無印良品も処分!不用品処分「Try300」②
今週もはじまりましたね。カレンダーに目をやると明々後日はもう、12月ぅ~。。なんだか気忙しさに追い立てられるのはそのせいなのね・・・とひとりで納得です。さて、さっさと記事更新して片付けを再開しないとです。今日の捨ては、14個。今日で28個になりました。・ ...
続きを読む
今週もはじまりましたね。
カレンダーに目をやると明々後日はもう、12月ぅ~。。
なんだか気忙しさに追い立てられるのはそのせいなのね・・・とひとりで納得です。
さて、さっさと記事更新して片付けを再開しないとです。
今日の捨ては、14個。
今日で28個になりました。・・・300は遠いな。(-_-;)

(⌒▽⌒)アハハ!タグ付けたまま使ってたわぁ~。
新品同様かも~。>まだまだ修行が足らんな(-_-;)

前回の処分 http://uchigomori-diary.blog.jp/archives/9620426.html
なんか、次々勿体ないな~。ほんとどんだけ授業料払うんだ?

15. ショップ袋(ユニク〇)
16. 〃 (ゆ〇タウン)・・・なんか必要な時あるかも~保存はもうやめよ。
17. シャンプー(娘)
18. リンス(娘)
19. ヘアスタイリング剤(娘)
20.21.22. 綿棒の空容器←???いらんやろ? 笑
23. 無印良品ブリ材バスケット
24.25. 北欧風バスケット大・小
26. 葉書用(?)クリアボックス(100均さん)
27. 木製ペンスタンド(100均さん)
28. 洗い物用ゴム手袋(3年ぐらい前💦に買ってサイズが小さかった)
以上、処分するものと倉庫で一時保存するものあります。
「何で、そんなもんとって(保存)るん?」って突っ込みはやめてね。笑
トラコミュ 掃除
トラコミュ 掃除・掃除・掃除ー♪
トラコミュ スッキリさせた場所・もの
トラコミュ 暮らしごと。
トラコミュ 掃除・片付けのコツ
シャンプーリンスは娘の物…なんか合ってない?って私も気になっていました。
私と同じレベルに、いや、以上に、大量抜け毛。
・・・若い子ってそんなに抜けるの???って心配してました。
痒みもあるとか、無いとか。←早く言えぇ~。(-_-;)
なので、同じメーカーの物ですが変えてみました。
この白いポンプのは、私も使い初めに試しに使ってみて、
すぐ、もう、シャンプー全体に泡立てる途中でピリピリって、痒み。
娘と同じ物にしたかったのですが私には合わない成分があるんだろうな~、って。
(それは、私が反応するだけで!??)
愛用者の多い商品だし(だから安心!??)、最初、娘は平気と言っていたのに…。
で、このふたつ・・使わないのに、
雑貨の様に洗濯機後ろの窓にもう一か月ほど飾って?いましたの。💦
(母屋で使ってみてもらう事にしました。向うは拘りなく何でも良い派なので。笑)
娘がストパ―かけたのでスタイリング剤もいらなりました。
いつまでとっておくつもりだったんだろう。
洗面台の収納に陣取っててね、早く処分すればいいのに。
・・・でも、中味残ってると罪悪感でね。
並べて置いてる事(捨ててないだけ)で罪悪感からは逃げていましたが、
使ってないなら早く処分した方が良い事は分かっているのに見て見ぬふり数か月。
無印のブリ材バスケットやカゴ・ケース類は片付けたら空いてきました。
カゴ(収納道具)ばかりあっても、基本、物を見極めて減らさないとですよね。
と、今日の処分はこのようになりました。
○●○●○●○●○
今朝起きて見るとやっとやっと、帯状疱疹完治(ほぼ一か月)と言っても良い気がして。
娘も今日テスト1日目、明日で終了・・・。
もう一晩、今晩だけ頑張ったら解放されるって。←イエイエ、受験生これからが本番だし。
11月をあまり楽しめなかったので、やる事(大掃除?)加速して、
大好きな12月を楽しまないとお正月がやってくるわ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
お手数ですが、読んだ印にクリック↓↓して頂けると更新の励みになります♡

