April 2015

昨日の自分弁当とGWの事。。 昨日はハンバーグ弁当ロコモコ風。。 2週続いて週3勤務でしたがお弁当アップできていない…。 あ、会議で弁当支給だったりもあったのですけれど。 仕事にも行っているしちゃんと持って行っています!買い弁は滅多にしませんよ~。 冬 ... 続きを読む
昨日の自分弁当とGWの事。。






日はハンバーグ弁当ロコモコ風。。

2週続いて週3勤務でしたがお弁当アップできていない…。
あ、会議で弁当支給だったりもあったのですけれど。
仕事にも行っているしちゃんと持って行っています!買い弁は滅多にしませんよ~。

冬場の閑散期と違ってこれから秋までの時期は忙しの~。



Cpicon ★びっくりのハンバーグ★ by papikun


で、昨日~なうアップはできなかったけれど写メだけ忘れずに撮ったもんね~。

常に彩り要員として冷蔵庫に入っているブロッコリーがびっくり価格なので在庫切れ。
時間がなくってレタスも何も入れられなかったので大根酢の物を別容器で。

でも、やっぱレタス1枚とか、ブロッコリーやキュウリの端っこでもは大切ですね。
美味しそう感が全然無ーーーーい!?


今日のランチ。。


先日のハンバーグの取り分けですがソースが少なすぎた~。
もっとかけておかないと冷めると味が薄かった。。。
お弁当には煮込みハンバーグとかが良いのかな?

常々料理のレパートリが少なすぎると感じている私。
ここ最近ちょっと頑張ってみよう…いや、頑張らないとと思うのは、
2年後にやってくる通学弁当があるから。


何でもかんでも無頓着に使う訳では無いけれど、
ちゃんと吟味(←自分基準)した上で冷食や混ぜる系の調味料ももたくさん使ってしまう、
お料理力の無さ。
使う食材も数が少なすぎると感じていたり。

9年間給食に支えられたことは感謝以外に言葉も何もない。
その恩恵を受けられなくなるのよ~~~。


って事で栄養や安全の事、家計の事も考えて通学弁当勉強中!
お弁当分取り分けを念頭に晩ごはん作りを強化(笑)…只今頑張り中です。





Wって明日から始まるのかな?
それとも先週25日土曜日から始まってるのかしら?

2015GWカレンダー


今年はちょっと飛んでる感じで仕事の人はまとまって休みとるのは無理?
さすがに30日と1日、また休み明けの7,8日まで4日も有休とって、
大型連休だーって難しいのでしょうね?
(あ、27,28日もとる?…すっごい超大型になりますね。)


我が家には関係ないですが世間様の様子で混雑が気になるところです。

私は今日から3連休(28、29、30日)、で、1日の金曜日出勤し、そしたら、
やって来ました我が家のゴールデン!!!5/2~7日までの6連休。
8日の金曜日1日休みにすると11日連休とかになるんだけれど~まーいっか。 笑

普段も3連、4連休も結構あるしね…。>週2~3勤務パートの私。 


つまんない事にまたまた長くなっちゃった~~~。
って事で、明日は早起きして広島でーす。

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。

      

今日は午後から父の歯科付き添い。
帰りに買い出しして来ます。

昼までゆっくりモードでおうち仕事(家事)します。


     





娘の読んでいる本の事。。 娘が学校から借りてきています。 ユウさんは小さい時から本が好き。 本をたくさん買ってあげたいとは思いつつ、 とてもとても読みたい本を全部買ってはいられない。 小さい時は特に月例や好みですぐ対象も代わるので図書館を大いに利 ... 続きを読む
娘の読んでいる本の事。。







が学校から借りてきています。





ユウさんは小さい時から本が好き。

本をたくさん買ってあげたいとは思いつつ、
とてもとても読みたい本を全部買ってはいられない。

小さい時は特に月例や好みですぐ対象も代わるので図書館を大いに利用させて頂きました。
そして今もそのルールでここまで来ています。


何回も読みたくなる本、時間が過ぎても、大人になっても読み返したいとか、
自分の本としてずっと持っていたいと思うものは買ってあげるよ!って、
まだ幼い時から言ってきました。

久々娘が買って欲しいと願った本。





え、これ?

