【シニアライフ】日曜でも弁当作り
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。今朝は少し風があって霙が降ってるのか風に舞って時々ですが窓でパチパチ音がしています。厚い雲では無いですが曇り ...
続きを読む




読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。

☝ブログの更新通知が届きます。。
========
おはようございます。

今朝は少し風があって霙が降ってるのか風に舞って時々ですが窓でパチパチ音がしています。
厚い雲では無いですが曇り空だし風もあって外は寒そうな感じ。
でも実際はそんなには寒くない。部屋は起きた時15度を越えていましたから。それでも今朝はストーブは点けました。
はい、お弁当作りでした。

玉子焼きがキレイに出来ると嬉しい。

今日は豚と牛蒡でしぐれ煮に。
そして、ほうれん草を湯搔いて。

コンパクトキッチンはてんやわんや( ̄▽ ̄;)
4時半に起きて、
米を研いで
牛蒡をささがきにして
ほうれん草を茹でてお浸しにして
玉子焼きを焼いて
しぐれ煮を作り
ウインナーを焼きました
久々におかずの入ったお弁当を作った気がしますが、時間かかるぅ~。
やはりパスタとか麺弁当かお肉等をごはんに乗せた乗っけ弁にしよう~。

と言っても、ウインナーに助けてもらっての4品弁当ですがね~💦

うん、でも、なんか好き。←自画自賛♡

7時過ぎに無事に出発して行きました。
大学生や社会人になった娘にどこまでお世話したりするんだろうと迷うことが。
でも、やはりずっ~と同居の方は洗濯や食事やお迎えや、親がやってる方多いんだな~ってSNSから感じます。
フォロワーさんも「私も、お弁当作ってもらってました」って聞くと、そんなに深く考えずにいいのかな~と思いますし。
でも、
調子に乗って何もしない我が家のじゃじゃ子。もうヽ(`Д´)ノプンプンしちゃいますわ。笑笑

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします
今日はこもり日です。
いい一日になりますように。。
スマートコンタクトとは何ぞや?
・・・。あ~もうついていけないわ。
時代についていけなくって長生きは大変そうです。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● イメインンスタはこちら。。