カレンダーに目をやると明々後日はもう、12月ぅ~。。
なんだか気忙しさに追い立てられるのはそのせいなのね・・・とひとりで納得です。
さて、さっさと記事更新して片付けを再開しないとです。
今日の捨ては、14個。
今日で28個になりました。・・・300は遠いな。(-_-;)

(⌒▽⌒)アハハ!タグ付けたまま使ってたわぁ~。
新品同様かも~。>まだまだ修行が足らんな(-_-;)

前回の処分 http://uchigomori-diary.blog.jp/archives/9620426.html
なんか、次々勿体ないな~。ほんとどんだけ授業料払うんだ?

15. ショップ袋(ユニク〇)
16. 〃 (ゆ〇タウン)・・・なんか必要な時あるかも~保存はもうやめよ。
17. シャンプー(娘)
18. リンス(娘)
19. ヘアスタイリング剤(娘)
20.21.22. 綿棒の空容器←???いらんやろ? 笑
23. 無印良品ブリ材バスケット
24.25. 北欧風バスケット大・小
26. 葉書用(?)クリアボックス(100均さん)
27. 木製ペンスタンド(100均さん)
28. 洗い物用ゴム手袋(3年ぐらい前💦に買ってサイズが小さかった)
以上、処分するものと倉庫で一時保存するものあります。
「何で、そんなもんとって(保存)るん?」って突っ込みはやめてね。笑
トラコミュ 掃除
トラコミュ 掃除・掃除・掃除ー♪
トラコミュ スッキリさせた場所・もの
トラコミュ 暮らしごと。
トラコミュ 掃除・片付けのコツ
シャンプーリンスは娘の物…なんか合ってない?って私も気になっていました。
私と同じレベルに、いや、以上に、大量抜け毛。
・・・若い子ってそんなに抜けるの???って心配してました。
痒みもあるとか、無いとか。←早く言えぇ~。(-_-;)
なので、同じメーカーの物ですが変えてみました。
この白いポンプのは、私も使い初めに試しに使ってみて、
すぐ、もう、シャンプー全体に泡立てる途中でピリピリって、痒み。
娘と同じ物にしたかったのですが私には合わない成分があるんだろうな~、って。
(それは、私が反応するだけで!??)
愛用者の多い商品だし(だから安心!??)、最初、娘は平気と言っていたのに…。
で、このふたつ・・使わないのに、
雑貨の様に洗濯機後ろの窓にもう一か月ほど飾って?いましたの。💦
(母屋で使ってみてもらう事にしました。向うは拘りなく何でも良い派なので。笑)
娘がストパ―かけたのでスタイリング剤もいらなりました。
いつまでとっておくつもりだったんだろう。
洗面台の収納に陣取っててね、早く処分すればいいのに。
・・・でも、中味残ってると罪悪感でね。
並べて置いてる事(捨ててないだけ)で罪悪感からは逃げていましたが、
使ってないなら早く処分した方が良い事は分かっているのに見て見ぬふり数か月。
無印のブリ材バスケットやカゴ・ケース類は片付けたら空いてきました。
カゴ(収納道具)ばかりあっても、基本、物を見極めて減らさないとですよね。
と、今日の処分はこのようになりました。
○●○●○●○●○
今朝起きて見るとやっとやっと、帯状疱疹完治(ほぼ一か月)と言っても良い気がして。
娘も今日テスト1日目、明日で終了・・・。
もう一晩、今晩だけ頑張ったら解放されるって。←イエイエ、受験生これからが本番だし。
11月をあまり楽しめなかったので、やる事(大掃除?)加速して、
大好きな12月を楽しまないとお正月がやってくるわ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
お手数ですが、読んだ印にクリック↓↓して頂けると更新の励みになります♡