学校で先生の持ってるのを読んで欲しくなったとか。
なぜか大層お気に入りです。

担任に、「うちの母もすごいけれどこのお母さんはもっとすごいかも!?」
って、先生に言ったんだって~。>家庭訪問談




して、娘が学校図書で借りてきた、



この本、面白過ぎる。

最近、私、日に日に文字を追うのが辛くなり、長い時間集中して本を読む事も億劫で、
でも、久々活字を追っています。

やれば出来るんだわ~私もまだまだYDK!!! 
一日で読める。。。笑


あともう少し、読んじゃいますね。。

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。

      


     





クックパッドメニューで作った物の記録。。 今までの手抜き料理を反省して少し手作りを増やそうと悪戦苦闘しているワタクシ。 今日はね、ずっとやってみようと思っていたパンケーキに挑戦。 ホケミ使わず作りたい。 朝食にも便利☆小麦粉で簡単ホットケーキ by ... 続きを読む
クックパッドメニューで作った物の記録。。







までの手抜き料理を反省して少し手作りを増やそうと悪戦苦闘しているワタクシ。

今日はね、ずっとやってみようと思っていたパンケーキに挑戦。
ホケミ使わず作りたい。


パンケーキ
Cpicon 朝食にも便利☆小麦粉で簡単ホットケーキ by シチューだいすき

キレイに上手に焼けているでしょ。

実はレシピの倍量で作ったのですが、
ベーキングパウダーの量は箱に記載の使用量にしたらちょっとふくらみがイマイチ。
でも、美味しく出来ていてもう少しふっくら感があると言う事無しです。

この方のレシピのベーキングパウダーの量はもう少し多かったので。。
今度はこのレシピに忠実にやってみます。


食にはハンバーグを。

いつもは出来合いのお惣菜を買うか、
ミンチに混ぜるだけで出来るハンバーグの素を使って作るかしていました。





こう言うの卒業したい。。。 笑

冷凍食品も出来るだけ少なく。。。


9687ab22.jpg
で、頑張って調理中。


ランチはハンバーグ定食。 笑


ハンバーグ
Cpicon ★びっくりのハンバーグ★ by papikun


びっくりドンキーの味はもうすっかり忘れてしまいました…こっちに戻ってから行って無い。
だからこれがドンキーの味なのかなんなのか判断出来ずですが、ま~~~~美味しい事。

あれこれ試す事もセズ、ハンバーグはこれで行きます。

あ、そうそ。
白ワインなんて気の利いたものが無いので調理酒とお水を少し入れて蒸し焼きにしました。
大き目のフライパンで焼いてから大好きなミニパンに盛り付けて。





お料理は好きではないけど、だから余計に好きな器や道具を使ってテンション上げる! 笑
このミニパンをお皿代わりにするととっても食卓も華やぎます。>他力本願


フライドポテト
Cpicon 簡単!低温から素揚げ究極のフライドポテト by 槙かおる


もうフライドポテトも冷食卒業できるかも。。。

冷食が手軽ぅ~とずっーと長い間、思っていたけれど切って揚げるだけ。
私にでもハードルは低かったですわ。


4ec07fc0.png

ハンバーグソースはマヨネーズとかみたいにかけるだけの市販の物を。




少しづつこういうのも手作りで頑張る!!でも、一気にやると疲れるので少しづつトライ!!!

