力を借りるなら、
材料を一気に混ぜても平気。

でも、泡だて器で手動でするなら、
ひと手間かける工夫が必要だったようです。

知識も経験も無いので、
こういう時、感も働かないし、粗がでて、
上手く行かない原因になりミスに繋がります。。

今度はこのふたつのレシピを合わせて、
やってみます。

 ♡水切りヨーグルトを使いたくない事。
 ♡牛乳で出来るならそちらの方が嬉しい事。

そのふたつが魅力でこのククパレシピを
選んでみたのですが。

ハンドミキサーも家自宅にはありますが、
娘賃貸は狭いので収納が確保できません。
ので、手動で行きたいの。

と記事、書いてる間に焼きあがりましたよ。

0131出来ました

わ、膨らんでます!!♡👏パチパチ

0131焼く

クリームチーズがムッチャダマなってたので、
なめらかさには欠けるかもですね。

でも、見た目は大成功です。

冷蔵庫へ入れて一晩置きます。。
って、きっと、今日は金曜日だし、
夜に食べちゃうかも。(´~`)モグモグ

味の方はまたレポしますね♡

追記(追画像)。
30分もしたらこんなにペシャてしぼみましたよ。

013130分後
ではではね。👋

覚書
パルスイート 40g
焼き 210℃ 35分

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


=====================絶不調。。イッター。胃が痛い。この一年も何回もあったけど、今回は我慢できず。久々の胃痛で診療所へ。私、胃潰瘍、何度かやっています。取り敢えず、今日は一般的な薬を頂き、後日検査です。やばい!まずい!こわい!(怖い) ... 続きを読む



=====================

絶不調。。

0130胃薬

イッター。

胃が痛い。

この一年も何回もあったけど、
今回は我慢できず。
久々の胃痛で診療所へ。

私、胃潰瘍、
何度かやっています。


取り敢えず、
今日は一般的な薬を頂き、
後日検査です。

やばい!
まずい!
こわい!(怖い)

はぁ~カメラ嫌です。( ;∀;)
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
  


=====================昨日、娘を迎えに行って、校門迄の坂道の途中で待っている時。虹が出ていました。そう言えば、少し前にも虹を見ました。。虹に出会うと、なんかとても嬉しい気持ちになりますよね。 ・ ・ ・最近、100均ネタが続いていまし ... 続きを読む



=====================

昨日、娘を迎えに行って、
校門迄の坂道の途中で待っている時。

014dbc7bd4f56427f918599880d7f01ebae88660b6

虹が出ていました。

そう言えば、
少し前にも虹を見ました。。

虹に出会うと、
なんかとても
嬉しい気持ちになりますよね。

 ・
 ・
 ・

最近、100均ネタが続いていましたが、
とうとう?ネタ切れ。

今日は変わり映えしない今朝の台所を。
狭小賃貸のコンパクトキッチンです。

0130今朝の台所

狭いのでね、
コンロ上も調理台の一部です。

0130チキンライス

置けるところにはどこでも置いちゃう。

先にできたのは、チキンライス。

玉子焼まーす。

0130玉子焼き

はい、出来ました。。

0130今日のお弁当

 ・ オムライス
 ・ 鶏ももソテー
 ・ (鶏ももと一緒に焼いた)
   ブロッコリーソテー
 ・ ミニトマト

いつものオムライス弁当です。
 昨日の午後から今朝までエアコンを
 使いませんでした。
 節分前後が、この辺は、
 一番寒い頃なのに。
 やはり…超!暖冬に感じます。
 昨日、午後は室内にいても感じる日差しの強さでした。
 眩しくってカーテン閉めましたよ。
 春はもうすぐなのかな~。
 娘は、センターリサーチを踏まえ、
 前期、後期の出願を、
 昨日、終えました。
 後、もう少し。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。