食べる事は日々続く事。
張り切りすぎると息切れするのでちょっとづつ苦手を克服。 


人参のグラッセとかあれば彩も良いのにね~今日は時間切れ。

Cpicon 元ステーキ職人直伝!簡単人参のグラッセ by しるびー1978
これ、前に作りました…美味しかったですよ。






活が休みののんびり日曜日。
娘も喜ぶ美味しいランチになりました。


クックパッドのお蔭で料理苦手を克服できるかな~。

にほんブログ村 トラコミュ COOKPADのレシピへCOOKPADのレシピ

。。。ごちそうさまでした。。

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。

      


     





晩ごはんの記録。。 再びのチンジャオロース。 簡単ズボラ、味は本格★チンジャオロース by ゆみすな77 今日はこちら↑のレシピで。 今日も盛り付けと材料の切り方が雑…そこはスルーでお願いね。 笑  私、調味料の計量を間違っては無いと思いますが味が ... 続きを読む
晩ごはんの記録。。








びのチンジャオロース。


チンジャオ2回目
Cpicon 簡単ズボラ、味は本格★チンジャオロース by ゆみすな77


今日はこちら↑のレシピで。
今日も盛り付けと材料の切り方が雑…そこはスルーでお願いね。 笑 

私、調味料の計量を間違っては無いと思いますが味が濃かった事と、
こちらはみりんもお砂糖も使わないからかちょっと甘さのコクが無く辛く感じました。
これでは娘は好きじゃないな~と少しお湯を足して砂糖とみりんを足しました。



我が家には2日前に作ったこちら↓のレシピが合いました。
作り方も味も。

チンジャオロース
Cpicon 子供が絶賛♪チンジャオロース by のりこりん


今度はこちらをちょっとアレンジしてにんにくと生姜を少し足して味を調えての週末Ver.と
レシピ通りのウイークデーVer.を我が家の定番にしようと思います。



私、ほんとお料理苦手(嫌い? 笑)ですが少しづつレパートリーも増えてきました。

最近外食しないし頑張らないとね~。

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。

      


     





娘の部活弁当の記録。。 今日は今年度最初の公式大会です。     生姜焼き   ほうれん草ピカタ風   じゃがベーコン(いつものチーズベーコンと同じようだけれど今日は新じゃがベーコンよ)   大根&人参の酢の物   イチゴ(画像無)  プチトマト入 ... 続きを読む
娘の部活弁当の記録。。






日は今年度最初の公式大会です。


お弁当

 


  生姜焼き
  ほうれん草ピカタ風
  じゃがベーコン(いつものチーズベーコンと同じようだけれど今日は新じゃがベーコンよ)
  大根&人参の酢の物

  イチゴ(画像無)


 プチトマト入れるの忘れちゃった~。(きっとイチゴの準備に気を取られたんだわ~。

そうよ、だからよ!なんか寂しいな~って思ってた。
せっかく…高かったのに…このお弁当の為に買って来たのにな~。


にほんブログ村 トラコミュ 『曲げわっぱ』でお弁当♪へ『曲げわっぱ』でお弁当♪



日の大会から6月月初の総体予選までに公式戦が3回。
4回目の試合が総体になりその時勝てなければ3年生は引退になります。

すると、もう娘たちが中心になる時期。
早いな~1年後はもう娘たちの番(引退)。
そして受験。

中高の3年づつはとっても早く感じると言うけれどほんと早い。
小学校の6年(3年3年)と比べると倍どころか3倍も4倍もに感じる。。


前にも触れた事があるけれど、
私の住む地域では自宅から辛うじて通える大学はふたつ。
学部的に一校は絶対ないので一校だけ通える所に有るは有るけれど。
それでも約一時間半弱…電車通学は(便が少な過ぎるし駅からバスとかで)難しいと思う。
通うならマイカーになる。
でも、きっとその時間がもったいない気もする。。。(それにその学校へ入学する可能性は低し!??)



大学受験の前に高校(受験や)生活があるけれど、
気の早い私の意識はもう娘がこの家を出て行く事に的が絞られる。

この速さで日々が進む中、娘がこの家を出るまでにもう5年を切ったんだよ~。
その時が来るのもあっと言う間だわ。


・・・今日そんな事を思いながらお弁当を作っていました。


今年度最初の試合!勝てると良いな。

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。